新機能の「ブログリーダー」を活用して、来栖あさひさんの読者になりませんか?
1件〜30件
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回は『スマホの料金を滞納して強制解約の通告が来てしまった』という話です。スマホの10月利用分2020年10月の頃、私はもう佐川急便で宅配をしていたわけですが、食費やタバコなんかの日常の買い物は主にPay
どうもこんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回は『数年ぶりの正月休みを満喫しています!』というお話です。これまでの年越し昨年まではタクシー運転士でしたので、年越し感なんかないような年末年始でした。年越しの瞬間はタクシーの中、ということもまま
仕事納めは壊滅的な物量で泣きたいのを通り越して笑うしかない件
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回は『大晦日の仕事納めに出勤してきてみれば、物量が全然なくて泣きたいのを通り越して笑うしかない件』という話をしたいと思います。宅配ドライバーの諸先輩方としては当然の知識になると思いますが、この衝撃をお伝
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『年の瀬に督促の電話という悪夢が再来してしまった』という話になります。先月一部を除いて繰り上げ返済に成功し、滞納していない状態まで持っていくことができた借金の期日を過ぎた瞬間、悪夢が再来した話
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回は『最悪な1年になった2020年を振り返る』というお話です。2020年は新型コロナウイルスの大流行やその影響による東京オリンピックの延期など、世間的には最悪の1年と言っても過言ではない年になりました。
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『12月は宅配業界も最繁忙期だと聞いてはいたけど、間違っていなかった』という話をしていきたいと思います。佐川急便で委託ドライバー(サポーター)を始めた私が初めて経験する最繁忙期とは…という視点
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『佐川急便で働く委託ドライバー(サポーター)の1日』になっています。軽貨物ドライバーに興味がある人やこれから軽貨物ドライバーを始める人向けの記事になっていると思います。また、営業所によってルー
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『月極駐車場を借りに行ったら審査に落ちた話』です。月極駐車場を借りるのに審査があるとは…そりゃあ金融ブラックの私は審査落ちするに決まってますよね!(´;ω;`)月極駐車場に審査があるとは知らな
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『令和2年11月末時点で済ませるべき借金の返済をほぼ済ませました』という内容になっています。最近はあまり借金の話題を出していなかったような気もしますが、返済状況の報告をしていきますので、見てい
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事では『個人事業主は自己主張ができないと潰れるしかないという話』をしたいと思います。会社員だった頃は与えられた仕事をこなしていれば(向上心や野心は置いといて)食べていけるお給料がもらえましたが、個
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回は『離婚をしたことの報告』という記事(日記?)になっています。さっそくですが書いていきたいと思います。全ては金の問題元々、私の借金が嫁バレしたとき(約2年前)に離婚の話は出ていました。しかし、3人の子
佐川急便の定期で宅配を始めて1ヶ月半が過ぎたけど、どうやらセンスがないと思い始めた話
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事では『佐川急便で定期を始めて1ヶ月半が過ぎたけど、どうやら自分には宅配のセンスがないのではないかと思い始めた話』をしたいと思います。宅配は基本的に個建て(配った個数に対して報酬を得る形)なので、
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事では『9月分の返済をギリギリ10月の終わりに終わらせられた』というお話です。個人事業主になってほぼ2ヶ月が経ちますが、先行き不安になりつつある心境も踏まえて書いていけたらと思いますので、お付き合
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『9月分の借金返済が滞って、早くも督促の電話が鳴り始めた件』です。収入の目処が全く立たないわけでもないんですが、それでも数日は全く返済できないという日々を過ごす必要があり、げんなりしてしまいま
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回は『待機時間を有効利用したい人の為に』という記事になっています。前職のタクシードライバーも待機時間の多い仕事でしたが、軽貨物ドライバーも待機時間があるということで、今回はこの待機時間をいかに利用してい
