chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビーンのきもち https://ameblo.jp/syu2kono/

ビーグルのビーンと飼い主のしゅうじの何気ない日常の日々をご覧ください。

しゅうじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/20

arrow_drop_down
  • 朝のストレッチ

    朝起きたら、まずは、ストレッチをしました。お鼻の先から、しっぽの先までまっすぐに伸ばしました。ついでに、脳みそのしわもいっしょに伸ばしました。ビーン

  • セミ

    アスファルトの道路にセミが寝ていました。ビーンが、くんくんしたらいきなり、「じじじいっ」と言いました。ビーンは、とってもびっくりしたのでした。ビーン

  • しっぽが立つとかっこいい

    「やっぱり、ビーグルは、しっぽが立つとかっこいい。」と、よく言われました。かっこいいと言われるととてもうれいしいのでなるべくしっぽを上げて歩くことを心がけまし…

  • あご

    しゅうじの足はあごをのせるのにちょうどよかったな。しゅうじは、トイレに行けないなと困っていたっけ。ビーン

  • 上を見上げる

    長い間しゅうじと暮らしていたので上を見上げることが多くなりました。このように、上目遣いで見ることが多くなりました。ビーン

  • 生まれて初めてモモを食べた日

    生まれて初めてモモを食べました。甘くてやわらかくておいしかったです。ビーン

  • 舌自慢

    夏のお散歩は暑いです。日が沈んでの夕方でも暑いです。お家に帰ったら舌を思いきり出して体全体を冷まします。「ビーンちゃん、舌が長いねえ。」と、よくほめられました…

  • どっちもあったよね

    こんな感じで2人で寝ることが多かったね。しゅうじが寝ているところにビーンが入り込んだのかビーンが寝ているところにしゅうじがくっついて来たのかどっちだったか忘れ…

  • みんなで仰向け

    ぬいぐるみたちと仰向けになってみんなで「川の字」もちろん、この後にしゅうじも、横に来ていっしょに寝たよね。ビーン

  • そろそろお家に帰りましょう

    ふつうにお散歩をしてたのに突然180度振り返って飛びついてくる、甘えん坊‥‥。「もう、お家に帰りましょう。」の意思表示だったんだよね。お散歩が嫌いなわけではな…

  • おあずけ

    いわゆる「おあずけ(待て)」という芸?が得意でした。しゅうじが「よし!」と言うまで絶対に、食べませんでした。 しかし、しゅうじがあるとき本かネットで「おあずけ…

  • 納涼写真

    あまりに、残暑きびしいのでこの写真を見て、少しでも涼んでください。すっごく寒い日のお散歩でした。あまりに、寒いのでお家を出て3分くらいでしゅうじに「帰ろう。…

  • 足の間に

    しゅうじの足の間にパズルのようにはまって寝るのが好きでした。しゅうじは、寝返りがうてないと困っていたそうです。ビーン

  • 田んぼを眺めるのが好きでした

    田んぼを眺めるのが好きでした。稲の匂いが好きでした。ても、ビーンはお米アレルギーだから、いわゆる「ごはん」は食べさせてもらえませんでした。ビーン

  • 目隠し

    みなさーん。みなさんは、自分の耳で目隠しをされたことがありますかー?ビーンは、ありますよー。とっても、びっくりしましたよー。ビーン

  • スイカ

    夏は、しゅうじといっしょにスイカをよく食べました。ビーンは、たねも、皮も食べました。「おなかをこわすよ。」と心配されました。ビーン

  • 病院は、苦手でした

    小麦にお米、鶏肉にブタクサ、ハウスダスト‥‥。ビーンは、たくさんアレルギーがありました。足の指や耳の中がかゆくなりよく、病院へ行きました。耳の中に薬を塗る際に…

  • いたずら

    朝、何もなかったかのようにかわいい顔をして寝ているけど夜中の間に、こんなことをしていました。もう、お口もお顔もインクだらけもちろん、布団も。翌日、病院へ直行。…

  • ボール

    若いころは、よーくボールで遊びました。乗ったり、噛んだり、追いかけたりしました。ビーン

  • 初盆

    ビーンちゃん。お盆だね。初盆だよ。ちょっとだけでも帰っておいで。ちょっとだけでもしゅうじ

  • 0才、3才、18才

    0才のころのビーンちゃんと3才のころのビーンちゃんと今年4月のビーンちゃんです。赤ちゃんのころは、もちろん、幼くて、あどけないかわいさがありました。若いころは…

  • ばあちゃん

    ビーンには、ばあちゃんがいました。ビーンが3才の夏ばあちゃんは天国に行きました。ビーンは、赤ちゃんだったのでやんちゃをして、たくさんめいわくをかけました。リン…

  • カラスを追い払う

    町の治安を守るために四つ足の動物はもちろん、カラスも、追い払いました。ビーンの大事な仕事でした。ビーン

  • 真夏のお散歩

    真夏のお散歩はね。夕方になってもコンクリートが熱い。肉球をやけどしてはいけないから、しゅうじが、手のひらで確かめてから出発してたよね。ビーン

  • お散歩中の大事なお仕事

    お散歩の目的は、運動することだけではありません。もう一つの大事な目的は町のパトロールです。あやしい、四つ足の動物は追い払わないといけません。若い頃は、例え屋根…

  • エリザベスの装着

    晩年は、外耳炎や膀胱炎。鼠径ヘルニアなど、たくさん治療することがありました。その度に、義務付けられたのがこの、エリザベスの装着でした。階段を上がるとき、バイ〜…

  • ドッグランにて

    ドッグランにてこのように少しずつ近づいて行ってちゃんと、あいさつできるかな。鼻がくっつくかな、どうかななかよしになれるかな。犬同士も飼い主同士も緊張というとこ…

  • 背中が、かゆかったのです

    別にふざけているわけでもないし、うけをねらっているわけでもありません。かといって駄々をこねているわけでもないわけでただ、背中がかゆかったのです。ビーン

  • 好奇心

    お散歩しているときよく、ん?と思うことがありました。身を乗り出してでも、くんくん匂いを確かめたい。しゅうじは、ビーンがもういいよ。と言うまで待ってくれました。…

  • だいじょうぶよ

    あぐら?ざぜん?痛くない?足、しびれない?立ち上がるときにぐきっといかない?と、しゅうじによく言われました。ビーンは、いつも、だいじょうぶよ。と、こたえました…

  • しゅうじが、バキューン!ってするとビーンが、ごろん。ってします。しゅうじといっしょにけっこう、練習しました。ビーン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅうじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅうじさん
ブログタイトル
ビーンのきもち
フォロー
ビーンのきもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用