断然レゴより楽しかったプログラミング学習ロボット【Apitor】をレビュー!
2020年度より小学校の授業で必修化された「プログラミング」ですが、いったいどんな授業が行われるのかは、すでに大人となってしまった私達には未知の世界と言えるでしょう。 スペック図鑑の筆者も 「プログラミングの授業ってどんな事するんだろう?」 このように疑問を抱いていた1人でしたが、今回レビューしたプログラミングロボット「Apitor」を通して何となくですが、プログラミングの世界を覗くことができたと実感しています。 お子様に「プログラミングって何?」と質問されたり、「どうやって勉強したらいいの?」このような事を言われたら迷わず、プログラミングロボット「Apitor」を参考にして教えてあげることを…
こんなに便利な弁当箱があったなんて!Double Boxで弁当作りを楽しんでみよう
お昼ご飯に手作り弁当を作るのは、メニューを考えるだけじゃなく「色合い・配置・量」など様々な事を考えなければいけないのでとっても大変ですよね。 また自分自信の弁当ではなく、家族のお弁当を作る主婦の方だと「旦那さん」や「お子様」から 「もっとお弁当の量を増やしてよ!」 「今日は早く仕事上がるから少なめで」 こんな感じのリクエストに答える為、異なるサイズの弁当箱を何個かストックしている家庭もあることでしょう。 今回スペック図鑑にて紹介する弁当箱「Double Box」は、「弁当の量を調整しやすく」「高さも調節できる」面白く利便性の高い製品となります。 購入することにより、大量にある弁当箱を断捨離して…
「ブログリーダー」を活用して、スペ鑑さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。