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回は『仕事を変えたばかりで一番収入が落ちているところに事件が発生した』という話です。仕事を変えるにあたっては多少の貯蓄をしていたんですが、それがひっくり返ってしまうような事件が起きてしまいました…。息子
青色申告の帳簿付けを楽にする為に会計freeeを導入してみました
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『青色申告を簡単にする為に会計freeeを導入してみました』という内容になっています。青色申告の複式簿記には、簿記の知識が必要になってきますが、会計freeeを導入することによって簡単に会計作
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『アニメ『闇芝居 第七期』を全話視聴した感想』という内容になっています。あらすじと併せてご紹介しますね。『闇芝居』という作品『闇芝居』は「寄ってらっしゃい見てらっしゃい。闇芝居の時間だよ」の切
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『仕事は決まったものの、9月分の返済がどこかで遅延してしまうことは不可避になってしまった』という内容になっています。仕事を変わるにあたって収入が途切れてしまうタイミングに差し掛かり、一番キツい
軽貨物でも『再就職手当』が出ます! 業務委託(個人事業主)で再就職手当をもらう方法
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回は『軽貨物(業務委託・個人事業主)でも再就職手当がもらえる方法とは?』の記事になっています。早期に次の就職を決めた場合に支給される『再就職手当』ですが、業務委託で軽貨物を始めた場合でももらえる場合があ
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『複数の収入源を得る為に』という内容になっています。最近、副業は複業と呼ばれるようになってきました。複数の収入源を持っていることはリスクの軽減にも繋がります。今回は複業として収入源になり得るも
業務委託で自営を始めたのに連絡しないまま迎えた失業保険の初回認定日にて
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事では『業務委託を始めているのに連絡をできないまま失業保険の初回認定日でハローワークに来ました』という内容になっています。バタバタと契約し、仕事が始まってしまったので、初回認定日までハローワークに
タクシー運転手は底辺職か? 社会的地位や収入面から分析してみました
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『タクシー運転手が底辺職と言われる理由を社会的地位や収入面などから分析していきます』という内容になっています。元タクシー運転手の管理人が、タクシー運転手が底辺職だと言われる理由や根拠について書
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『軽貨物デビューして初めての宅配をやってきて感じたこと』になっています。想像していた以上に過酷な業務だというところを初心者の目線でご紹介できればと思います。■関連記事⇒新たな仕事は業務委託で!
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『任意整理に失敗して再和解する際に注意するべきこと3選』という内容になっています。任意整理に失敗すると、個人再生や自己破産をするか、新たに再和解をするかということになります。再和解をする際に注
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『任意整理に失敗して再和解する際に注意するべきこと3選』という内容になっています。任意整理に失敗すると、個人再生や自己破産をするか、新たに再和解をするかということになります。再和解をする際に注
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『新たな仕事は業務委託! 初心者目線で軽貨物ドライバーの仕事を解説します』という内容になっています。物流業界未経験ですが業務委託という形で軽貨物ドライバーを始めて、個人事業主となりました。嫁さ
俺の人生そこそこでよかったんですけど… 「僕たちがやりました」の感想【ネタバレあり】
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『マンガ「僕たちがやりました」を読んだ感想』になっています。ドラマ化もされた本作品ですが、何度読んでも夢中になれる作品としてご紹介できたらと思います。「僕たちがやりました」とは?「僕たちがやり
プロミスへの返済が滞って和解の交渉へ! 一括請求でも分割払いにできるか?
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。こちらの記事では『任意整理に失敗してプロミスから一括請求をされても分割払いにできるのか?』をご紹介しています。こちらはプロミスとの分割和解の交渉に成功した実体験をもとにした記事になっていますので、ぜひ参考
原点回帰にして新境地の最新作! コミカライズ版『少女不十分』の感想と考察
こんばんわ。管理人の来栖あさひです。今回の記事は『西尾維新原作による小説のコミカライズ版「少女不十分」を読んだ感想と考察』となっています。作品の概要やあらすじもあわせてご紹介していきますので、見ていきましょう。コミカライズ版「少女不十分」と