みなさん!こんにちは!メイキョクです!今回はどんな記事でしょうか?今回は2025年4月1日から生田キャンパスに誕生した新校舎 "センターフォレスト" についてご紹介していきます!どんな校舎なんでしょうか?この記事を読むと...✅センターフォ...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!ほとんどの大学生が行うアルバイト。大学生活の大きな部分を占めますよね。そんなバイトについて、2024年春にインスタ投稿を作成するため明大生にアンケートを取り、新入生へのアドバ...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!みなさんは「Notion」というツールを聞いたことがありますか?知っていてもよく分からず使っていないという人も多いかもしれません。私もずっと難しそうなツールだと思っていて抵抗...
指定レポート表紙を挿入するには?Wordファイル同士を連結する方法
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!少なくとも文系学部はレポートの様式が指定されていないことが多いですが、たまに学部指定の表紙を付ける必要があることもあります。そんな時のように、WordファイルにWordファイ...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!2024年11月30日、ついに日本人が中国の短期滞在する場合のビザ免除が復活しました。それまでは渡航の約1ヶ月前からビザを申請する必要があり、大変でした。今ならいつでも気軽に...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!私は2024年、東京・上海・香港にあるディズニーパークに全て行きました。東京ディズニーランド 1回東京ディズニーシー 2回上海ディズニーランド 2回香港ディズニーランド 1回...
USB不要!明治大学のPCと自分のPCでファイルを送受信する方法
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!今回は大学のPCと自分のPCの間でデータをやり取りする簡単な方法をご紹介します。大学のパソコンとファイル転送したい!授業の課題を大学のパソコンでやってるけど、自分のパソコンで...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!今回は、明大生である私が中国を1人で旅行した感想やかかった費用などについて紹介します。香港&深圳 一人旅今回私は夏休みに1週間の旅行に行きました。3回目の中国旅行です。それま...
明大生が中国ひとり旅で78人に「写真撮って」とお願いしてみた!
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!今回は私が中国を旅行した際、現地のたくさんの人々に声をかけた経験を紹介します。【前置き】一人旅の写真どうする?問題私は約1年間で4回中国に行きました。そのうち1回は一人旅で、...
「ブログリーダー」を活用して、明治大学情報局さんをフォローしませんか?
みなさん!こんにちは!メイキョクです!今回はどんな記事でしょうか?今回は2025年4月1日から生田キャンパスに誕生した新校舎 "センターフォレスト" についてご紹介していきます!どんな校舎なんでしょうか?この記事を読むと...✅センターフォ...
今回はどんな記事?今回は、筆者の私がお正月の時期に熊本から小田原まで、青春18きっぷを使って鈍行だけで帰ってきたときの実録記事です!この記事を読むと……✅青春18きっぷが何なのかがわかります!✅色んな電車が見れます!✅無謀な旅の顛末が見れま...
今回はどんな記事?今回は大学生活に潜む"祝日問題"について!この記事を読むと…✅明治大学の休日授業実施日がわかる!✅明治大学の臨時休業日がわかる!【はじめに】メイキョクこんにちは!メイキョクです!早速ですがみなさん!小・中・高と平日学校に通...
メイキョクです!今回はどんな記事ですか?新学年を迎え、学校には慣れてきたことと思います。ちょっと早いですが、夏休み行きたいところは決まっていますか?長期休みで行先に迷っている方に沖縄旅行についてご紹介します!この記事を読むと、✅沖縄旅行に行...
今回はどんな記事?今回は中野・生田キャンパス学部の時間割をご紹介!この記事を読むと…✅総合数理学部の時間割がわかる!✅国際日本学部の時間割がわかる!✅農学部の時間割がわかる!✅理工学部の時間割がわかる!【はじめに】メイキョク皆さんこんにちは...
今回はどんな記事?今回は和泉キャンパス学部の時間割をご紹介!この記事を読むと…✅商学部の時間割がわかる!✅経営学部の時間割がわかる!✅政治経済学部の時間割がわかる!✅法学部の時間割がわかる!✅文学部の時間割がわかる!✅情報コミュニケーション...
今回はどんな記事ー?糸遊今回は宅建(宅地建物取引士)について紹介します!大学生の間に何か資格を取りたいな~と考えている人はぜひ最後まで読んでみてね💫この記事を読むと…✅宅建がどのような資格なのかわかります!✅実際に宅建試験を受けるにはどうす...
