chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「夜間中学」“学び直しの場”がある幸せ

    目 次 高校時代に突然来なくなった友人 テレビニュースで知った「夜間中学」の存在意義 「夜間中学」って? 夜間中学の正式な名称 夜間中学のおこり、設置目的 夜間中学への入学資格 夜間中学の授業内容は? 夜間中学の費用は? 夜間中学への入学目的は? 夜間中学卒業後の進路 夜間中学には外国の人でも入れるの? 夜間中学の課題 高校時代に突然来なくなった友人 ン10年も昔のことで恐縮なのですが、親しかった友達が目の前から消えた体験をお話します。 名前は香織さん。 勉強がよくできる子、しかも家業は大きな構えの帽子屋さんとあっていかにも「いいおうちのお譲さん」といった感じでした。 その香織さんが、突然学校…

  • スマート・ライフ・プロジェクトで健康寿命を延ばそう

    目 次 スマート・ライフ・プロジェクトとは Smart Life Project 1)あと10分歩きましょう。 2)1日あと70gの野菜をプラス 3)禁煙でタバコの煙をマイナス 4)健診・検診を怠らない プラス10の効果 スマート・ライフ・プロジェクトとは Smart Life Project 「健康寿命をのばしましょう」をスローガンにした国民運動。「健康寿命をのばしましょう。」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした厚生労働省の国民運動です。運動、食生活、禁煙の3分野を中心に、具体的なアクションの呼びかけを行っています。2014度からは、これらの…

  • 国勢調査に応じました

    目 次 国勢調査とは 国勢調査の回答はネットが便利 答えたくない項目は無視してもいいの? 回答用紙を利用して答える場合 ツイッターでもいろんな意見が 国勢調査とは 国勢調査は、日本に住んでいるすべての人及び世帯を対象とする国の最も重要な統計調査で、国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年ごとに行われます。令和2年国勢調査は、大正9年に行われた我が国最初の国勢調査から数えて21回目に当たります。国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体の政治・行政で広く利用されることはもとより、民間企業や研究機関などでも経営や研究などの基礎データとして幅広い用途に利用されています。 また、国勢調査…

  • コロナ禍で外国人の技能実習生が偽りの「退職願」へ

    目 次 身近にいる技能実習生 NHKテレビの報道で知った裏事実 技能実習制度とは 受け入れ方式 相談窓口 身近にいる技能実習生 親戚の叔父が利用しているデイサービスでは、半年ほど前からベトナム人の女性がスタッフとして加わっているそうです。 他の職員とも友好的な雰囲気で、彼女は入浴部門の責任者的立場でがんばっていて、どの利用者にも優しくしてくれるので、人気者だというのです。 彼女の名前はAさん。 叔父が聞いたそうです。「ほかの国ではなく、どうして日本を選んだの?」って。 すかさず返ってきた答えは「日本は技術などが優れているから。それに日本の文化に憧れているから」。 しかし、やや口ごもり勝ちに吐露…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あっきーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あっきーさん
ブログタイトル
ふさふさ髪に憧れるブログ
フォロー
ふさふさ髪に憧れるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用