日々プレイしているゲームの話とか、気になったこととか、毎日やったこと、感じたこととかをメモ代わりに日記にしています
スターウォーズとかいろいろなものとコラボしているレゴですが、スーパーマリオとコラボしたレゴが発売されているんですが、このスーパーマリオのレゴが良くできてます。 マリオに小さな液晶画面が付いていて、足元のブロックの色とかでマリオの表情が液晶画面で変化したりとか、再現度が細かくてナイス(・∀・)b クリボー踏んだりとかも、クリボーの頭にバーコードが付いていて、マリオがそのバーコードを読み取る…
ラコステのポロシャツって、1万円以上するイメージだったんですが、何気なく楽天で調べてみたら、すごく安いラコステのポロシャツを発見! メンズのファッションランキングで1位だったんですが、5,000円切ってる価格って、かなり価格破壊してます(>▽<) ビジネスカジュアル的にも、ラコステのポロシャツだったらちょっとオシャレさん感が漂います(・∀・)b 1枚あっても損はないですね~♪
任天堂が、2021年にNintendoSwitch Pro(仮)を発売する、といううわさ話的なニュースが流れてました。 もしうわさが本当だとすると、今品薄なスイッチの買い控えが起こって、買いやすくなったりするのかな? ・・・ただ、うわさが本当だったら、私もスイッチ2台目とか買わずに、おそらく現行スイッチと互換性があるであろう新型スイッチが発売されるまで、現行スイッチは買わずに待つと思います(笑) 現行…
コーヒーを豆で買ってきて、自宅でコーヒーミルを使って挽いて淹れると、気分の問題かもしれませんが、とてもおいしく感じます(*´∀`*) やっぱり挽きたてのコーヒーというのが美味しさのポイントなんでしょうか? だいたいいつもは、すでに挽いてあって粉になっているコーヒーを買ってきてドリップで淹れていたんですが、コーヒーミルをゲットしたので、コーヒー豆を買ってきたら、なんだかとってもコーヒー通になっ…
6月に発売されてから、大人気で品薄だったユニクロのエアリズムマスクが、メッシュ素材を使って、通気性がよくなる、というバージョンアップが図られるそうです。 たしかに、エアリズムマスク、付け心地は良いんですが、今の季節、炎天下でエアリズムマスク付けていると、熱中症になりそうなぐらい暑いです。 エアリズムの生地だから、着けたときは心地よいんですが、通気性が悪く(マスクだからあたりまえ??)…
こんばんはー(*゚▽゚)ノ 家でたこ焼きパーティー、略して「たこパ」をするのって楽しいですよね♪ ウチではいま、ホットプレートに付属していた、「たこ焼きプレート」を使ってたこ焼きを作っているのですが、なんと、自動でたこ焼きをひっくり返して焼いてくれる、自動たこ焼き機があるそうです。 杉山金属の「自動返し式たこ焼き工場トントン(KS-2614)」は、たこ焼きの生地を流し込んで、スイッチを入れる…
保冷バッグって、いかにも保冷バッグ、っていう形のバッグが多いですが、バートンのビアラクーダ スリングは、ちょっとおしゃれな感じの保冷バッグです。 ぱっと見、ボディバッグ(ウエストバッグ、ヒップバッグ)のようなのですが、着脱できる保冷バッグが同梱されているので、ドリンク缶を最大4本入れて持ち運べます。 キャンプとかバーベキューとか、屋外でのイベント時に重宝しそうです(*´∀`*)
こんばんは~! テレワークで、Web会議がよく行われるんですが、マイクがPC内蔵のものだと、イマイチ自分の声がちゃんと聞こえないらしくて、けっこう何回も言い直したりする必要があり、 「Web会議ってめんどくさいなぁ」 と思ってました。 ・・・が、ちゃんとしたマイクを使えば、パソコンの内蔵マイクにくらべて、集音性が高いから、自分の声がちゃんと相手に聞こえる、ということなので、大事なプレゼン…
子供がフォートナイトとか、ゲームをパソコンでしたい、というので、どんなものがあるのか、ゲーミングPCを調べてみました。 ・・・すると、ある程度予想はしてたのですが、価格が高い(笑) やっぱり、3D描画とか、グラフィック性能をある程度求められると、メモリとかビデオメモリもそれなりに積まないといけないし、CPUも古いCPUだとちょっと難アリ。 まぁ、世間のガチ勢の方なら当たり前の装備かもしれ…
