chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
びっぐももんが
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/09

arrow_drop_down
  • 遊び心がある製品って良いなあ~

    OLYMPUSブランド BCL-0980 ホワイト、10,000円以下で購入できる焦点距離9mm (換算18mm) のフィッシュアイレンズを搭載したボディキャップです!F値8は固定、電子接点がなくピント合わせはMFで、レバーを動かして0.2m, パンフォーカス、無限遠の3つから選択します!ある程度離れたものを撮るときは、無限遠にセットしておくとピントのあった写真を撮ることができます。また、近くのものを撮るときでも、被写界深度が深いため、ピントがぼけぼけになることはなく、明るい日中に使う分には問題ありません!ボディキャップレンズなのでとてもコンパクト、バックのポケットに忍ばせておくのも良し! に…

  • お姉ちゃんらしく……

    れもんちゃん、相変わらずのマイペースで…… にほんブログ村

  • 飼い主、頭が痛いの巻……

    アンドレくん、ちょっと目を離すとこんな調子……怪我をしないよう、速度超過に加え、高所侵入の取り締まりも強化していきます!本人は飼い主の心配をよそに涼しい顔…… にほんブログ村

  • 軽さは正義!

    単焦点レンズは、花の撮影にM.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro、ペットにLUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-S を使用していますが、スナップ・風景&お散歩用として、前々から欲しかったM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8の中古美品を購入しました! 後継のⅡ型は先日発売となり、防塵防滴仕様が追加されていますが、「降雨の際には使わなければ良い!」と割り切ることに……単焦点のこのレンズ、35mm判換算34mm相当で開放絞り値F1.8と、明るいレンズであるとともに、金属外装によるシャープなイメージのデザインが特徴的です!2012年の…

  • ぼく、ダンディーに見える?

    ダッチ種のアンドレくん、白と黒のツートンカラーでモノクロ写真に映えるかな? にほんブログ村

  • お利口できるかな~?

    夏の旅行中アンドレくん、ペットホテルに宿泊するため、うさぎのしっぽ 柴又店のデラックスルームを予約しました!3泊4日で基本料金が13,200円、オプションとして、用品レンタル、爪切り&グルーミング、サークルタイム・写真付き元気だよメール をそれぞれ3回 付けます!昨年は、●パパさん、ママさんがいない状況を理解できていない!●スタッフさんがケージの前を通る度にかまってアピールをしている!などとメールが送られてきましたが、果たして今年はいかに? にほんブログ村

  • ナイス、タイミング!

    27日(土)は、アンドレくんの爪切り&グルーミングで、しっぽ 柴又店に遠征し、うーさんの日2025のセール期間なので、食料、サプリメント、おやつを購入します! にほんブログ村

  • カメラ、室内でも遊べるのが◎……

    ちょっとイタズラして…… にほんブログ村

  • 道具は生かさないと……

    OM SYSTEMオリジナル EE-1ブラケット(UN社製)をゲット! オンラインショップ価格24,800円 が、会員値引き(10%OFF)及び撮影講座参加特典のクーポン値引き(12%OFF)の適用により、▲5,158円(約20%OFF)値引きとなり、19,642円とお安く購入できました!人気があり5月下旬以降に出荷とのことです! 野鳥撮影にハマってくると、翼を広げたカッコよい「飛翔シーン」を撮りたくなってきます!ファインダーを覗いて撮っている時、飛翔シーンを偶然でも上手く捉えると、「あっ!捉えた!」という感動が湧いてくるものです!でも、実際飛翔する鳥の動きはとても速く、それを追うのは簡単では…

  • まだまだ勉強しないと……

    今日は、「中級者向けOM-1・OM-1MarkⅡ・OM-3 MENU徹底解説講座(8名)」に参加しました!露出の仕組みなど写真の基礎は理解しているが、OM-1・OM-1MarkⅡ・OM-3のメニュー項目で「コレなに?」という人を対象に各種設定について、オリンパスフォトチューターの松本宏先生から解説いただきました!全くノーマークだった内容もあり、忘れないうちに復習し実践につなげたいと思います! にほんブログ村

  • 不滅……

    Nikon COOLPIX 990、これはこれは懐かしい! このCOOLPIX 990に先立つ一年前の1999年 3月25日、COOLPIX 950が発売に…… 当時、COOLPIX 950は光学3倍ズームと約200万画素の撮像センサーを搭載する高性能デジタルカメラでした!「 2,000万画素じゃなくて200万画素!?」と拍子抜けする人もいるでしょうが、COOLPIX 950が発売された1999年、200万画素という数値は“かなりの画素数”という印象で、今の感覚だと2,000万画素以上のインパクトかもしれません! 発売時の価格は12万5,000円、実売価格が20%OFFの99,800円と結構高…

