chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【タロハルブログ】保護犬・保護猫と暮らす https://y-taroharu.hatenablog.com

保護犬・保護猫との日常。ペット業界で12年働くサラリーマンのペットブログ。ボランティア、資格、ペット業界転職事情まで。

保護犬2匹、保護猫3匹と暮らしています。ペットに関するブログ雑記ブログです。

タロハル
フォロー
住所
所沢市
出身
石垣市
ブログ村参加

2020/08/10

arrow_drop_down
  • ワクチン2回目と誕生日と選挙と。

    ワクチン 2回目。 なんでしょうかね、いまさら感が半端ないんですけど。ワクチン2回目の接種が終わりまして。ええ。新型コロナウイルス感染症というものが過去のものになりつつある?感じですけども。「あいついまさらワクチンの副反応で熱出してるってよ」ってなってます。 久しぶりに熱出したもんで、いや結構キツかったですね。あれなんですよ、ワクチン接種の前日なんですけど、かなり仕事で遅くなりましてね、帰宅が。3時間睡眠だったんです。で、そのまま朝起きて仕事して昼過ぎにワクチン接種。その後仕事して打ち合わせしてって感じで、忙しくしてまして。 接種した左肩は腫れて痛かったんですけど、体は全然平気で「あ、ワクチ…

  • 息子の知的障がいという個性。就学について結論を出しました。

    子供の事。 僕には2人の子供がいます。上の子が女の子で小学3年生。下の子が男の子で来年小学生になります。そして、下の子は知的障がいという個性を持っています。子供の成長速度ってそれぞれ違うじゃないですか。保育園なんかでもそうですけど、知ってる言葉の数や運動神経なんかも子供1人1人で全然違うんですね。なので、そういうもんだと思っていて気にしてなかったんですよ。 知的障がい。 3歳になり、4歳になり、5歳になった今でも極端に言葉が出てこない。どうもおかしい。もしかしたら、「耳が聞こえてないのかも」って事で耳の検査に行ったり、「いや、脳の発達に問題があるのでは」という事で、発達障がい専門のお医者さんに…

  • 気がつけばブログの記事数が100を超えていました!こんなブログをいつも読んでいただき有難う御座います。

    ゾンビで 100踏んだ。 そういえば、先週どんな記事書いたんだっけ?ってなって、前回書いた記事を読み返してたんですね。で、「僕はゾンビです」って訳のわからない記事書いてまして、自分でもなんだこれってなって笑っちゃったんですね。で、気を引き締めて~なんて思ってたんですよ。で、記事の管理ページに戻りましたらば、なんと、前回の記事が節目の100記事目でした。 ほんとはね。 いやいやいや。このブログって、そういう事で書き始めたブログじゃないんですよ。僕の夢である「老犬ホーム設立までの道のりを書き記す事」と「犬猫の殺処分を減らしたい」と「保護犬、保護猫との暮らしを紹介する」この3つのテーマを基にしたブロ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タロハルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タロハルさん
ブログタイトル
【タロハルブログ】保護犬・保護猫と暮らす
フォロー
【タロハルブログ】保護犬・保護猫と暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用