chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Naotake Blog https://jikotoushisugoize.com/

ビジネスマンのためのお役立ち情報を掲載。 ビジネスマンとして知っておきたいキャリア形成のヒント、知っておくべき情報、読んでおくべき本、資産形成のノウハウを紹介しています。

なおたけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/06

arrow_drop_down
  • 最近話題のFIRE!だけど、いろいろと地味すぎる件について

    FIREをするためには節約ばかり、FIREした後も節約で全然楽しそうじゃない。そんな声をよく聞きます。本来は若者の間でムーブメントが起こるような魅力的なものです。FIREすることで自分らしい生活をするために必要なことを本記事にてまとめています。

  • あなたはどのスタイル?FIREをめざす3つのスタイルとその実現性

    FIREをめざすといっても置かれている状況は様々、大きくわけると3つのスタイルにわかれます。その3つのうち実現性が高いのは2つ。あなたはどのスタイルでしょうか?実現性の低い1つであれば、本当にFIREをめざすべきなのかの検討も必要です。

  • 40代サラリーマンが投資をはじめるきっかけ5選

    コロナショック後の株式市場は大きく成長しており投資ブームが起きています。しかし、そのブームに乗れていない人が多いのが40代です。腰の重い40代が投資をはじめるきっかけの紹介と、初心者でもわかる投資のはじめ方を解説しています。

  • サラリーマンが貯金ゼロから1億円を作る方法とその期待値

    サラリーマンで1億円を手に入れることができる可能性はどれくらいあると思いますか?最近では投資や副業を活用して普通のサラリーマンでも1億円を手に入れる人が増えています。この記事では、1億円を手に入れるための手段を詳しく解説しています。

  • 40代で資産5000万円以上ある準富裕層の生活実態

    準富裕層は5000万円以上の金融資産を保有している人を指します。5000万円もあればかなり裕福な生活が想像できますが実際はそうとは限りません。私も準富裕層ではありますが、その生活がどのようなものなのかを本記事にて紹介しています。

  • 40代、投資初心者が知っておいた方がよいこと

    40代で今まで投資をしてこなかった初心者は何に気をつければよいのか?家族もいると失敗できない年代なので不安も多いと思います。この記事では40代で投資初心者の方には必見の内容です。不安を解消するために重要なポイントを解説しています。

  • 40代を余裕のある生活にするために準備しておいた方がよいこと

    40代で仕事に追われることなく余裕のある生活がしたいというのは多くの人が考えることです。しかし、実際に理想とする生活を手に入れられる人はわずかです。この記事では、40代で余裕のある生活を手に入れるために必要な準備を紹介しています。40代を楽して生きたい人には必見です。

  • 現在の資産構成と保有銘柄の状況(2021年7月末時点)

    2021年7月末時点の資産構成は次のようになっています。現在の資産構成、保有銘柄、積み立て投資の状況を公開しています。また2020年6月に資産1億円までのロードマップを作成しています。その進捗状況も公開しています。

  • 【体験談】社会人20年で資産6000万円貯めるためにやったこと

    普通のサラリーマンである私が、社会人20年間で資産ゼロから6000万円貯めるまでにやったことを紹介します。体験談を元に多くの方に参考になるよう内容をまとめています。お金を貯めて早くサラリーマンを辞めたい人には必見の内容です。

  • 「つみたてNISA」初心者がおさえておくべきポイントを解説

    本記事については「つみたてNISA」をはじめるにあたり、初心者がおさえておくべき重要なポイントをまとめています。「これからはじめようとしている人」はもちろん、「すでにはじめているが正しく使えているか不安な人」にも必見の内容です。

  • 【つみたてNISA】証券会社の比較とおすすめ銘柄を紹介

    つみたてNISAをはじめるにあたり各証券会社の比較と人気上位の銘柄の比較をしています。これからつみたてNISAをはじめようと考えている人には必見の内容です。この記事を読むことで口座開設先と購入するべき銘柄を知ることができます。

  • 要約『投資の大原則』長期投資のバイブル

    つみたてNISAやiDeCoをはじめようと思っている人には必読の1冊です。長期投資で大切なことは何かしっていますか?本書を読めば長期投資でしっておくべきことを、完全に理解することができます。長期投資のバイブルともいわれているベストセラーです。

  • 税制優遇制度が充実!確定拠出年金の詳しい内容を解説

    確定拠出年金について詳しく知りたいという人には必見の内容です。企業型と個人型(iDeCo)の違いや、確定拠出年金のメリット、デメリットを中心に解説しています。私自身が8年間運用したこれまでの利益も公開しています。加入を検討している人は是非参考にしてみてください。