  • キタサンブラック産駒の二頭で勝負しましたが……

    本日中山競馬場で開催された第85回皐月賞、まあ~順当なので、三連単的中しました!本命はキタサンブラック産駒のクロワデュノール、穴馬として同じ産駒のピコチャンブラックを応援しました! 結果は残念なしんがり、次回に期待です! にほんブログ村

  • アンドレくん、モデルになるの巻……

    アンドレくん、けっこう長く静止してくれて、撮影が好きみたいです! にほんブログ村

  • 寂しかったのかな?

    アンドレくん、一晩留守にしただけですが、赤ちゃん返りしたかのように「甘えたちゃん」に…… にほんブログ村

  • 八重桜、豪華な感じです!

    近所の八重桜をパシャっと…… にほんブログ村

  • リベンジに成功!

    4月6日(日)の桜花賞は、(15 ) クリノメイ(酒井学)を抜擢し、残念な結果となりましたが、本日大井競馬場で開催された東京スプリント(Jpn III)は、(11)エートラックス(J.モレイラ)の本名予想がハマり、馬連、三連複、三連単を的中しました! にほんブログ村

  • スズメさん、恋の季節……

    引き続き、大洗にて…… にほんブログ村

  • 元気に遊んでいるかなあ~

    久々に虹を見ることができ、うーすけくんとグリちゃん、ようちゃんに合掌…… にほんブログ村

  • 付加サービス、良いですね!

    キーパーラボ 草加店さんで、純水手洗い洗車を無料で行い、コーティングの状態を確認するという「施工後コーティング1ヶ月点検サービス」を受けました!コーティングに影響を与えず、ミネラルの膜を取り去る「ミネラルオフ」を部分施工していただき、これによりコーティング時の水ハジキが戻り、艶が蘇るとのこと…… にほんブログ村

  • 海鮮好きは市場で燃えます!

    那珂湊漁港の海花亭さんで遅めの昼食、海鮮丼美味しかったです!これから、魚介類を購入し帰路へ…… にほんブログ村

  • 次回はご来光を拝みたい!

    膝&腰痛持ちの自分、温泉に入ると楽になります!今回のオーシャンビューの露天風呂、太平洋から打ち寄せる波音が聴けて身も心もサッパリと……一人だけの貸し切り状態だったので、思わずパシャっと…… にほんブログ村

  • 親バカと思いつつ、スマホに指が……

    安価なペットカメラですが、旅行などで家を留守にするとついついアクセスし、お利口にしているか?確認してしまいます夜になると赤外線暗視により目が光り、うっすらと輪郭がつかめるので、安心感が得られます!それでどうなの?ということですが……今はだいぶ高機能な製品が出ているようで、Wi-Fi湿温度計とともに、ペットの飼い主には必須のアイテムかなと思います! にほんブログ村

  • 潮の香りと波の音、癒やされます!

    今晩は大洗に泊まり、明日水戸→日立→那珂湊とまわります! にほんブログ村

  • 雨もまた一興……

    江戸時代の風情を楽しむことができる小江戸・佐原に来ています!お昼は定番の「小佐田」さんの鰻重……鰻の皮が香ばしく、美味しかったです!和歌山産の山椒、三種類食べ比べにチャレンジ…… にほんブログ村

  • イベント日和……

    草加市の氷川上田公園で笑顔のマルシェが開催され、多くの家族連れの皆さんで賑わっています!知人に勧められたハーバーガー、とても美味しかった~ にほんブログ村

  • チューリップの色合い、似ているね~

    昨晩のれもんちゃん、少し長く遊んだので満足した様子…… にほんブログ村

  • 職場への道すがら……

    普段は何気に通り過ぎていますが、花の魅力は絶大で気がつくと足を止めていました! こんな時、スマホのカメラは便利で思うがままにパシャっと…… にほんブログ村

  • 思わず立ち止まりパシャっと……

    職場近くの公園にて…… にほんブログ村

  • 様になってきたね~

    今晩のアンドレくん、機嫌良くポーズを決めてくれました! にほんブログ村

  • 午後は花の撮影講座でした!

    3月30日(日)、石神井公園にて…… にほんブログ村

  • 今日はマッタリしています!