みなさんこんにちは!メイキョクです!今回はメイキョクの主催する、屈指の人気イベント「履修相談会」をご紹介!この春から明治大学に入学する新入生のみなさんは”履修登録”について、不安を感じている頃なんじゃないでしょうかはじめにいよいよ、2025...
今回はどんな記事?今日はサークル新歓!!この記事を読むと…✅サークル新歓の参加団体がわかる!✅サークル新歓のタイムテーブルがわかる!【はじめに】メイキョクこんにちは!メイキョク(旧明治大学情報局)です!今日はサークル新歓について!2025年...
皆さんこんにちは!メイキョクです!今回はどんな記事?今回は完璧を目指しすぎるすべての人に捧げる記事です!完璧を目指しすぎる人もそうじゃない人も読んで後悔させません!筆者の経験全部載せ記事です!この記事を読むと✅完璧主義者の長所や短所がわかる...
今回はどんな記事?今回は女子大生のリアルをご紹介!この記事を読むと…✅女子大生の"髪”事情が分かります!✅女子大生の"メイク”事情が分かります!✅女子大生の"バッグ"事情が分かります!✅女子大生の"服"事情がわかります!【はじめに】メイキョ...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!ほとんどの大学生が行うアルバイト。大学生活の大きな部分を占めますよね。そんなバイトについて、2024年春にインスタ投稿を作成するため明大生にアンケートを取り、新入生へのアドバ...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!みなさんは「Notion」というツールを聞いたことがありますか?知っていてもよく分からず使っていないという人も多いかもしれません。私もずっと難しそうなツールだと思っていて抵抗...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!少なくとも文系学部はレポートの様式が指定されていないことが多いですが、たまに学部指定の表紙を付ける必要があることもあります。そんな時のように、WordファイルにWordファイ...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!2024年11月30日、ついに日本人が中国の短期滞在する場合のビザ免除が復活しました。それまでは渡航の約1ヶ月前からビザを申請する必要があり、大変でした。今ならいつでも気軽に...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!私は2024年、東京・上海・香港にあるディズニーパークに全て行きました。東京ディズニーランド 1回東京ディズニーシー 2回上海ディズニーランド 2回香港ディズニーランド 1回...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!今回は大学のPCと自分のPCの間でデータをやり取りする簡単な方法をご紹介します。大学のパソコンとファイル転送したい!授業の課題を大学のパソコンでやってるけど、自分のパソコンで...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!今回は、明大生である私が中国を1人で旅行した感想やかかった費用などについて紹介します。香港&深圳 一人旅今回私は夏休みに1週間の旅行に行きました。3回目の中国旅行です。それま...
✏️作成者:リリこんにちは!メイキョク(旧:明治大学情報局)です!今回は私が中国を旅行した際、現地のたくさんの人々に声をかけた経験を紹介します。【前置き】一人旅の写真どうする?問題私は約1年間で4回中国に行きました。そのうち1回は一人旅で、...
みなさんこんにちは!明治大学情報局です!今回は9月上旬から約3か月にわたって行われた「0から未来を創るカフェ経営ワークショップ2024(長期)」密着の最終回となります!無事終われるかおじさん心配だったけど無事終了しました!それぞれが経営未経...
皆さんこんにちは!明治大学情報局です! 今回は明治大学情報局の主催するイベント屈指の人気イベント「履修相談会」をご紹介! イベント準備に忙殺されている稲荷君がこのイベントに込める情熱を感じ取ってください。 はじめに 新入生の皆さんは、これか
皆さんこんにちは!明治大学情報局です!今回の記事は情報局員の一人が地方競馬に果敢に挑む記事です!そもそもどうして地方競馬をやるのか、地方競馬(公営ギャンブル)の仕組み(払い戻しや控除率、そのお金の使われ道など)について書きましたので是非読んでください!
秋学期が終了し、春の履修登録の時期を目前に控えるこの時期に、明治大学情報局が運営する授業評価・口コミサイト「MEIREPO」にてキャンペーンを実施します!! この記事ではMEIREPO口コミキャンペーンに関する詳細を説明します。 MEIRE
明治大学情報局が2024年3月にオンライン開催する新歓イベントにプレゼン側として参加する団体を募集します。 資料をご確認の上、下記リンク先のフォームからお申し込みください。 非公認サークルでも参加できます。 参加を申し込む
明治大学情報局が発行するWeb雑誌「Meiji+」(メイプラ)2023年12月号です! 今回の内容 もらったら嬉しいプレゼント特集 現役タリーズ店員による冬のおすすめカスタム 毎日にちょっと疲れた明大生へおくる おすすめのルーティン5選 熱