  • 「つみたてNISA」で失敗しないための基礎知識

    長期的な資産形成をする人にとって、「つみたてNISA」は必ず利用したほうがよい制度です。しかし、どのように活用すればよいかわからない人も多いです。そのような人でも理解できるよう、つみたてNISAの制度の説明と失敗しない商品選びについて解説しています。

  • 「つみたてNISA」で失敗しないための基礎知識

    長期的な資産形成をする人にとって、「つみたてNISA」は必ず利用したほうがよい制度です。しかし、どのように活用すればよいかわからない人も多いです。そのような人でも理解できるよう、つみたてNISAの制度の説明と失敗しない商品選びについて解説しています。

  • 素人でもプロに勝てる!インデックス投資について詳しく解説

    インデックス投資は、投資初心者でも成果があげやすい投資手法です。このブログでは、インデックス投資についての詳しい説明や、実際にインデックス投資をするための手順を口座開設から具体的な商品購入まで詳しく説明しています。

  • 素人でもプロに勝てる!インデックス投資について詳しく解説

    インデックス投資は、投資初心者でも成果があげやすい投資手法です。このブログでは、インデックス投資についての詳しい説明や、実際にインデックス投資をするための手順を口座開設から具体的な商品購入まで詳しく説明しています。

  • 月5万円を7年間インデックス投資した途中経過(企業型DC)

    本記事では、確定拠出年金をこれから始めようとしている人だけではなく、インデックス投資を検討している人が、以下について知ることができます。 ・確定拠出年金のメリット ・インデックス投資を8年間つづけた資産の状況 ・さらに20年目まで続けた場合の資産総額

  • 月5万円を7年間インデックス投資した途中経過(企業型DC)

    本記事では、確定拠出年金をこれから始めようとしている人だけではなく、インデックス投資を検討している人が、以下について知ることができます。 ・確定拠出年金のメリット ・インデックス投資を8年間つづけた資産の状況 ・さらに20年目まで続けた場合の資産総額

  • テーパリングによる金利上昇でも利益を出せるポートフォリオを紹介(2021/5末)

    資産5000万円から6000万円へ約5ヵ月で増加させた2021年5月末時点のポートフォリオを紹介します。テーパリングにより金利上昇の動きがあるなか、不安定な相場が続いています。そのような相場でも安定した成績を残せており、今後の投資戦略にも有効な内容となっています。

  • テーパリングによる金利上昇でも利益を出せるポートフォリオを紹介(2021/5末)

    資産5000万円から6000万円へ約5ヵ月で増加させた2021年5月末時点のポートフォリオを紹介します。テーパリングにより金利上昇の動きがあるなか、不安定な相場が続いています。そのような相場でも安定した成績を残せており、今後の投資戦略にも有効な内容となっています。

  • 【ブログ開設】エックスサーバーのwordpressクイックスタートを解説

    エックスサーバーのクイックスタートの申込手順を画像付きで解説しています。このクイックスタートを使えば、誰でも簡単にwordpressでのブログ開設をかんたんに進めることができるのでおすすめです。

  • 【ブログ開設】エックスサーバーのwordpressクイックスタートを解説

    エックスサーバーのクイックスタートの申込手順を画像付きで解説しています。このクイックスタートを使えば、誰でも簡単にwordpressでのブログ開設をかんたんに進めることができるのでおすすめです。

  • 「お名前.com」でのドメイン取得方法を詳しく解説

    ドメインの国内取得料金最安値である「お名前.com」での登録申込方法を詳しく解説しています。これからブログ開設をするためにドメイン取得を検討している人は、参考にしてみてください。

  • わざわざFIREしなくても人生の目的が満たされる行動3選

    FIREめざしている人の中に、FIREしなくても別の手段を用いればFIREをする必用のない人も結構います。FIRE自体少なくとも5千万円以上の資産が必用なむずかしい手段です。事例をともに簡単にできる代替手段を本ブログにて紹介します。

  • わざわざFIREしなくても人生の目的が満たされる行動3選

    FIREめざしている人の中に、FIREしなくても別の手段を用いればFIREをする必用のない人も結構います。FIRE自体少なくとも5千万円以上の資産が必用なむずかしい手段です。事例をともに簡単にできる代替手段を本ブログにて紹介します。

  • 自分らしい働き方をみつけたい人におすすめの転職エージェント4選

    自分らしい働き方をみつけたい人におすすめの転職エージェントを紹介します。転職エージェントは登録から相談まですべて無料で利用できるため、よりよい環境をみつけたい人は利用してみることをおすすめします。

  • 自分らしい働き方をみつけたい人におすすめの転職エージェント4選

    自分らしい働き方をみつけたい人におすすめの転職エージェントを紹介します。転職エージェントは登録から相談まですべて無料で利用できるため、よりよい環境をみつけたい人は利用してみることをおすすめします。

  • インデックス投資におすすめのネット証券3社を紹介!