    引き続き、アンドレくんラビットにて…… にほんブログ村

  • 快晴、爽快、躍動……

    アンドレくん、今シーズン初のラビットラン……2コマの2時間、たっぷり堪能できたようです! にほんブログ村

  • 春の鳥さんたち……

    3月30日(土)・午前、石神井公園にて…… にほんブログ村

  • モノクロ撮影試してみます!

    OM-3はサイズ以上に手の中では軽量コンパクトに感じられ、トリートスナップは軽快で気持ちが良いものです!街中ならある程度絞ってパンフォーカスな撮り方になり、ボディ、レンズともに軽量・コンパクトに仕上げられたマイクロフォーサーズ機は携帯性に優れストリートスナップに連れ出すのがよく似合います!そして、ストリートスナップといえばやはりモノクロ撮影がよくフィットし、OM-3にはモノクロプロファイルコントロールという機能があります!これは、モノクロ撮影に欠かせないカラーフィルター効果、ハイライト&シャドウコントロール、シェーディング効果、粒状フィルム効果、調色の5つの効果を組み合わせて使うことができるも…

  • 現物支給もありかなと……

    OM-3購入特典のリチウムイオン充電池 充電器セット・ SBCX-1が届きました!連射を多用する野鳥撮影ではバッテリーを多く消費し予備が多いほど安心できます!また、OM-1 Mark ⅡとOM-3のバッテリーは共通で、これで純正のBLX-1が4個、互換品が1個となり、旅行などでもチャージャーを持参しなくてすみ重宝します!ちなみに、カメラ購入時の特典としてはギフトカードが多いのですが、SBCX-1の実売価格が22,000円ほどと高価なのでお得な気分になりました! にほんブログ村

  • ここを乗り切れば……

    今日は冷たい雨でしたが……自宅や職場近くでも春を感じられます! にほんブログ村

  • 日々是好日……

    3年前の3月31日、定年退職を迎え、今日まであっという間に時間が経過しました! 明日からは新年度、明るく前向きに、健康第一をモットーに過ごしていければと思います! にほんブログ村

  • 人生、楽ありゃ苦もあるさ~ドラマ「水戸黄門」主題歌より

    野鳥撮影はすごく楽しいのですが、連射しまくり、1シーン20コマ以上というのもザラ、1回の撮影で1,000枚は軽く超えてしまいます!帰宅後にこれらを削除・整理するのがなかなか大変なんです!そして、基本RAWで撮っているため、選別されたもののうち、これはというものをパソコンの専門ソフトを使用し現像する必要があります!この一連の作業、ついつい億劫になり溜め込んでしまいがちです!まあ~費やす時間と疲労を無視すれば、これまた楽し!ということになりますが……昨日の石神井公園、美しい花に見とれていると、ここぞとばかりに精を出す頑張り屋さんに出くわしパシャっと……以下、撮影情報でRAW現像(加工)しています!…

  • 楽しかった!

    今日は好天に恵まれ、野鳥&花撮影講習会でした!優しい田中先生からいろいろと教わり、13,000歩ほどウォーキングもできて、心地よい疲れ…… にほんブログ村

  • 飼い主、ありがとう!

    アンドレくん、待ちに待ったラビットランへ……新年度、第一弾予約しました!https://www.rabbitinthecloud.com/ にほんブログ村

  • 誰なの?

    アンドレくん、興味津々…… にほんブログ村

  • 幸せな気持ちに……

    メルカリの「あにまるらぼまろー」さんによる「羊毛フェルト アニマルヘッド うさぎ ダッチ」…… ハンドメイド作品を制作していただき、アンドレくんにうりふたつで感動ものの出来栄えとなりました! 購入のやり取りを通じて制作者様が以前、うさぎさん(ライオンラビットの女の子)を飼われていて、これがきっかけとなり作品作りを始めたことがわかりました! ご自身のうさぎ愛がいっぱいつまっているので、どの作品も魅力的で惹かれるのだろうと思います! ありがとうございました! にほんブログ村

  • 思い出すなあ~

    2歳頃に不正咬合を発症、以降毎月、千葉県白井市のラパン動物病院へ歯のカットのため通院し、10歳の天寿を全うした先々代うさぎのうーすけくん……飼い主、たくさんの幸せをもらったことを思い出し、虹の橋に向かって感謝……元気いっぱい、在りし日の姿です! にほんブログ村

  • 素晴らしいこと……感動しました!

