2021年3月
インボイス制度の廃止とかの諸事情に鑑みて、令和3年中、廃止される24か月前ギリギリの10月に設立したいと思います主な事業内容として、オリジナルフィギュアの販売、3Dプリンターを使用してのパーツ等以来、そして海外からの輸入販売がメインとなります現在、造型師としては、大きな大会で何度も入賞を果たした碧さんを軸に、海外からの原型師も作品を提供して頂こうと考えてまして、これから、大々的に募集も掛けて行きます♪ち...
腰部分に違和感を覚える画像 金があればアレから立ち上げられた・・
昨晩、緊急取調室のドラマスペシャルを、遅れ馳せながら横目で見つつ、ジャンクパーツを切り貼りしながら、ふと気が付きました金さえあれば、こいつの両手両足を捥いで、顔と胴体を使えば簡単だったのではないだろうか(笑まぁ、勿体ないし、作り損ねたのや、捨ててある物とか再利用して作成してます(^^) 腰部分 ↓上半身がボリューム満点で、少し下半身が弱い所のメリハリはグラビアア...
ここ数日、納まりの良い胴体と下半身のバランス取りに四苦八苦してますにほんブログ村仕事でホームセンターに行く事が時々あり、こういうのを見ると、模型に使えないかな~とか考えながら、お目当ての物を探してウロウロしてる自分に気が付きました(^^;まぁ買ってどうするかは後で考える訳ですが(笑京都の某PAのラーメン定食を再現してみました(^^)でも、やはり、外で食べたい・・...
ギ◯ン下半身列車ver しかし猫が机の上で寝てて作業できない(^^;
あのバルーンタイヤをそのまま作るのは面白くないので、レールの上をガタンゴトンと走る車輪に変更しましたにほんブログ村ちなみにヨドバシで2900円(送料無料・更にポイント290P)しかも翌日、届いたのですが、こんな事して、果たして経営が無事なのか不安になりました・・ボディ部分も出来たのですが、ジャンクでミキシングした方が面白い物ができると助言を頂き、余り物を掻き集めて再構築してます(^^)ただ、猫が机で寝てる時が...
本隊のたまさん復活! 何か解らんけど実家でモデグラ創刊号が見つかる
たまさん復活です!にほんブログ村故あって、実家をゴソゴソしてましたら、出て来ましたモデグラ創刊号次男にPCをねだられてるので、少しもの足しにとメルカリ出そうと思ったのですが、模型仲間である皆さんが読んでみたいとの事で出品を見送り(^^)中学生の頃のエロ本みたいに、どんどん回って行くのであった(笑ミキシングで考えてみたギガンの下半身フルスクッラチするのも正直面倒くさいので、この辺りで色々と試作してみたいな...
2021年3月
「ブログリーダー」を活用して、大麦庵大将Rさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。