    インデックス投資におすすめのネット証券3社を紹介します。紹介する3社はインデックス投資をするうえで必要な「取引手数料が安い」「米国株への投資も可能」「つみたてNISAの取扱い種類が豊富」な証券会社を選んでいます。

  • インデックス投資におすすめのネット証券3社を紹介!

    インデックス投資におすすめのネット証券3社を紹介します。紹介する3社はインデックス投資をするうえで必要な「取引手数料が安い」「米国株への投資も可能」「つみたてNISAの取扱い種類が豊富」な証券会社を選んでいます。

  • インデックス投資におすすめのネット証券3社を紹介!

    インデックス投資におすすめのネット証券3社を紹介します。紹介する3社はインデックス投資をするうえで必要な「取引手数料が安い」「米国株への投資も可能」「つみたてNISAの取扱い種類が豊富」な証券会社を選んでいます。

  • FIREをめざすなら稼ぐことに力を入れたほうがよい理由3選

    FIREをめざす多くの人は「投資をうまくやる」という考えが中心となりがちですが、成功のポイントはいかに稼ぎを増やすかです。投資金額を増やすために節約には限界があることと、結婚などのライフイベントを乗り越えるためにも稼ぎがあったほうがよいためです。

  • FIREをめざすなら稼ぐことに力を入れたほうがよい理由3選

    FIREをめざす多くの人は「投資をうまくやる」という考えが中心となりがちですが、成功のポイントはいかに稼ぎを増やすかです。投資金額を増やすために節約には限界があることと、結婚などのライフイベントを乗り越えるためにも稼ぎがあったほうがよいためです。

  • 着実な資産形成は40代以降の人生に大きなメリットをもたらす理由

    20代から20年近く資産形成をしておけば、40代以降の人生に大きなアドバンテージをもつことができます。老後2000万円問題の解決をはじめとして、FIREという早期退職やセミリタイアを選択することもできます。本記事ではこのような具体的なメリットを解説しています。

  • 着実な資産形成は40代以降の人生に大きなメリットをもたらす理由

    20代から20年近く資産形成をしておけば、40代以降の人生に大きなアドバンテージをもつことができます。老後2000万円問題の解決をはじめとして、FIREという早期退職やセミリタイアを選択することもできます。本記事ではこのような具体的なメリットを解説しています。

  • FIREめざす人が知っておくべき資産形成のやり方

    FIREをめざす人のための資産形成方法についての方法です。やり方さえあっていれば、FIREは普通のサラリーマンでも実現することができます。新卒時の年収が200万円台の私が、20年で資産5000万円まで貯めることができたノウハウと共に解説しています。

  • 普通のサラリーマンでもFIREを実現できる方法を解説します

    FIREを実現するには40代で最低5000万円の資産は必要です。普通のサラリーマンでそこまでの資産をつくることは難しいです。しかし、普通のサラリーマンでもFIREを実現できるチャンスはあります。本記事ではその方法を解説しています。

  • FIREを目指す人は、まずはテレワークを試したほうがよい理由を説明

    今回の記事では、FIREを目指す人はテレワークをまずは試してみるべき理由を説明しています。投資にまわすお金をつくるのに有利なのはもちろん、テレワークをすることでFIREすることが不要になる人もいます。実際にテレワークをしてみて感じたことと合わせて説明しています。

  • 4月も安定した利益を創出、金融資産5000万円の構成銘柄を公開(2021年4月)

    2021年4月の資産は前月比+2.6%、年初来14.9%上昇。現在保有している5000万円を米国株を中心にフルインベスト。その構成銘柄と構成比率、損益状況を公開しています。

  • 【株式投資初心者向け】おすすめのネット証券3社を紹介

    初心者におすすめのネット証券3社を紹介します。紹介する3社は長く利用できるよう「取引手数料が安い」「米国株への投資も可能」「つみたてNISAの取扱い種類が豊富」なもので選定しています。

  • 株式投資初心者向け、入門用のおすすめ本4冊を紹介

    投資を始めるにあたり「絶対に役に立つ」4冊の入門書を紹介しています。初心者向けではありますが、投資をしていく中で何度も読み直すことになる有益なものを取り揃えています。是非、参考にしてみてください。