    とあるコザクラインコさん、来月22日に17歳を迎えるそうです!コザクラインコの寿命は10歳から12歳といわれていて、20歳を超える場合もあるようですが、長寿インコさんには間違いありません! 心からお喜びいたします! 飼い主さまの喜びや、インコさんに日頃注いでいらっしゃる愛情とインコさんからお返しされる愛情を慮ると、とてもうれしく称えたいと思うとともに、きっと素敵で充実したペットライフなんだろうとうらやましくもあります! さて、我が家のれもんちゃん、先日5歳になったばかりで彼女が20歳に到達するとすれば、あと15年かかり、2040年ということになります! その時の飼い主の年齢は78歳の一歩手前て…

  • 頑張らないと……

    アンドレくん、昨日の爪切り&グルーミングでまたまた減量指示が……■12月1日(日)→2,240グラム前回に比べ、80グラム増加食生活を見直し減量するよう指示を受ける。 ■1月26日(日)→2,320グラム前回に比べ、80グラム増加■3月22日(土)→2,388グラム前回に比べ、68グラム増加おやつを控え目にし、2,400グラムを超えなコントロールをするよう指示を受ける。 前回以降、一日にあたえるペレットを減量するとともに、おやつ2種類(圧ペン大麦、エンハンサー)を止めたのですが、ついつい親バカの甘えから、食事&おやつのコントロールが不十分であったこと、大いに反省しています! にほんブログ村

  • のんびりと……

    今朝も動物さんのお世話から始動……変わり映えのしない一日ですが、予定がなくゆっくりできそうです! にほんブログ村

  • お利口できました!

    アンドレくん、しっぽ柴又店さんの撮影ブースで決めポーズ… にほんブログ村

  • 情けないなあ~

    爪切り、れもんちゃんは相変わらずのビビリですが、一方のさくらちゃん、物怖じせずへっちゃら……

  • 舎人公園にて……

    陽気が良いとついついパシャ…… にほんブログ村

  • 昨日のバナナなの?

    アンドレくん、爪切り&グルーミング、食料とおやつの調達のため、午後「うさぎのしっぽ 柴又店」へお出かけします!今朝はママさんから大好きなバナナをもらい満足……… にほんブログ村

  • アンドレくん、大いなる勘違いの巻……

    わ~い!ママさん、僕の大好きなバナナをいっぱい買ってくれたよ! にほんブログ村

  • 早合点……

    メルカリの「あにまるらぼまろー」さんによるオーダーメイド作品、「診察券ケース付きハチワレ」、これも可愛らしく、追加購入したのですが、製作者様からメールをいただき、猫をうさぎと誤認していたことに気付きました!ダッチうさぎとしてオーダーメイドが可能ということで、キャンセルの上お願いすることにしました! にほんブログ村

  • グリップ性能、向上した感じです!

    OM-3の外付けグリップ、装着してみると、見た目、質感、機能性、フィット感が予想以上に良いです! にほんブログ村

  • 気に入ってくれたみたいです!

    メルカリの「あにまるらぼまろー」さんからとても可愛らしい「ダッチラビット 羊毛フェルト」を購入しました! にほんブログ村

  • 晴れは気持ちよい!

    お墓参りの後、ウオーキングのため舎人公園へ……大震災から14年を迎える今年、震災復興を願い義援金を募る「復興祭」が開催されていました!https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d0d5a550ef3f312a3a62bb2476d25fd1b809055e にほんブログ村

  • 雨って気分が乗らないの……

    職場近くでお散歩している秋田犬のとらちゃんとお友だちなりました!飼い主様によれば、動物病院で体重28キログラム以下を推奨されているとのことですが、とらちゃん、おやつが大好きで30キログラムオーバーの太り気味……今朝は雨のためか?お散歩、全くヤル気がなくこれから帰宅するそうです! にほんブログ村

  • コザクラインコの発情行動ですが……

    れもんちゃん、放鳥中少しでも紙切り&腰挿しが出来れば満足します! にほんブログ村

  • 僕の幸せ時間……

    アンドレくん、おやつを食べて満腹になったら睡魔に勝てず、バタンキュー…… にほんブログ村

  • 満を持して……

    今週末、アンドレくんは「しっぽ 柴又店」、れもん&さくらちゃんは八潮の「すみか動物病院」で爪切りの予定です! 一雨ごとに春本番間近…… アンドレくん、スーパーラビットマンに扮し「東京ラビットラン船堀」で疾走できることを心待ちにしながら、日頃の練習に余念ありません! https://www.rabbitinthecloud.com/ にほんブログ村

  • マツダ兄弟、揃い踏み!!

