chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • クルミ割り、水のおねだり。賢くて恐い!

    カラスは賢すぎて恐い(出典 くるみ割りカラス - tek-tekウォーキング) (出典 カラスも「目上のカラス」に忖度する…知られざる社会模様(松原 始) 現代ビジネス 講談社(1/3)) (出典 119. クルミをくわえた カラス ぽぴいとマンチカンの、ちょっとした幸せ研究

  • 誰か!ニョロ長い魚いるけど、何なのか判定して・

    (出典 電気こどもシリーズ - キッズ・展示館|中部電力) (出典 うなぎ、あなご、はもの違い、あなたは説明できますか?どれがどれかわかるかな?│めだか水産 広報部) (出典 イロイロあるもんだ SSブログ) (出典 誰かこいつをウナギかアナゴか判定してくれ)1 名無

  • ニワトリの原型「野鶏」・・ほぼニワトリだった。

    セキショクヤケイは図鑑に必ず?載ってますね。キレイな鳥ですね。私達に無くてはならない、ニワトリつんの祖先です。(出典 セキショクヤケイ・タイ鳥見旅行・最後: 阿呆撮り) (出典 セキショクヤケイ(2)IMG_5387 - 写真共有サイト「フォト蔵」) (出典 セキショクヤケイ

  • メダカ絶滅危惧?川にいる小さい魚は違うの?

    地元の田舎に行けば、小さいメダカみたいなのたくさん泳いでいるけど・・(出典 野生メダカ保護へ「里親」100組募集/小田原市 社会 カナロコ by 神奈川新聞) (出典 神戸新聞NEXT 総合 飼育NG“偽メダカ” 知らないうちに法律違反) (出典 カダヤシ WEB魚

  • 冷蔵庫のカニ。えーっ・!動き出す!

    (出典 食のプロに認められた蟹専門店|北海道北釧水産)<関連記事>「こいつ、動くぞ…!」冷蔵庫に入れたカニがまさかの蘇生 パックを引きちぎる瞬間カニといえば、記念日や誕生日など特別な日に食べたい食材の1つ。Twitterでは、ガニを買った後に起こった衝撃エピソー

  • 10万匹に1匹?「まーっ白いナマコ」が発見!

    (出典 お知らせ&トピックス一覧|男鹿水族館GAO)(出典 激レア!!Wで白ナマコ!!! 新着生物 魚津水族館)<関連記事>10万匹に1匹、真っ白なナマコ展示…「激レアなので写真撮って」広島市西区のマリホ水族館で、10万匹に1匹程度しか生まれないという、真っ

  • クモの巣!そもそも網を作るって凄くない?

    (出典 タコノアシのつぶやき 女郎蜘蛛の巣)<関連記事>モの巣の強さの秘密、2つの糸の絡み方にあり MIT研究【2月2日 AFP】クモの巣はなぜ、あちこち破けても、ハリケーンが来ても壊れないのか――? その謎の答えは巣の構造にあったとする報告を、米マサチューセッツ工科

  • 世界最小イカが小さすぎ!

    (出典 世界最小イカのヒメイカ byシオツキ OCEAN TRIBE IN THE TOWN)(出典 葛西臨海水族園[公式] Twitterren: "今回は、東京湾で見られるユニークなイカを紹介します。 世界最小級の大きさのヒメイカは大きくなっても、全長3cmほどにしか成長しません。現在(1/9)、2F

  • 食べるか!ペットにするか?迷ってしまう・・

    スペースと機材があれば是非飼いたい(出典 ネコザメ目 - Wikipedia)(出典 生きたネコザメさん、スーパーで300円で販売中ww)1 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:33:58.65 ID:rDHjvyYe0.net(出典 i.imgur.com) 美味そう 2 風吹けば名無し :2021/02/17(水) 17:34:42.

  • 【悲報】皆がウグイスだと思ってるのメジロだよ!

