空売り失敗で破産しかけた所を借金で再挑戦中
日々の株取引を公開して、その時感じたことなどを綴っていきます
今日は-23万。ここ最近増えたり減ったりしていて、本当にトレード下手だなと思うが、損した時はどのような状況だったかここに記録することで、将来の糧にする。まず四半期決算の発表がない銘柄で、値段が上がるかもしれないという曖昧なニュースによって上昇しているものは基本買わずに待つ。...
今日は23万で利確した。昨日+26万の含み益で、朝の寄りで+50万近くなったが、そこから暴落して結局23万。昨日は1週間ぐらい持っておこうと思ってたけど、また値段が上がるという保証はないので、自分の予測が外れた場合には心を鬼にして瞬時に売買する。 上のチャートは5分足だが、...
今日は+26万の含み益。GMOペパボという会社が上場来高値を更新したので購入。言いにくい社名で舌を噛みそう。社員も電話対応の時大変だろうと心中お察しする。巣ごもりの影響で過去最高益を叩き出した。2ヶ月前ぐらいから株価が上がってきていた。 上のチャートは日足だが、7月に470...
今日は-24万。数秒とかで株を売買する超短期トレードのことをスキャルピングというが、私はこれが好きだ。朝9時の寄りの動きはトレンドが出ていて判りやすい。でも最近はこれでやられてる。原因は明らかだ。SBI証券の信用取引を禁止されているから。1100万の借金を背負った時にSBI...
今日は39万で利確した。他の株もほとんど売った。オニールによると利確のタイミングは利益が20%増えたら一度利確すべしとのこと。また、相場師朗という人が書いた『世界一安全な株のカラ売り』という本は株のテクニカルを勉強するのに最適な良書だが、そこにも9日間上がり続けたら一度利確...
昨日から+16万増えて、含み益は+37万に。チェンジの勢いが強い。短期線を割ったら利確しようと思う。今のところオニールの考えを実践できている。とはいえ、いつまでも上がり続けるわけでもないし、思うように上がってくれない株もある。そこで塩漬けになりそうな株をいつ手放すかだが、オ...
昨日より2万伸びて+21万。一時は30万近くまで増えたけど、すぐ戻ってきた。今日はTAKARAって会社を売った。こいつはオニールの法則から外れていたけど、ポテンシャルを見込んで買っていた株。ただ、やはり買うタイミングは四半期の決算でめちゃくちゃ利益が出た発表の後、かつ上場来...
チェンジが上に伸びてくれるおかげで含み益が19万に。最近はコロナの影響で在宅勤務が多かったけど、今日は久しぶりに出社して8時から22時まで働いて帰ってきた。今日1日かけて稼いだお金より投資で勝手に増えていく額が多いことに違和感を感じるが、まさにこれが資本主義というやつか。数...
昨日買った株が上がったり下がったりしながらも今日は+16万の含み益。これまでデイトレの方が資金効率良いなと思ってたけど、実は優良だと思う株を買って放置している方が、手数料で引かれる回数が少ない分優れているのかもしれない。オニールのCANSLIM法で選別(一部条件を完全に満た...
今日は4万ちょいプラス。投資の本は沢山読んで来たけど、借金背負って打ちひしがれとる時に読んでこんな考え方あるんやって感動したのが、ウィリアム•オニールって人が書いた成長株発掘法って本。北米の著名投資家で何十年にも渡って値上がりする株の条件を研究してきた人。この人が提唱してい...
2017年夏ぐらいに仮想通貨の値上がりがすごいってニュースで知って、仮想通貨って何?って感じだったけぇ本屋で仮想通貨の本読んだらブロックチェーンっていう仕組みに感動して、これは絶対来るなと思って300万借金して仮想通貨に入れたんよね そしたら2017年12月中旬にいきなりぶ...
今日も朝からデイトレ。チェンジって会社の利益がすごい出たらしく昨日から上っとって、今日も上がり始めたけぇ買ったら+17万ぐらい行って、ウホォーこりゃストップ高まで行くちゃうかって浮かれとったら、下がったわ。売り時ちゅうのは歓喜の時に売るってよう言うけど、歓喜の時ぐらいひたら...
ヤフーニュースで前澤はんがユナイテッドアローズの大株主になったらしいやん。知っとるかもしれんけど、普通株を買う時にはファンダメンタルとテクニカルで判断するんじゃけど、テクニカルで言うたらグラフ見てみたら分かるやろうけど、移動平均線【緑、赤、黄色のたらーんと垂れたる線】が下向...
今日もデイトレしたけど、朝9-10時の値動きのある時は、トレンドが読みやすくて良いけど、午後の怠みきったしょうもない時間にデイトレとかスキャルピングしても、手数料や板の薄さで負けてアウトやわ しかも値動きも3-4円しか動かんとかもあるし、話にならんわ!やっぱりスイングとか1...
株始めて最初の1年ぐらいは現物で買いよったけど、ニュース見て買ったら下がるし、ふざけんなやぁって思いながら損切りして、またニュース出て今度は上がる思ったらまた下がっての繰り返しでなんかアホらしくなって、なら逆にニュース出たら下がったら儲かる手法ないんかと思って探したら空売り...
数年前にデンソーが自動運転かなんかでモルフォっていうちょうちょみたいな名前の会社と頑張るみたいなこと言ってて、なんかようわからんけど、買ってみるかって買ってたら、なんかどんどん上がっていくやんってなって、まぁ10万ぐらい儲けたわ。ジグソーはなんか忘れたけど、AI関係じゃなか...
株始めた頃はルールもようわからんし、適当に色んな株買ってみて、値動きとかSBIの画面に表示されとる指標みたいなんを見てたわ。PERとかそんなやつ。そん時はなんか忘れたけど、石油めっちゃ上がるわ!って思って、石油関連を買った気がするわ。儲けの額が可愛くてええじゃろって思うけど...
会社のおっちゃんに勧められて株を始めた。懐かしい。もう5年も前やな。あん時はシャープがヤバくて、全然目の付け所がシャープじゃなくて、つぶれそうだったわ。まぁ、リスクとってやってみようってことで買って少し様子見てたら結構上がるやん。その時、月給20万ぐらいじゃし、会社の先輩か...
えぐ過ぎん? デイトレで633→698 4000株で30万ぐらい利確した後に708で5000株買っとったら高速取引かなんか知らんけど、めっちゃ値下げしてくそビビったわ!また戻ってくるかと思ったらちょっと戻してきたかなと思ったらまためっちゃ値下げしてもうなんなんって感じ 途中...
4月ぐらいにまさかの原油価格マイナスになるっていう意味わからん現象発生して、5日短期線が下降途中だったのに、スケベ心で戻るやろみたいな感じで原油ブル買ったら損したんだけど、その後価格が持ち直して来たけぇ再度買ってみたら2ヶ月ぐらいで結構160万ぐらい行ったかな でもその間も...
負けたわー 朝は勝ってたんだけどなー
「ブログリーダー」を活用して、SRさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。