    タイヤ交換でTPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)の設定がリセットされ、動画のとおり緑点滅となったため、タイヤの空気圧調整とシステム再設定をタイヤ館 足立店さんに依頼しました!無事緑点灯に復帰……仲間とのランチ&例会に参加……CX-30に乗っている先輩も地元のキーパーラボさんでエコダイヤキーパーを施工したとのこと…… にほんブログ村

  • お姉ちゃんは強い!

    アンドレくん、イタズラしていてれもんちゃんに怒られました! にほんブログ村

  • 全集中で……

    れもんちゃん、一心不乱に励みます!

  • 新車に生き返ったよう!

    キーパーキーパーラボ草加店さんでエコダイヤキーパーを施工してもらいました!ボディのツルツル感良いです! にほんブログ村

  • あれっ!

    アンドレくんの得意技、必殺「小松菜の一気食い」……小松菜を口にすると間髪を入れず落とさず、丸々一枚を食べてしまうのですが、たまには失敗もあります! にほんブログ村

  • 私の記念日は?

    れもんちゃん、七変化の巻…… そうだね~、コストパフォーマンスを考えて、来年からは、れもんちゃんとアンドレくんの「うちの子記念日」、飼い主の誕生日の同日開催にしましょうか!

  • 今日は何なの?

    アンドレくんにおやつをあげました!バナナ在庫切れのため、イチゴに変更…… にほんブログ村

  • 記念の日……

    早いもので、アンドレくんが我が家に来て今日で一年となります!今晩は、埼玉県草加市瀬崎にある「パティスリー フレーズ・フレーズ」さんに作っていただいた似顔絵ケーキとアンドレくんの好物のバナナでお祝いをします!最愛のグリちゃんが突然虹の橋へ旅立ち、傷心の中で自問自答しながら妻との話し合いを重ね、ダッチ種の男の子を迎えたこと、以下経緯となりますが、今振り返ると、偶然が必然のように思えてきます!・2024年1月7日アンドレくん誕生・2月25日 「うさぎのしっぽ 柴又店」でデビュー・2月28日 ショップのHPで一目惚れ、見学申し込み・3月3日見学・3月13日お迎え アンドレくんの育児を通して、先々代のう…

  • 勉強になりました!

    何度か野鳥撮影会や講習会に参加してみて次のとおり、いくつかわかってきたことがあります! ①もちろん、被写体をフレームに捉えないと話しにならないのですが、作品を意識した場合、背景、構図、順光・逆光、露出、ISO感度、シャッタースピードを考えながら撮影すること……②機敏な動きをする鳥さんへの対応として、「シャッタースピード優先オート」を基本とするカスタム設定でしたが、①を実践するには「絞り優先オート」から設定を作り上げた方が良いこと……※絞りを開放にしておくことで、レンズの明るさを担保しながら、適切なシャッタースピードをカメラが決めてくれるため、「ISOオート」と組み合わせることで、任意のシャッタ…

  • 3日連続合格だったのに……

    今日のアンドレくん、飼い主の足を舐めた後、爪でホリホリし噛んだので減点60、総合40点の不合格となりました! にほんブログ村

  • 感覚や感性のままに……

    OM-3、一週間ほど使ってみてのインプレッション……う~ん、ただただ眺めてるだけでもジンとくる愛おしさがあるし、手の中に収まるひんやりした感じがとにかく気持ち良い!機能的価値よりもまず情緒的価値が自分にはぶっ刺さっている!多彩な撮影機能とシンプルな操作性……機動的な小型軽量ボディに、常に身につけたいトラディショナルなデザイン……理屈ではなく感覚として、街や自然の中で感じた瞬間を逃さず、思い通りに、いや想像以上に描き出せそうな気にさせてくれる!「自分にも表現てきる世界があるはずだ!」この頼もしい「相棒」に感性を託すことにしよう! にほんブログ村

  • 淑女の雰囲気が……

    今日のれもんちゃん……

  • カメラは持ち歩いてこそなんぼ!