    比べて見れば。はっきり違いますが・・・自然の中で見ると区別難しいのか?メジロは目の周りが白いからのネーミングですよね。(出典 ウグイス・メジロ! - 自遊人からの手紙) (出典 無料イラスト メジロとうぐいす)(出典 ウグイスとメジロの違いを見分ける方法とは?梅に

  • ヒョウが水牛を襲う!が逆襲に遭う

    (出典 livedoor.blogimg.jp) (出典 www.asahicom.jp) (出典 pbs.twimg.com)<関連記事>スリランカでヒョウが水牛を襲う 逆に攻撃され木の上に避難スリランカの南部州パラチューパーナで、2月1日に撮影された映像。 撮影者のアンドリュー・フェルナンドさんは、道路

  • 大量イワシが海岸に打ち上げられる!

    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp) 1 ばーど ★※TBS 【動画】(出典 Youtube)砂浜を埋め尽くした大量の魚。伊豆諸島の三宅島に打ち上げられたイワシです。 浜を管理している東京都の三宅支庁によりますと、イワシは600メートルにわたって打ち上がっていますが、現在、三宅

  • ヨーロッパウナギって何?うまいの?

    見かけはニホンウナギと随分違いますね。(出典 1.bp.blogspot.com) (出典 blog-imgs-100.fc2.com) (出典 blogimg.goo.ne.jp)<関連記事>外来魚「ヨーロッパウナギ」が貴重なマスを食い荒らす? 西湖で問題になぜ日本にヨーロッパウナギが?しかし、ヨーロッパにしか

  • みの虫。毛糸や折紙でミノを作る実験した?

    子どもの頃は、みの虫のミノをむいて(ヒドイ(T_T))折紙なんかでミノを作るのを見てましたよね?大人になった今は、もうみの虫を触れないかも・・・(出典 buna.info)(出典 livedoor.blogimg.jp) (出典 blogimg.goo.ne.jp)(出典 blogimg.goo.ne.jp) 1 以下、\(^

  • 柵が壊れシマウマ脱走

    (出典 livedoor.blogimg.jp) <関連記事>「柵が壊れシマウマ脱走!」…写真貼った板を持ち職員2人が「逃げ」、訓練の吹き矢で麻酔注射 東山動植物園(名古屋市千種区)で8日、シマウマの脱走を想定した捕獲訓練が行われ、職員や獣医師ら約90人が参加した。 シマウマ

  • ヤマアラシを攻撃したら悲惨なことに!

    防御で言えば、最強動物と言えるかも・・(出典 kurukura.jp)(出典 tenmainfo.biz) (出典 images.keizai.biz) 1 風吹けば名無し(出典 i.imgur.com)3 風吹けば名無しいてぇぇ 開かん方がええでビビリは😁6 風吹けば名無し白ひげ危機一発4 名無しさん@涙目です。

  • セミを操ってゾンビ化する怖い菌

    やっと地上に出て短い一生なのにゾンビは可哀想ですね。(出典 nazology.net)(出典 nazology.net) <関連記事>病菌が操る「ゾンビゼミ」、腹部脱落したまま飛行 交尾で感染拡大(CNN) 病菌に感染して心と体を操られ、「ゾンビ」と化して仲間の間で感染を拡大させる

  • アイドル並み?三毛猫のオス

    希少な三毛猫の雄。遺伝の不思議さ!モテオスですね・・・(出典 www.news-postseven.com) (出典 catblog.surfcera.co.jp) (出典 ww3.tiki.ne.jp) 1 風吹けば名無し3万分の15 風吹けば名無しどういう理屈なん?7 風吹けば名無し>>5 「三毛の茶色を決めるO遺伝子だけ

  • 超かわいいスライムみたいな魚!ダンゴウオ。

    かなりカワイイと思います。(出典 blogimg.goo.ne.jp)(出典 love-umiushi.com) (出典 divepsc.com) (出典 www.sealoop.jp) (出典 readyfor.jp) (出典 marinediving.com) (出典 blogimg.goo.ne.jp) <関連記事>泳ぎが苦手な「ダンゴウオ」の“狩りの仕方”がか

  • 新しいペットに?世界最小ネズミ!