コロナ自粛中ですが、焼き肉が食べたい! っというわけで、家で焼き肉を食べれるように、ホットプレートを買うことにしました( ´∀`) 肉のハナマサとかで、カルビやらハラミやら、ロースやらを仕入れてきて、ホットプレートで焼く、というシンプルなおうち焼き肉です♪ ご飯のお替りもし放題だし、お肉は自分でグレード選んできて、安いのから高いのまで、さまざまな種類のお肉が食べられるし、何よりお財布に…
こんばんは~ 夏休みに入って、子どもがスイッチ版のマインクラフトを始めました(・∀・)b 私はマインクラフトって、ゲームの名前くらいしか知らなかったんですが、昼の間に作業して、夜になったらゾンビが出てくるとか、知りませんでした(笑) 子供的には、夜にゾンビにいきなり背後からズバっと襲われたのがトラウマになったようです(笑) 何事も、予備知識を仕入れてゲームを始めるのは大事なのかも。…
お風呂の換気扇って、お風呂に入るときだけではなくて、実は24時間つけっぱなしがベストらしいです。 風呂場の除湿をすることで、浴室のカビの発生をおさえたり、家の中に湿気が行くのを防ぐ効果があったりするので、基本的にはずっとつけておいた方が良さそう。 気になるのが電気代ですが、1ヶ月つけっぱなしで300円くらい、ということなので、浴室のメンテナンス代だと考えれば、まぁ、アリだと思います。 …
肩こりとか、腰痛、筋肉の硬直にと、いろいろな場所にマッサージ用として使えるのが「マッサージボール」です。 体の角度をいろいろと変えて、ころころと転がせば、イタ気持ちいい刺激が、自重だけでも得られるので重宝してます(*´∀`*) 大きさの違うマッサージボールを複数揃えると、刺激したいポイントに合わせて変えられるので、自分のツボに入るマッサージボールの大きさや、使い方、体重のかけ方とかを研究…
最近、コバエを家の中でよく見かけるようになりました( ´・ω・`) 家の中に、生ごみを置いている、とか、特にコバエがわくようなスポットはないと思いたいんですが、1日に2~3匹は家の中で目撃→撃破している気がします。 洗濯物について侵入してきているのか、それとも網戸をすり抜けてきているのか、外出して帰ってきた人にくっついてきて家の中に侵入してきているのか。。。 薬っぽい虫よけだと人体…
こんばんワイン(・∀・) 最近は女性だけでなく、男性でも化粧する時代になってきているらしいです。 メンズのBBクリームとかで、目の下のクマとか、シミとかをカバーする、という感じ。 クマとかシミをカバーするとか、なんだか女性っぽいですが、男性もそういうのを気にする時代になった、ということでしょうか。。。 ただ、40過ぎたおっさんがBBクリームってシミ隠しってどうなのよ?と思ったりもします…
ドラクエウォークで、今週から突如、ドラクエ3イベントの際に期間限定で実装されていた「助っ人」機能が、常設機能として復活! 使い方は、ドラクエ3イベントの時と同様、ルイーダの酒場で冒険社名簿から連れて行きたい助っ人を選択する方式。 30分で有効期限が切れる点とかは、以前のイベントの時と同様です。 アップデートがあった点は、「さくせん」を指定することができる点。 ただ、「さくせん」を指定で…
新型コロナウイルスの影響で在宅勤務が推奨されていますが、在宅勤務になると、オフィスに通勤していたころよりも、オーバーワークになりやすい、という傾向があるそうです。 出社と退社の区切りが、在宅勤務だとつけづらいので、ついダラダラと仕事をしてしまう、ということらしいですが、確かに私の場合も、 「出勤してたら今帰る感じだけど、家に着くのは1時間後くらいの計算になるから、それだったらも…
ダイエット時に活躍するのが、高タンパク低脂質の「サラダチキン」です。 コンビニでいろいろな味のサラダチキンが売っているので、それを買えば良いんですが、スーパーで安い鶏の胸肉を買ってきて、自分でサラダチキンが作れたら、スゴいコスパ良いんじゃないか?と思い、作り方を調べてみました。 調べるといろいろな作り方があるようなのですが、オススメなのは「スロークッカー」と呼ばれる、真空低温調理で作っ…
こんばんは! 今日学んだ、仕事の生産性をアップする小ネタをメモ。 仕事中、デスクの上とか自分から見えるところに観葉植物があると、集中力が15%もアップする、という科学的な研究結果が出ているそうです。 観葉植物を置いただけで集中力がアップするのであれば、こんなお手軽なことはないんじゃないかと思います。 子どもの勉強にも効果があるなら、ウチの子どもたちの机の上にも観葉植物置いて…
「ブログリーダー」を活用して、わっくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。