    M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6は、35mm換算で18mmから36mmをカバーする広角ズームレンズです!重量が155gグラムなので、OM-3との組み合わせでは、651グラムでしかなく、野鳥撮影時と同様にマイクロフォーサイズのアドバンテージを実感できます!それでいて、各焦点域ともに描写性能に優れ、これだけの小型軽量であるにもかかわらず、同じ画角域をもつ一般的な「超広角APS-C専用レンズ」に全く負けていない点との評価があります!描写としては自分には十分で、お散歩、街歩き、旅行などの携帯用に必須となっています!また、新調したOM-3のライブGNDなどの機能を試し…

  • 勉強になりました!

    野鳥撮影会&セミナー、午前に井の頭公園で撮影を行い、午後からは「荻窪 さくらや」さんのお店にて、中村先生からご講評をいただきました!途中、珍しいマイクロブタちゃんに遭遇…… 多くの鳥さんには巡り会えませんでしたが、先生のご講義、充実した内容で大変ためになりました!各自撮影した3~4点の画像について、先生からアドバイスをいただき、受講生の皆さん方、限られた時間でテクニックを発揮し力作揃い……自分はまだまだと思うとともに、大事なポイントを学ぶことができました! にほんブログ村

  • 春よ来い!

    冷たい空気に包まれた曇天の舎人公園…… にほんブログ村

  • いつもギャラなしでありがとうね!

    気ままに、専属モデルのれもんちゃん&アンドレくんをパシャ! にほんブログ村

  • 効果やいかに?

    膝&腰痛持ちは起床時に辛くなります!膝下枕というグッズの力を借りることに…… アシモッチ オーダーメイド 足枕 就寝用 『待望の高さ調整』【整体師推奨】むくみ 反り腰 ワイドサイズ【カバー洗える/補充綿500g付】 (エレガントグリーン)を購入しました! 今晩から使用してみます! https://soredoko.jp/entry/2024/05/01/103000 にほんブログ村

  • ラッキーな買い物となりました!

    さくらやさんのOM-3購入特典として、「ピークデザインLeash カメラストラップ」のプレゼントが……このストラップ、アルミニウムとハイパロン製のクイックアジャスターにより、指1本で長さ調節ができる優れものです!ピークデザインのストラップは、さまざまなマウントを可能にするアンカーにより、多彩な使い方が可能で着け外しも簡単、不要なときにはコンパクトにしまっておけるなど、画期的なアイテムと評価されています!メイン機のOM-1 Mark Ⅱには「ピーククデザイン Slide カメラストラップ」を装着しショルダーストラップとして使用しています。ストラップの片側に滑り止め加工がされ、ネック部分はパッド入…

  • スタイルだけではない!

    予約していたOM-3が入荷し、発売日前日から販売可能とのことでしたが、予定どおり今日、「荻窪 さくらや」さんで受け取って来ました!第一感、シャッター音がなかなか良い感じです!3月8日(土)開催の中村利和先生による野鳥撮影会、抽選を心配していましたが、参加確定しました! にほんブログ村

  • 満を持して!

    「東京ラビットラン船堀」、2月8日(土)から天気暖かい日はスポット開催しています!オーナー様、ぷに店長により、クローズしている間、いろいろと整備していただいているようで、ありがたい限りです!アンドレくん、ぷに店長に遭遇できること、期待しています!※予約システム休止中のため、インスタメッセージでの事前連絡が必要となります! ヤル気満々のアンドレくん、どんなパフォーマンスを見せてくれるか?本人以上に飼い主が楽しみ……飼い主、昨年の反省を踏まえ、他のうさぎさんとのアクシデントが起きないよう、心して監視するつもりです!アンドレくんには、「楽しくても噛むのはダメだよ!出禁になっちゃうよ!」と言い聞かせて…

  • 新年度が近づきました!

    卓上カレンダー・「れもんちゃん、アンドレくんと暮らす!!」のver.1を作成しました!ver.2では主役が入れ替わり、れもんちゃんになります! にほんブログ村

  • おめでとう!

    れもんちゃん、3月10日に満5才を迎えます!病気知らず、いつも愛想をふりまいています!

  • 飛べるって、スゴい!