    アフリカチビネズミ・・・チビって、ネーミングあるんですね。尻尾が苦手な人もいるかも?(出典 img-cdn.jg.jugem.jp) (出典 i.ytimg.com) (出典 blogimg.goo.ne.jp) (出典 image.pet-home.jp)1 名も無き飼い主さん可愛いよね!2 名も無き飼い主さん飼ってみたいけ

  • 【悲劇】動物園のトラ2頭逃げる

    動物園のトラを間近で見たら、その巨大さに驚きます。オリ越しであの迫力だから・・・・・オリがなかったらと想像したら、本当にゾッとします。<関連記事>動物園のトラ2頭逃げる、1頭射殺 飼育員死亡 インドネシア【AFP=時事】インドネシアで6日夜、動物園で飼育されてい

  • ポヨポヨのかわいいタコさん

    ダンボ耳が可愛いですね。(出典 ikimallwp.jp)(出典 www.tokyo-zoo.net) 1 ◆sRJYpneS5Y(出典 pbs.twimg.com)1 のっぺらー ★(出典 cdn.mainichi.jp)2 やまとななしこかわいい3 やまとななしここのお耳はなんなんだ 宇宙との交信に使うのか4 やまとななしこメ

  • サメも撃退!ヌタウナギの驚異の粘液

    皮膚もダルダルで噛まれても簡単傷つかず、噛みついたサメがヌタウナギの粘液で口中が一瞬でフガフガとなって逃げ出す。防御力抜群!(出典 i.ytimg.com) (出典 www.tokyo-zoo.net)(出典 i.gzn.jp)<関連記事>粘液出す前にたるんだ肌で護身、ヌタウナギで解明噛まれるま

  • 妖艶な美人の鳥がいた!

    長いまつ毛に、スラリと伸びた足・・美人です(*´Д`*)(出典 blog-imgs-35.fc2.com) (出典 i.pinimg.com) (出典 pbs.twimg.com) <関連記事>まつ毛がスゴい…!美しすぎる「ヘビクイワシ」の姿にネットが騒然ヘビクイワシという鳥をご存じだろうか。「手塚治虫の『火

  • モリアオガエルの泡巣に新物質!

    <関連記事>モリアオガエルの泡巣、新物質の宝庫…タンパク質22種発見日本の固有種モリアオガエルが木の枝につくる泡状の巣から新しいたんぱく質を少なくとも22種類発見したと、和歌山県立医科大などの研究チームが発表した。一部は結合する性質があり、保湿剤などへの

  • -200℃~150℃まで生存?クマムシ

    地球最強生物『クマムシ』ってどんな生き物? 強い理由は?大きくても1ミリ 小さくても強いヤツ この俺こそが世界最強だ、というセリフをよく聞く通り、人間はやたらに一番になりたがる生物です。強さはともかく、スパコンの速さや、遠く離れた宇宙空間など、到達できない

  • 指先に乗る!新種カメレオン発見!

    驚きの小ささですね。カワイイ。<関連記事>世界最小のカメレオンが発見される...... 約1万1500種の爬虫類の中で最も小さい約1万1500種もの爬虫類の中で最も小さい...... Image courtesy of Frank Glaw<マダガスカル島で、世界最小のカメレオンが見つかった。頭胴長わずか1

  • スキー場でクマが猛スピードで!

    (出典 switch-news.com) (出典 i.ytimg.com)<関連記事>スキーをしてたら、猛スピードでクマが追いかけてきた。絶体絶命のピンチから逃れた方法は?ルーマニアにあるスキー場のゲレンデで、予期せぬ侵入者の映像がおさめられた。大きなヒグマが、ゲレンデを滑り降りる

  • 狼に襲われたバッファローの衝撃結末!

    私も初めて見た時は、ショックでかわいそうでした。ただ、後ろから来たバッファローについて・・・人間の目で見れば・・ヒドイ!と思いますが、バッファローは、猪突猛進と言うかほんの目の前しか見えていないそうです。客観的に広く見るなど状況判断ができず、とにかく突っ走

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コッコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コッコさん
ブログタイトル
生きもの地球わくわくランド!
フォロー
生きもの地球わくわくランド!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用