chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きっむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/09

arrow_drop_down
  • [書評]他人を変えたいならまずは自分から!「7つの習慣 人格主義の回復」

    こんにちは,きっむです.この記事では,最近読んだ「7つの習慣」という本について紹介します.完訳7つの習慣posted with ヨメレバスティーヴン・R.コヴィー/フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社 FCEパブリッシング(キングベアー

  • ゆでてレンチンするだけ!「鶏むね肉のチーズカレー風」の作り方

    こんにちは,きっむです.皆さん,タンパク質をとっていますか?身近にある,手ごろなタンパク源として,「鶏むね肉」があります.しかし,鶏むね肉に対して,「火を通すと,パサパサする」「おいしく食べる方法がわからない」という方がいると思います.今回

  • 帰省は3か月前からが勝負!航空券を安く買う方法3選!

    こんにちは,きっむです.実家から遠く離れて暮らす大学生を悩ませる問題の1つに,「どうやって帰省するか?」というものがあります.主な移動手段として,新幹線や飛行機の方が多いでしょう.私自身は,実家が宮崎で,現在は関東に住んでいるため,飛行機で

  • 紙の本には戻れない?Amazonの「Kindle Paperwhite」の紹介![レビュー]

    こんにちは,きっむです.皆さん,本は読みますか?趣味としても,知識を得るためにも,読書はいい習慣ですよね.本には「紙の本」と「電子書籍」がありますが,皆さんはどちら派でしょうか?私はつい最近まで「紙の本」派でした.紙の本の温かみや,ページを

  • 警察署での免許更新!必要なものと流れ,注意点を紹介![体験談]

    こんにちは,きっむです.皆さん,自動車免許は持っていますか?数年おきに免許の更新をする必要がありますよね.免許を取ってから最初の免許更新は,運転免許センターで行う必要があります.それに対し,2回目以降は警察署で行うこともできます.今回は,私

  • 横浜のラーメン屋を紹介!「麺場 浜虎(ハマトラ)」

    こんにちは,きっむです.私は,神奈川県の日吉に6年間住んでおり,日吉駅周辺のグルメについて紹介しています.その中で,「ハマトラ」というラーメン屋を紹介したことがあります.この「ハマトラ」というお店,実は日吉だけではなく,横浜にもあるんです!

  • 高タンパク質のおやつ!マイプロテインの「プロテインブラウニー」

    こんにちは,きっむです.筋トレやダイエットをして,タンパク質を意識的に多く摂ろうとしている方がいると思います.手軽にタンパク質を摂れるものの代表は,「プロテイン」ですよね.しかし,毎日毎日プロテインを飲んでいると,こう思う日もあるかもしれま

  • 品質管理(QC)検定受けてきました!申し込みから受験までの流れを紹介!

    こんにちは,きっむです.先日,品質管理(QC)検定という資格試験を受けてきました.今回は,自分自身の経験をふまえ,品質管理検定を受けてみようと考えている方の,「試験当日までの手続きはどうしたらいいの?」「試験当日はどういう流れで進んでいくの

  • 現役慶應生が日吉の飲食店を紹介!中華料理「太楼(たろう)」

    こんにちは,きっむです.この記事では日吉の中華料理店「太楼(たろう)」について紹介します.以下にあてはまる方はぜひご覧ください!・「コロナウイルスの影響で,慶應大学に入学したのに,日吉へほとんど行けないよ!」という慶應生・「将来は慶應大学に

  • 自転車の携帯用空気入れの紹介![おすすめ1選]

    こんにちは,きっむです.皆さん,自転車には乗りますか?移動や買い物の手段として,または運動や趣味として,自転車に乗る方も多いと思います.自転車って,気づいたらタイヤの空気が抜けていませんか?「乗れないことはないけど,遅くなったりガタガタした

  • ヘルスケアを1つのアプリで!「FiNC(フィンク)」の紹介![使ってみた感想]

    こんにちは,きっむです.皆さんは,食事や体重の記録をつけていますか?何をどれくらい食べているのか,またそれによって体重がどう変化するかが分かれば,ダイエットなどの参考にすることができます.最近では,食事や体重の管理(ヘルスケア)ができるスマ

  • [経過報告1]理系大学院生,簿記3級やるってよ!使っている教材(クレアール)も紹介!

    こんにちは,きっむです.皆さんは,「簿記」という資格をご存じですか?簿記とは,簡単に言うと,「お金やものの出入りを記録するための方法」です.会社のお金を管理する,経理などの職種にはなじみ深い資格だと思います.簿記は3級・2級・1級に分かれて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きっむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きっむさん
ブログタイトル
きっむのブログ
フォロー
きっむのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用