賢く、楽しく、充実した毎日を送れるような情報を発信していきたいと思います。 よろしくお願いします。
こんにちは! 最近、お天気の良い日が続いています。 梅雨入り前に、一気にカーテン、シーツ、毛布、冬のラグマットなど大物を数日に分けて洗いました。 太陽が出てくると、暑くて半日で乾きます。 お日様の光はありがたいですね。 梅雨のお洗濯は部屋干ししていますが、何度も失敗しています。 生乾き臭がしてしまうんです。 コインランドリーに行けば早いのですが、腰が重い‥ そこで色々試した結果、今年の梅雨の部屋干しにはこの組み合わせで挑む事にしました! お気に入りの部屋干しアリエール 友達からもらい使ってみたところ、部屋干し臭にはなかなか良かったです。 冬の寒い日は、周りのプラスチック?が溶けなくて服に透明の…
今週のお題「雨の日の過ごし方」 こんにちは。 皆さんはナメクジは好きですか? カタツムリは可愛いと思っても、ナメクジが可愛いと思った事は1度もありません。 この季節、恥ずかしながら我が家のお風呂場にナメクジが窓や壁をつたって外から入ってくるんです。 始めのうちは気持ち悪い・・と 割りばしでつまんで外へ捨てていましたが 毎日毎日となると、悪さもしないし面倒くさいのでそのままになっていました。 「今日も、ナメクジいたね。」 「今日のは大きかったね。2匹いたよ。」 「石鹸をぺろぺろなめていたよ。」 段々、図々しくなってきたナメクジ。 お風呂から出ると毎日毎日、そんな会話をしているのです。 ついに娘が…
今週のお題「やる気が出ない」こんにちは コロナ疲れの主婦ですやる気出ません コロナの上に、早くも梅雨空 この状況でやる気が出る人がいたら尊敬しますそんな私に、元気をもたらしてくれた物 それは、前にいらなくなったゴミ箱に植えたワイルドストロベリーの可愛らしい実でした ringosakana.hatenablog.com コロナも雨も気にせず、マイペースで育ってくれてます この実を見た瞬間、 何だかモヤが取れてやる気が出ました 脱プラスチックをテーマに紙袋に植えた青じそもすくすくと育ち、週に3,4枚ほど安定した収穫を約束してくれています。しかし! 紙袋の底が破れてしまいました紙袋の鉢は失敗に終わり…
こんにちは宅配便で、何やら怪しげな物が娘に届きました。 「ZO ZOグラス」 通販で眼鏡なんて買っちゃいかんだろうが! 帰宅した娘に話を聞くと、「これ無料でもらえる眼鏡で、アプリで自分のパーソナルカラーを調べるための眼鏡なんだよ。」 と答えが返ってきました。 なるほど、数年前ZO ZOスーツが話題になっていたなー 最近、若い女性の間ではパーソナルカラーを見極める事がトレンドのようです。 パーソナルカラー診断をプロにお願いすると2万円は下らないとか‥ 洋服やお化粧を自分のお肌や瞳の色に合わせて選ぶ事で、より素敵に見えるようです。 ごめんね。早とちりして。 「一緒にやろう!」と娘に誘ってもらい、試…
こんにちは!早くもジメジメした季節に突入したようですね こんな季節に猛烈に美味しく感じるのがタイ料理なんです 蒸し暑い気候が、自然と味覚をアジアンテイストへ誘います 中でもお気に入りは、パッタイ! 日本の焼きそばのような感じのタイ風焼きそばです 麺は米粉からできています タレは、甘酸っぱい感じです パッタイは食べやすく日本人にも人気があるので、キットが色々と売られていてカルディやイオンで手軽に手に入りますこちらは、ヤマモリから出ているパッタイの素 米粉麺、タレ、ピーナツと干しエビのふりかけがセットになっています タレはクセがなくタイ料理の特長を織り交ぜてあり、甘酸っぱい味で食べやすいです 日本…
こんにちは。GWを境に、さぼり気味のブログですが見に来て頂きありがとうございます。 お出かけした時に、ふらっと立ち寄った観光地の駐車場にこんな看板がありました。 最初はこの看板に気がつかなかったんです。 車を入れても誰も近寄って来ないし、なんなら大学生のバイトのお兄さんが駐車場番に椅子に座って、下向いてスマホいじってます。 声かけちゃ、悪いし帰ってきた時にお金を払えばよくない? と話していたのですが、 「先に払おう」 と夫。 番のお兄さんは無愛想にお金を受け取り、まあいいか! と気を取り直し観光に出発しました。 とその後に、この看板を発見!良かった〜。先払いしておいて。 「だから、あんなに無愛…
こんにちは。 緑の美しい季節です。最近ご近所で薔薇が綺麗に咲いているのを見て、薔薇を育てられる人を尊敬してしまいます。 私の、ズボラお手軽家庭菜園 ringosakana.hatenablog.com 植え付け後、1週間後のピーマン、なす、紫蘇です。トマトは、以前作った物が皮が固く身が割れて不評だったため、今年は作るのはやめました。紫蘇は10日ほどで、4枚収穫。お皿に白だし大さじ2、水大さじ1を入れた中に浸して浅漬けにしてます。 海苔の上に紫蘇の浅漬け、ご飯、とのせて巻いて食べたら爽やかで美味しかったです。 紙袋プランターは、雨が数回降りましたが問題なく働いてくれてます。 ピーマン、なす、かぼ…
今週のお題「おうち時間2021」こんにちは 今年は家庭菜園ブームが来ているそうです。 ホームセンターや種苗屋さんに、苗や土を買いに人が集まっているのを見かけました おうち時間に家庭菜園、良いですね♪ 花が咲いたり実がなったり観察できる時間が増えて、楽しみが広がります。 私も色々な苗を買ってみました。 ワイルドストロベリー、ジャーマンカモミール、ネモフィラ、ネメシア、青しそ、 小玉スイカ、カボチャ、ピーマン、なす 種類がバラバラですが、ワクワクします。 断捨離で手放した中途半端な大きさのゴミ箱をプランターにして、ワイルドストロベリーを植えてみました🍓ringosakana.hatenablog.…
「ブログリーダー」を活用して、ringosakanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。