私は主にストリート・スナップを撮っています。そして80年代の音楽をこよなく愛する爺さんです。私は右手と頚椎に障害があり返信が出来ないこと多々ですが宜しくお願いします。
和多志は、この土門拳写真集「筑豊のこどもたち」が切り撮られた時代をリアルタイムで現地で生きた人間です。ザラ紙百円の写真集すら買えない多くの人々が日本経済を底辺で支えているのを生の目で見て来ました。この写真集に掲載されている人々の中に知り合いも居ます。やれ筑豊は「柄が悪い」とか「生活保護」が多い「同和」が多いなどと人から聞いただけで事実も何も知らん若造らが言っているようですが、「お前らの先祖が何処の...
蔓が支配する廃屋茂みに放置された天使鶴田琉薩摩琵琶 壇ノ浦家主の居なくなった家の末路火傷をした廃屋植物すら朽ちる廃屋鶴田琉薩摩琵琶 義経...
「ブログリーダー」を活用して、Cielo Azzurroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。