8月になりました。毎日暑すぎて鳥撮りに行けていません記事は先々月6月20日木曜日のY公園、カイツブリファミリーのその後です。ベビーちゃんたちはすっかり大き...
先週月曜日のS公園でのサプライズ!ついに出会えました!Y公園でもN公園でも他のBIRDERさんから話しだけ聞いて…。ずっと会いたかったトラツグミさん!黒目...
今週月曜日のS公園、またまた素敵な出会いが…。最初はコジュケイさん。前回初対面の時(クリックでその時の記事が別ウィンドウで出ます)は藪の中だったのですが今...
シメさんに出会った先週金曜日のY公園、他にも素敵な出会いが…。ジョウビタキの♀さん、ジョビコさんです。ジョビオくんにはよく会うのですがジョビコさんとはほぼ...
最近S公園の記事が続きましたが、今日はY公園での出会いです。シメさん、前に撮り損なった場所で会えました(^^)NIKON COOLPIX P950の光学テ...
今週火曜日もS公園に行ってみました。今回も新しい出会いが…。木陰から誰か覗いている…アカハラくんではありませんか!ちょっと隠れてチロリ…おっ、出てきました...
ルリオくんに会えた先週金曜日のS公園では新しい出会いも…。雑木林で親切なBIRDERさんが「あそこにいるよ」と教えてくれました。そーっと覗いてみると…いま...
初日にルリ子さんに会って気に入ったS公園、2月12日金曜日にも行ってみました。ルリ子さんには会えなかったけど…なんと「幸せの青い鳥」、ルリビタキの♂さんル...
2月10日水曜日は初めての公園に行ってみました。S公園は丘と谷間がいっぱいで1日では回りきれませんでした。先日のO公園に続いてルリビタキの♀さん、ルリ子さ...
月曜日に行ったO公園の続きです。帰り際に素敵なプレゼントがありました!今まで1回しかあったことがないルリビタキの♀さん、ルリ子さんです。ISO3200で画...
月曜日はO公園に行ってきました。雑木林や草池の丘、畑や田んぼがある緑地公園です。いろいろな鳥さんの中に初対面の子が…ホオジロさんです(^^)Sモードで撮っ...
先週水曜日のY公園、ジョウビタキの♂ジョビオくんです。機材はいつものNIKON COOLPIX P950です。もう少しで梅の花が咲きそうです。梅の花とジョ...
今週月曜日Y公園で出会ったイカルくんです。前回初対面の時(その時の記事)は樹を見上げての撮影だったのでわからなかったのですが、翼や尾羽が黒の中に綺麗な青み...
先週金曜日と土曜日に行った近くのN公園の続きです。帰り際に池の樹に大きな真っ黒い鳥さんが止まっています。名前はわからなかったのですが、とりあえず撮ってきま...
先週金曜日と土曜日は近くのN公園に行ってきました。いつものY公園ではまだ会っていない鳥さんにも出会えました(^^)アオゲラくん…初対面です!コゲラくん…お...
「ブログリーダー」を活用して、yamakeiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
8月になりました。毎日暑すぎて鳥撮りに行けていません記事は先々月6月20日木曜日のY公園、カイツブリファミリーのその後です。ベビーちゃんたちはすっかり大き...
先月6月6日木曜日、Y公園のカイツブリファミリーの続きです。お父さんがご飯を持って近づくと…。ベビーちゃんがお母さんの背中に乗っています(^^)スヤスヤお...
先月6月6日木曜日、Y公園のカイツブリさんの浮巣に行ってみると…。浮巣は空だったので、近くを探してみると…。いました!お父さんが近づいてくると…。ベビーち...
先月6月4日火曜日のY公園、抱卵していたカイツブリさんを見に行くと…。ベビーが誕生してファミリーになっていました(^^)
先々月5月28日火曜日の朝、外からかわいい声が聞こえます…。ベランダに出てみると、すぐ前の木にいました(^^)エナガさん!子供っぽいので幼鳥かな?
今年も早後半、7月に入りました 記事は先々月5月16日木曜日のY公園、カワセミさんの次に出会ったカイツブリさん。池畔から割と近いところに浮巣を作って、抱卵...
先月5月16日木曜日のY公園、最初に出会ったのは…。奥の池畔で木立で休んでいるカワセミ♀さんでした(^^)
先月5月9日木曜日のY公園、久々に出会ったカワセミさんです。大きなお魚さんをGETしていました(^^)
4月14日日曜日の朝、外から元気な鳴き声が…。大きな声のメジロくんでした(^^)
3月19日火曜日のY公園で最後に出会ったのは…。桜の樹にいたヒヨドリくん…。ヒヨドリくんも桜の蜜が好きなんだね(^^)
3月19日火曜日のY公園で出会ったツグミくん…。近くにいた人が『ハチジョウツグミでは?」と仰っていましたが…やっぱり普通のツグミくんかな(^^)!