    れもんちゃん、飛翔の舞……

  • 車検証も電子化なんですね~

    昨日、1回目の車検が終わり出庫しました!ちょっと変ですが、何かお風呂に入ってサッパリとしたような感覚です!交換した消耗品・部品等は、以下のとおり……① ブレーキフールド② エンジンオイル・オイルフィルター③ エンジンフラッシング④ ワイパーゴム(フロント・リア)⑤ バッテリー⑥ 光触媒・消臭・抗菌コート⑦ 非常信号用具⑧ アドバンスキーレス電池交換……いつの間にか、車検証が電子化されていました!従来の車検証がA4サイズに対し、電子車検証はA6サイズ相当の厚紙にICタグを貼付したものになり、検査標章(ステッカー)と同梱の上郵送されるので、誤って捨てないようにとのこと…… ※電子車検証では、変更登…

  • 努力家のアンドレくん……

    アンドレくん、うさけつボールのドリブル、毎日練習し上手くできるようになりました! にほんブログ村

  • カワセミさん、大サービスの独演会……

    久々、水元公園へ…… 今日は時間が短かったですが、気になる野鳥撮影の設定について、いくつか検証&確認できました! 写真は実践あるのみです! にほんブログ村

  • うさぎさんの食生活も充実していますね~

    マイカー、1回目の車検で入庫しています!代車はSUVタイプのCX-30で、身体の大きい自分にはこちらの方が乗降しやすいです!今日は「うさぎのしっぽ 柴又店」でアンドレくんの食料・サプリ・おやつを調達してきました!うさぎさんの食べ物もなかなか多種多様です!■ペレット(ウーリーフォーミュラ) 550グラム×4袋■牧草(1番刈りチモシー) 1袋■うさぎの乳酸菌RN 2袋■フリーズいちご 袋■にんじんしりしり 3袋■大根しりしり 1袋■キャベツ 1袋■天然パパイヤ 3袋■むしゃむしゃスイカ 2袋■Eアクティブ 1袋■うさぎの七草 2袋 にほんブログ村

  • ありがとうございます!

    田中博先生の個展での記念写真、先生の「トンボと花のギャラリー」に掲載されました!https://www.tombo-tanaka.com/diary2502_2.html#250222 にほんブログ村

  • トンボ、見なくなったは本当?

    田中博先生の個展、「東京トンボ日記」鑑賞させていただきました!先生は、写真集『東京トンボ日記』の冒頭、『「東京ではトンボを見なくなりましたね」とよく言われますが、東京都内でもトンボをたくさん見ることができます。』と述べられています……被写体の驚くほど美しく繊細なトンボの姿を見て、自分も思わず同じ質問をしてしまいました!身近に暮らすトンボたちが、いつまでも生息できる環境を守っていく大切さと責任について、改めて考えを巡らしています! 撮影の設定方法など、先生とお話をさせていただき、貴重な機会となりました!併設のショップにて、『東京トンボ日記』、『トンボ日記「水辺の詩」~田中 博の世界』、『花撮影の…

  • 何よりも実践と反復が大切ですね~

    野鳥撮影会(2月2日開催)において撮影したアオジの写真、講師の田中博先生からワンポイントアドバイスをいただきました! 自分のレベルでは、まず鳥を探すのが大変、見つけてもファインダーに入れるのにまた一苦労って感じでした!構図や背景まで、なかなか頭が回らずアドバイスはとても勉強になります!撮影場所の石神井公園、終日冷雨に降られましたが、受講生の皆さん、寒さにめげず熱心にシャッターを切っていました!撮影技術の向上するよう、これからも機会をとらえ撮影講習会に参加したいと思います! にほんブログ村

  • 物欲に負けてしまいました!

    サブ機のLUMIX DC-G99D、メイン機のOM-1 Mark Ⅱと比べ66グラム軽く、とても使い勝手が良いと紹介したばかりですが……実は、新製品のOM-3の発表以来、サブ機の買い替えを考えていて、発売開始の3月1日が迫る昨日、荻窪 カメラのさくらやさんで顔なじみのスタッフさんに購入予約しました!「良いものは時代を超える!」その言葉を体現したタイムレスなデザインのOM-3、今までのOMシリーズとは全く異なるコンセプトのカメラで、近年、クラシック&ビンテージデザインのデジカメがいくつか登場するなか、銀塩OMライクなデザインのカメラを待ち望んでいた人のニーズにピッタリ合う感じがしています!また、…

  • わんぱくでも良い!たくましく育ちました!

    アンドレくんに朗報!イチゴの季節が到来……ボロボロの畳、元気いっぱいの代償です! にほんブログ村

  • 軽さは正義!

    現在、サブ機のカメラはPanasonic LUMIX DC-G99Dです!メイン機のOM-1 Mark Ⅱと比べ66グラム軽く、レンズ込みの場合、ED 12-45mm F4.0 PROとで合計787グラム、ED75-300mm F4.8-6.7 IIとでは合計956グラムとなります!散歩や野鳥撮影を想定しない旅行に持ち合わせていて、ED75-300mmを交換用とすれば、35mm換算で600mm、2倍のデジタルズーム使用で1,200mmとなり、応急用として野鳥もカバーできます! にほんブログ村

  • 鉄は熱いうちに打て!