  • FIRE目指すならブログを開設したほうがよい6つの理由

    もしFIREを実現できたとしても資産が数千万円であれば、生活はかなりカツカツです。それを補うために副収入があるととても助かるので、目指している段階から準備が必用です。その手段として最適なのがブログからの収入です。その理由を本記事で説明しています。

  • 投資初心者が1000万円貯めるまで挫折しないための方法

    投資を始めた時に資産1000万円を目標にする人は多いです。その後の資産形成もとても楽になります。しかし、そのほとんどが目標達成前に挫折してしまいます。本記事では株式投資で1000万円貯めるまで挫折しない方法を解説しています。

  • 株式投資初心者がやってはいけない失敗パターン4選

    今回の記事は株式投資初心者が失敗するパターンを紹介しています。せっかく投資をはじめたのに早々に損失を出してやる気がなくなったり、大事な資産を大きく減らしてしまうこともあります。そうならないよう、成功のためのポイントも解説しています。

  • 金利上昇でも安定して利益を出せた銘柄構成を公開【2021年3月の投資成績】

    3月は金利上昇もありハイテク株やテーマ株を中心に株価が下落した銘柄が多かった月ですが、私の持株は金利高でも単月では過去最高の利益率をあげることができました。本記事では、その銘柄構成を公開していますので、今後の金利上昇に備えて参考にしてみてください。

  • 仕事をしたらすぐにわかるよい転職をして入社してきた人の特徴

    私は、10年以上中途採用者の多い企業でマネージャーをやっているため、転職してすぐに活躍を期待できそうな「よい転職」をしてきた人には、大きな特徴がありすぐわかるようになってきました。その特徴を本ブログでは紹介しています。

  • 【金利高による株価下落の影響は?】2021年2月末時点の資産状況

    本ブログでは、毎月のポートフォリオ構成と、株式からの配当金をブログに記載しています。投資は米国株の高配当株とETFが中心に行っています。2月は下旬に金利高による株価の下落がありましたので、その影響についても説明しています。

  • 【要注意】FIREを目指すなら早く辞めたほうがよい会社の特徴5選

    FIREやセミリタイアを目指すうえで「稼げない」「自分の時間を作りにくい」環境で働くことは、資産形成上とても不利な状況です。このような会社には明らかな特徴があります。本記事では誰でも見分けられる特徴を5つ紹介していますので、当てはまるものがないかチェックしてみてください。

  • 転職する前に理解しておいた方がよいインターネット企業の見分け方

    インターネット業界に異業種から転職したものの、思い描いていたものとは違うという失敗はよくある話です。インターネット業界といえども業種は様々あるため、それらの特徴を転職する人の参考になるよう業種を5種類にわけて説明しています。

  • 「40代、金融資産5000万円」でもFIREできない理由

    20代、30代の方で「40代、資産5000万円」という条件でのFIREを目指している人が多いという印象です。既に私は「40代、金融資産5000万円」を達成しましたが、正直それだけだと厳しいと感じています。その理由を本ブログにて説明しています。

  • インターネット業界へ転職したい人におすすめの転職サービス

    近年のインターネット業界は「リモートワーク」や「副業」など、新しい働き方を積極的に取り入れる企業が増えてきており、異業種からの転職先として注目されています。今からインターネット業界への転職を考えている人におすすめの転職サービスを紹介しています。

  • 転職するならインターネット業界が良い理由

    転職を検討している人におすすめなのがインターネット業界です。 その理由としては、これからも社会のトレンドとなりうるビジネスモデルを生み出し続けていくことが容易に想像できることと、今のご時世にあった形の新しい働き方を実践しているためです。

  • 【資産形成に不利】なかなか給料が増えない会社の特徴4選

    本業での収入を増やそうと努力しても、なかなか給与が上がらない人もいると思います。 給与が上がりづらい業種や企業に所属していると、どれだけ努力しても給与は大きくあがりません。そこで、今回の記事は「給料が増えない会社の特徴」をまとめてみました。

  • 【FIREに向けた資産形成】より多くの副収入を得るために仕事環境を見直そう

    サラリーマンでFIREやセミリタイアを早期にしたい場合は、本業による稼ぎだけではなく副収入による稼ぎも重要になります。本ブログでは、どのような環境であれば副収入を増やすための機会を作りやすいのかをまとめていますので、参考にしてみてください。