3月14日木曜日、Y公園の桜とメジロの続きです。メジロくんは桜の蜜が大好きなようです(^^)
3月14日木曜日のY公園、蓮池脇の桜に…。メジロさんが一生懸命蜜を吸っていました(^^)
6月になりました記事は3月7日木曜日のY公園、シロハラくんの次に出会ったのは…。くりくり目で姿勢のいいルリビタキの♂ルリオくん(^^)
先々月3月7日木曜日のY公園、ガサゴソ枯葉の音が…。いました!Y公園では今季お初のシロハラくん(^^)枯葉と同色でちょっと目を離すと見失ってしまいます&#...
先々月3月4日月曜日のY公園、ルリビタキの♂ジョビオくんの続きです。最後に目が合ったかな!?
先々月3月4日月曜日のY公園、いつもの場所で…。ルリビタキの♂ジョビオくんに会えました(^^)
2月29日木曜日府中郷土の森博物館の梅まつりの続き第3弾です。枯れ芝生でちょこちょこ歩いている鳥さんを発見!今季初見のツグミさん!嬉しかったです(^^)
2月29日木曜日府中郷土の森博物館の梅まつりの続きです。梅にメジロもいっぱい撮れました(^^)
2月29日木曜日は嫁さんと府中市にある郷土の森博物館の梅まつりに行ってきました。園内に入るとカメラマンがいっぱい集まっている場所が…近付いてみると…アトリ...
先々月5月28日火曜日の朝、外からかわいい声が聞こえます…。ベランダに出てみると、すぐ前の木にいました(^^)エナガさん!子供っぽいので幼鳥かな?
今年も早後半、7月に入りました 記事は先々月5月16日木曜日のY公園、カワセミさんの次に出会ったカイツブリさん。池畔から割と近いところに浮巣を作って、抱卵...
先月5月16日木曜日のY公園、最初に出会ったのは…。奥の池畔で木立で休んでいるカワセミ♀さんでした(^^)
先月5月9日木曜日のY公園、久々に出会ったカワセミさんです。大きなお魚さんをGETしていました(^^)
4月14日日曜日の朝、外から元気な鳴き声が…。大きな声のメジロくんでした(^^)
3月19日火曜日のY公園で最後に出会ったのは…。桜の樹にいたヒヨドリくん…。ヒヨドリくんも桜の蜜が好きなんだね(^^)
3月19日火曜日のY公園で出会ったツグミくん…。近くにいた人が『ハチジョウツグミでは?」と仰っていましたが…やっぱり普通のツグミくんかな(^^)!
3月14日木曜日、Y公園の桜とメジロの続きです。メジロくんは桜の蜜が大好きなようです(^^)
3月14日木曜日のY公園、蓮池脇の桜に…。メジロさんが一生懸命蜜を吸っていました(^^)
6月になりました記事は3月7日木曜日のY公園、シロハラくんの次に出会ったのは…。くりくり目で姿勢のいいルリビタキの♂ルリオくん(^^)
先々月3月7日木曜日のY公園、ガサゴソ枯葉の音が…。いました!Y公園では今季お初のシロハラくん(^^)枯葉と同色でちょっと目を離すと見失ってしまいます&#...
先々月3月4日月曜日のY公園、ルリビタキの♂ジョビオくんの続きです。最後に目が合ったかな!?
先々月3月4日月曜日のY公園、いつもの場所で…。ルリビタキの♂ジョビオくんに会えました(^^)
2月29日木曜日府中郷土の森博物館の梅まつりの続き第3弾です。枯れ芝生でちょこちょこ歩いている鳥さんを発見!今季初見のツグミさん!嬉しかったです(^^)
2月29日木曜日府中郷土の森博物館の梅まつりの続きです。梅にメジロもいっぱい撮れました(^^)
2月29日木曜日は嫁さんと府中市にある郷土の森博物館の梅まつりに行ってきました。園内に入るとカメラマンがいっぱい集まっている場所が…近付いてみると…アトリ...
2月19日月曜日のY公園で出会ったのは…。モズ♂くんでした(^^)
2月8日木曜日のY公園、木陰はまだ5日に降った雪が残っていました。ルリビタキの♂ルリオくんは枝被りショットのみ(^^)!ジョウビタキの♂ジョビオくんも雪の...
今年も早5月になりました記事は2月8日木曜日のY公園です。最初に出会ったのは…。アカハラさん、今季初見で…、この日が最後でした(^^)!
先々月2月1日木曜日のY公園、ツミ♀さんの続きです。目の前の小枝に止まって顔だけ動かしていました(^^)!