    ここのところ、真面目に野鳥撮影に取り組んでいて、可能な限り撮影会や講座に参加しています!昨日から申し込み受付が開始された、OM SYSTEM ゼミ撮影会・写真家 田中 博先生による 「野鳥観察・撮影講座」&「春の花撮影講座」(10名・2日間)に申し込みました!参加費はちょっと高めですが、野鳥と春の花のダブル撮影会なので、実質リーズナブルだと思います!★スケジュール★■1日目OM SYSTEM PLAZA集合(西新宿)◎座学(OM SYSTEM PLAZA)「野鳥観察・撮影時のOM SYSTEM PLAZA・機材&機能紹介」◎フィールド「双眼鏡で野鳥観察講習」※撮影はなし■2日目石神井公園集合午…

  • 秘密兵器を所持しました!

    注文していたティアックストア限定の【DR-05 VER3 野鳥録音セット】が届きました!このセットは、リニアPCMレコーダーのDR-05 VER3にウィンドスクリーンとノイズ除去ソフトウェアのZotopeが付属しお得な商品です!一般のボイスレコーダーでは、音を録音したデータの保存時に劣化しますが、一方で保存時にまったく圧縮を行わない「リニアPCM」という音声データの録音形式があり、原音をそのまま高い再現性で録音できます!このため、音楽演奏をはじめ、鳥のさえずりなどの自然の音や鉄道の走行音など、趣味性の高い音声を録音する際に利用され、バードウォッチング&野鳥撮影に最適な機材といえます!https…

  • 早いものです!

    今日はグリちゃんの一周忌……家族で在りし日の我が家のお姉ちゃんを偲びました! にほんブログ村

  • 照る照る坊主さん、頼みますよ!

    カメラのさくらやさんから送られてきたDMハガキに、「中村利一先生による野鳥撮影会&セミナー」の案内があり申し込みました!当日の撮影場所は井の頭公園で、座学が荻窪のさくらやさん本店となり、先日の石神井公園での撮影会はあいにくの雨に降られたので、リベンジを期待……先生の写真集、「BIRDCALL 光の中で」、「鳥の肖像」をめくりながら事前学習を行い、臨みたいと思います! ネットによれば2月5日時点、井の頭公園での野鳥観察記録は次のとおりです!1. ハシビロガモ、2. オカヨシガモ、3. ヨシガモ、4. ヒドリガモ、5. カルガモ、6. ●オナガガモ、7. ホシハジロ、8. キンクロハジロ、9. キ…

  • モチベーションを上げるために……

    ここのところ、野鳥撮影を実践してみて、「これがあれば良いなあ~」というグッズがいくつか見つかってきました!一つ目は、アウトドアチェア ……膝&腰痛持ちの自分には必需品で、口コミを参考に所ジョージの世田谷ベースに掲載され、強度と軽量を両立している製品を選択しました!二つ目は、鳥の鳴き声を録音する機器……バードウォッチング&野鳥撮影時には、鳥が視界に入り直接識別できる場合もありますが、多くは鳥の鳴き声が聞こえたら、居場所や距離を予測し双眼鏡で探すことになります!自分のレベルでは、鳴いている鳥が何か?わからないことが多く、その場でスマホの専用アプリで調べたり、帰宅後図鑑やネットで確認していて、いろい…

  • 早いもので……

    キーパーラボ 草加店さんで洗車……新車時に施工したボディコーティング、近々有効期限が切れ、今回はキーパーラボさんにお願いすることに!スタッフさんの説明を受けて、ニーズに最も合っていそうな「エコダイヤキーパー」を選択、施工日と代車を予約しました! 寒さ続いていますが、春の気配感じるように…… にほんブログ村

  • 陽気なお姉ちゃんは我が家のムードメーカー!

    今日もれもんちゃん、元気いっぱい……

  • この軽さ、練習には最適です!

    舎人公園での野鳥撮影設定の練習……■使用機材→OM-1 Mark Ⅱ+ED 75-300mm F4.8-6.7 II にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、びっぐももんがさんをフォローしませんか?

ハンドル名
びっぐももんがさん
ブログタイトル
アセビ(馬酔木)の庵
フォロー
アセビ(馬酔木)の庵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用