  • 【5000万円運用中】2021年1月末の米国株のポートフォリオと配当金推移

    私は現在FIREを目指しており、現在の金融資産は5000万円を超えています。本ブログではその経過として毎月のポートフォリオ構成と配当金の推移を公開しています。

  • 【5000万円運用中】2021年1月末の米国株のポートフォリオと配当金推移

    私は現在FIREを目指しており、現在の金融資産は5000万円を超えています。本ブログではその経過として毎月のポートフォリオ構成と配当金の推移を公開しています。

  • 【2021年版】これから株式投資でFIREを目指す人が読むべき投資本6選

    資産形成をして将来はFIREやセミリタイアをしたいと考えている人は最近増えてきていますが、何から学習しはじめたらよいかわからない人も多いです。そこで本ブログではFIREをこれから目指そうという人が読んでおいた方がよい本を厳選して紹介します。

  • 【FIREを目指す人必見】株式投資の無駄なコストを抑えて複利効果を最大化させる

    株式の長期投資をしていく中で、手数料などのコストを抑えて運用することがとても大切なポイントとなります。 資産に対して1%の違いだとしても、それが複利として20年~30年と積みあがることを考えると金額としてはバカにならない数字です。

  • 確定拠出年金で老後2000万円問題を解決できるのか?(81か月目の運用状況)

    これからiDeCoなどで確定拠出年金(iDeCo)を始めようとしている人の参考になるよう、運用記録を毎月記載しています。現時点での運用利益は18.3%です。老後2000万円問題でも注目されていますが、20年間で2000万円貯めることができるのかもシミュレーションしています。

  • 20年後に後悔しない「つみたてNISA」の商品の選び方と投資方法を詳しく解説

    投資初心者にとって、20年後も見据えて200近くある商品から最適な投資商品を選ぶことは、とても難易度が高いです。この記事では、そのような人に向けて20年後に後悔しない「つみたてNISA」の商品の選び方を解説します。

  • プロにも勝てる最強の投資法(要約『ウォール街のランダム・ウォーカー』)

    今回は、株式投資をする人の中でインデックス投資のバイブルと呼ばれる『ウォール街のランダム・ウォーカー』を紹介します。本書では、投資の素人がプロに勝つための方法として「インデックス投資をドルコスト平均法で毎月投資し20年以上続けること」と説明しています。

  • 【金融資産5000万円達成】2020年12月末のポートフォリオと配当金推移

    本ブログでは、FIRE(セミリタイア)を目指すサラリーマンの資産形成に参考となる情報を発信しています。 そして、私自身もセミリタイアを目指しており、FIRE(セミリタイア)を目指す方の参考になるよう、そのポートフォリオと毎月の配当金などを公開しています。

  • バイアンドホールドを続けることで本当に資産は築けるのか?

    インデックス投資による長期戦略はバイアンドホールドが基本ということは、多くの人が理解しているかと思います。しかし、コロナショック後は株価が大きく上昇したこともあり、バイアンドホールドが正しいのか疑問に思うところです。本ブログではそれに対する解を記載しています。

  • 2020年12月のポートフォリオ(中間報告)

    12月はコロナ向けワクチンの承認と追加経済対策の合意という2つのイベントがあり一段の株高が予想されています。しかし、短期的な調整が入ることも懸念されるため、現金比率を増やしています。毎月、月初にポートフォリオを更新しているのですが、今月は組直しを検討しているので中間報告もしようと思います。

  • 『2025年を制覇する破壊的企業』書評ー米国テック株への投資ポイントを解説ー

    『2025年を制覇する破壊的企業』は、2025年という近未来を世界最先端の11社を分析することで、どのような世界になるか予測しています。本記事では、本書がどのような内容なのかと、これら世界最先端企業への投資はどのようなものがよいかを説明しています。

  • FIREを目指すならNISAとつみたてNISAのどちらにするべきか?

    FIRE(セミリタイア)を目指す人なら、NISAという言葉は聞いたことがあるかと思います。本記事ではこれからNISAを始めようと考えている人が、「NISA」と「つみたてNISA」のどちらを選択したほうがよいのかをわかりやすく説明しています。

  • 確定拠出年金の運用記録(80か月目)

    長期的な資産形成手段として利用したいものの1つとして、確定拠出年金があります。確定拠出年金は年金2000万円問題の打ち手としても注目されています。本記事では、これから確定拠出年金への加入を検討している方の参考となるよう、私自身の80か月目の運用実績を紹介しております。

  • 株式投資に対する課税の仕組みと効果的な税金の削減方法

    株式投資用の口座開設時に税金について気にする人は少なく、詳しく知らないまま投資を続けている人は少なくありません。しかし、制度をきちんと理解すれば、税金を取り戻せる方法もあります。本記事では株式で得た利益に対して「支払う税金を少なくする方法」などを紹介しています。

