ネットで見つけた役立つ情報を皆さんにシェアするブログ。 現在テレワークに奮闘中のアラフォーです♫ 自粛生活で太ってしまいダイエットしたいと願いつつも痩せられず(^_^;)
2021年3月
テレワークが続き、毎日パソコンに向かって作業していたら右手首が腱鞘炎気味に!?Σ(・□・;) 昔、右手首を痛めたことがあるから古い傷が再発という感じです( ;∀;) このままではアカン!と思い、人生で初めてトラックボールを購入してみました。 購入した機種はロジクールのMX ERGOとい…
毎日テレワークでパソコンの画面を見続け、さらに休憩時間もスマホを観たりタブレットを観たり… 一体いつ目を休めているんだー??と不安になり出しました。 これは強制的に休憩時間を取るしかないと思い「あずきのチカラ」というホットアイマスクを購入してみた。
コロナウイルスの対策ばかり考えていたら自分のパソコンのウイルス対策を忘れていた(>人<;) 以前は自分のMacにはESETのセキュリティソフトを入れていたんだけど、10.14 Mojaveにしたときに相性が悪かったのか他の機能拡張とバッティングしたのか調子が悪くなり外してしまっていた。 それ以後、ESETは…
キングジム tette TE500/MONOQLO4月号で紹介
MONOQLOの4月号をパラパラとみていたら、キングジムのアルコールディスペンサー「tette TE500」が目についた。 そうなんだよね。自宅の玄関にアルコール消毒液は置いてあるけど、結局手でポンプを触ってしまったらそこで菌がついてしまう。 だからアルコールディスペンサーはあったほうが良いかなーなんて考えてました。 特にキングジムのtette TE500はMONOQLOのテストでも最もセンサーの感度が良く、噴出される消毒液も…
シチズンが7年ぶりに体組成計「HMS525/HMS323」を発売するとニュースになっていました。
おうち時間が増えると快適に過ごすために家具が欲しくなってきますね。 長時間、椅子に座って仕事をしていることが多いので、リラックスしたい時は床に座りたくなります。 昔は安い座椅子を使っていたんですが邪魔になるので捨ててしまいました。 でも最近の座椅子は進化しているんですね! MONOQLO4月号で紹介されていたアイリスオーヤマの極ロングという座椅子がとても気になりまし…
おうち時間が増えている昨今、生活のクオリティ向上のためにウォーターサーバーを導入している人が増えているらしい。 私もいくつかウォーターサーバーは調べてみて検討したが、ううむ、独り身にウォーターサーバーはただの贅沢品のような気も…(。-_-。) そんなことを考えていたらすごく自分の生活にピッタリなんじゃ無いか?という商品が発売された。 プラスモアのペットボトル式 ホットウォーターサーバーという商品だ。…
2021年3月
「ブログリーダー」を活用して、ポニョさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。