  • 【目指せFIRE】2020年11月末のポートフォリオと配当金推移

    本ブログでは、FIRE(セミリタイア)を目指すサラリーマンの資産形成に参考となる情報を発信しています。 そして、私自身もセミリタイアを目指しており、FIRE(セミリタイア)を目指す方の参考になるよう、そのポートフォリオと毎月の配当金などを公開しています。

  • NIO(ニーオ:蔚来汽車)の株式を新規購入(2020年11月)

    NIO(ニーオ:蔚来汽車)は中国で注目のEVメーカーです。ここ数か月は米国の高配当株やインデックスを中心に取引をしていますが、かねてからビジネスモデルに注目していたNIO(ニーオ)が好決算後に株価が落ちておりチャンスだと思ったので株を購入してみました。

  • 【2020年11月末】株の上昇相場は続くのかを理解する10のポイント

    NYではDAU平均が史上初の30000ドルを超えたり、日経平均も29年ぶりに26000円台をつけるなど日米ともに株高が続いています。このような上昇相場はいつまで続くのか気になるところですが、現状の状況の理解と今後の動向を予測するための10のポイントを説明しています。

  • 『幸福の資本論』FIRE達成後に後悔しないために読むべき1冊

    本書では「幸せ」というものを定義しているのですが、読み進めていくとFIREを実現させただけでは幸せになれないことがわかります。FIRE達成後に幸せになるためには、どういう状態であるべきかという大きなヒントを得ることができる1冊です。

  • 米国株長期投資をするうえで読んでおいた方が良い本3選【年金2000万円問題】

    米国株の投資は難しいと思われがちですが、最近は関連する書籍もたくさん出版されており、情報がたくさんあるのでハードルはとても低くなってきています。特に年金2000万円問題など老後の不安を解消するための解決策としても有効な米国株投資の入門書を3冊紹介いたします。

  • FIREを目指すために必要な7つのポイントを紹介【セミリタイア、FIRE】

    これからFIREまたはセミリタイアを目指そうと思うけど「何から始めればよいかわからない」という人が多いかと思います。そのような人のために、FIRE(セミリタイア)を目指すために必要な7つのポイントを本記事にてまとめています。

  • 【目指せFIRE】2020年10月末のポートフォリオと配当金推移

    本ブログでは、FIRE(セミリタイア)を目指すサラリーマンの資産形成に参考となる情報を発信しています。そして、私自身もセミリタイアを目指していますので、FIRE(セミリタイア)を目指す読者の方の参考になるよう、そのポートフォリオと毎月の配当金を公開しています。

  • FIREを目指す上で不動産投資と株式投資のどちらがよいのか?メリデメを紹介

    これからFIRE(セミリタイア)を目指す人は、何に投資したらよいのかわからないことが多いかと思います。今回の記事は、そのような人たちのためにFIRE(セミリタイア)を目指す人が選ぶ投資手法として選択されることの多い、「株式投資」と「不動産投資」を比較してみました。

  • Kindle Unlimited(読み放題)がおすすめな理由

    私自身社会人になってから2000冊以上のビジネス書を読んでおり、当然ながらKindle Unlimitedも有効的に活用しています。今回は私自身の利用経験も踏まえてKindle Unlimitedの魅力とおすすめする理由を紹介します。

  • 確定拠出年金の運用記録(78か月目)と加入のメリットを紹介

    FIRE(セミリタイア)を目指すための資産形成手段として利用したいものの1つとして、確定拠出年金があります。企業型、個人型にかかわらず、これから確定拠出年金への加入を検討している人に参考となると思いますので、78か月運用した途中経過を公開させていただきます。

  • 【最新】これからFIREを目指すサラリーマンにおすすめの本4選

    これからFIRE(セミリタイア)を目指すサラリーマン向けに、おすすめのFIRE本を紹介いたします。日本のサラリーマンの皆さんにとってベストと思える本を4冊に厳選してみましたので、参考にしてみてください。

  • 【FIREを目指す人は必見】『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』書評

    本書は「アリとキリギリスのアリはいつ遊ぶことが出来るのだろう?」ということをテーマに、経済的に豊かになるだけではなく、人生を考えるための内容となっています。特に最近のFIREムーブメントでは、早期退職を目的に収入の多くを投資にまわす倹約的な生活が話題になっています。それに警笛をならすように、お金よりも今という時間の大切さを教えてくれることからも、FIREやセミリタイアを目指す人には必読の1冊です。

  • 【FIREを目指す人たちのバイブル】『FIRE 最速で経済的自立を実現する方法』書評

    今回紹介する1冊は、『FIRE 最速で経済的自立を実現する方法』です。本ブログでは、本書に書かれているFIREを目指すうえでの重要なポイントを解説しています。

  • 【アーリーリタイアを目指す人におすすめ】『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』の紹介

    本ブログでは『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』の概要と、どのような人におすすめなのかを解説しています。アーリーリタイアを目指す人にとっては必読の1冊です。

  • セミリタイアに向けた資産形成は米国株が圧倒的によい理由3選【FIRE】

    セミリタイアに向けた資産形成は米国株が圧倒的によい理由を3つあげています。 また長期投資におすすめの投資商品を厳選して紹介しています。

  • 【目指せFIRE】2020年9月末のポートフォリオと配当金推移

    2020年9月は約12万5千円の配当金でした。そのポートフォリオを公開しています。

  • 40代でセミリタイアを実現するための必用資産と投資プラン【FIRE】

    40代でセミリタイアすることで、仕事と趣味を両立させてゆとりのある生活がしたいと思っている人が増えています。このブログでは「セミリタイアに向けてどのように準備すればよいかわからない」という人に向けて、必要な資産と具体的な投資プランを説明しています。

  • サラリーマンがセミリタイアするために必要な資金とその作り方【FIRE】

    40歳過ぎたらセミリタイア(最近では「サイドFIRE」ともいいます)して、仕事と趣味を両立した余裕のある生活をしたいと考えてはいる人は多いかと思います。ただ、実際に準備するとなると何をすればよいのかわからない人も多いです。このブログではそのような人のためにセミリタイアを始めるのに必要な知識をまとめています。

  • 社会人のための仕事の成果につながる読書のやりかた【目的別読書法】

    私自身、ビジネス書を読むことが趣味と言ってしまうほど読書が好きで、社会人になりこれまで2000冊以上読んでいます。 多くの時間を読書に費やしてきたのですが時間もお金も損したと思ったことはなく、むしろ大きな恩恵を受けていると実感しています。 読書の目的は仕事にいかすための知識取得やスキルアップなのですが、本を読みそれを実際の仕事場で使うことを繰り返していくうちに、仕事に効果を及ぼす読書方法は目的により大きく違うことに気づきました。 この記事では、効果的に仕事にいかすための目的別読書方を詳しく紹介していきたいと思います。 社会人が読書をするメリット 効率的に知識やスキルを取得

  • GRITとは【成功者に共通する情熱と粘り強さを解説】

    テレビやネットの記事で成功している人を見て「なんて才能のある人なんだ」と思うことはたくさんあると思います。 でも、本当にその人は才能だけで成功したのでしょうか? ペンシルベニア大学教授のアンジェラダックワース氏が提唱しているGRITでは、どれだけ才能がある人も努力なくして成功はしないといっています。 「才能」のあるなしはスタート地点の違いだけであり、むしろ成功するかどうかは努力のほうが重要です。 この記事では、成功者に必要な「情熱」と「粘り強さ」を意味するGRITについて解説します。 GRITとは GRITの意味 GRITとは以下の頭文字をとったもので「やり抜く力

  • 若手サラリーマンが年収をあげるために取り組むべき3つのこと

    「年収を上げたい」と思っていても、なかなか上がらない。 そもそも年収を上げるには何をすればいいのかを考えないまま、ただただ漠然と悩んでいませんか? 年収をあげるためには、自分自身が置かれている状況を理解し戦略的に取り組むことで圧倒的にあがりやすくなります。 年収をあげるための取り組みは3種類あり、それぞれについてどのようなことをするべきかを解説していきます。 年収をあげるための3つの手段 まずは、年収をあげるための3つの手段を紹介します。 この3つのうち、若手サラリーマンにとって重要なのは①の「本業の収入をアップする」です。 ②の「転職で年収をアップす

  • 社会人として成功するためにサラリーマンが20代のうちにやっておいたほうがよいこと

    はじめに まずは、自己紹介です。 このブログは私自身の経験や知識を共有することで、読んだ人が将来幸せになることを目的としてます。 少しでもみなさんが「参考になった」とか「役に立った」と言ってくれると嬉しいです。 その1 何のために働くかを定義する 20代のうちは、勢いだけで「何のために働くのか」を考えなくても幸せに生きていけます。 ただ、40代で「仕事がつまらない」「この会社で定年まで過ごすのは不安」「貯金がない」などいう状況だった場合に、20代のうちにちゃんと考えておけばよかったと思う人はとても多いです。 ライフプランから考える 後悔しない

  • 社会人として成功するためにサラリーマンが20代のうちにやっておいたほうがよいこと

    はじめに まずは、自己紹介です。 このブログは私自身の経験や知識を共有することで、読んだ人が将来幸せになることを目的としてます。 少しでもみなさんが「参考になった」とか「役に立った」と言ってくれると嬉しいです。 その1 何のために働くかを考える 20代のうちは、勢いだけで「何のために働くのか」を考えなくても幸せに生きていけます。 ただ、40代で「仕事がつまらない」「この会社で定年まで過ごすのは不安」「貯金がない」などいう状況だった場合に、20代のうちにちゃんと考えておけばよかったと思う人はとても多いです。 ライフプランから考える 後悔しないた

  • 【金持ち父さん要約】サラリーマンが金持ち父さんを目指すために抑えておくべきポイント

    アメリカの実業家・著述家「ロバート・キヨサキ」さん『金持ち父さん』シリーズは、日本で累計300万部、全世界では累計2800万部を突破した人気書籍です。忙しい人のために本ブログでは重要なポイントだけ抜き出した要約と、最後に誰でも金持ちになれるたった1つのポイントを紹介します。

  • 【LIMO記事】テスラはなぜトヨタを抜けたのか~そこにある「ストックビジネス」の肝とは

    ビジネスは大きく「ストックビジネス」と「フロービジネス」に分けることができます。このストックビジネスの完成度が上ると、結果的に将来の企業価値が上がります。そんなことを改めて感じたのが、米国の電気自動車(EV)メーカーのテスラが、株式時価総額でトヨタを抜いたという衝撃的なニュースです。ちなみに、2019年のテスラの年間販売台数は約36万台、対してトヨタは1000万台を超えています。

  • 【20年後に後悔しない】若手ビジネスマンのためのキャリアプランの考え方

    どのようなキャリアプランを立てている人が人生において成功しているかという視点で、キャリアプランについての考え方を書いています。またキャリアプランをつくることのメリットなども記載しています。

  • 米国株のマイポートフォリオ(2020/8/12)

    定期的に私が保有している株式のポートフォリオを公開します。 投資については10年以上続けていますが、これまでは日本と米国の個別株に対する中短期投資が中心でしたが、何年後にいくら貯めるという目標達成に向けた資産形成をするためには米国株の長期投資が最適と判断し、2020年6月から投資スタイルの変更を行っています。

  • 米国株のマイポートフォリオ(2020/8/12)

    定期的に私が保有している株式のポートフォリオを公開します。 投資については10年以上続けていますが、これまでは日本と米国の個別株に対する中短期投資が中心でしたが、何年後にいくら貯めるという目標達成に向けた資産形成をするためには米国株の長期投資が最適と判断し、2020年6月から投資スタイルの変更を行っています。

  • サラリーマンがおさえておくべきDXの最低限の知識(DX:デジタルトランスフォーメーション)

    DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉が最近、ニュースやSNSを賑わせています。 しかし、はじめて目にする人は検索エンジンで「DXとは?」で調べてみても内容が難しすぎて、結局わからないままということが多いかと思います。なので、このブログではDXを簡単にわかりやすく、サラリーマンとして最低限しっておくべきところのみを解説します。

  • サラリーマンがおさえておくべきDXの最低限の知識(DX:デジタルトランスフォーメーション)

    DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉が最近、ニュースやSNSを賑わせています。 しかし、はじめて目にする人は検索エンジンで「DXとは?」で調べてみても内容が難しすぎて、結局わからないままということが多いかと思います。なので、このブログではDXを簡単にわかりやすく、サラリーマンとして最低限しっておくべきところのみを解説します。

  • 最近話題の「FIRE」についてのまとめ【セミリタイアするために必要なこと】

    FIREという言葉を聞く機会が最近ふえてきたと思うのですが、これは造語でFinancial Independence, Retire Earlyの頭文字をとったもので「経済的に独立して早期退職する」という意味になります。経済的な独立とはどういうことか?

  • 最近話題の「FIRE」についてのまとめ【セミリタイアするために必要なこと】

    FIREという言葉を聞く機会が最近ふえてきたと思うのですが、これは造語でFinancial Independence, Retire Earlyの頭文字をとったもので「経済的に独立して早期退職する」という意味になります。経済的な独立とはどういうことか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおたけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおたけさん
ブログタイトル
Naotake Blog
フォロー
Naotake Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用