新潟市近郊の海、川でルアーフィッシングしています! 雨に打たれよーがコケで滑ろーが竿を振りますw 新潟のアングラーさんと交流出来たら幸いです_(._.)_
朝3時から8時まで島見でイカをやって撃沈しまして、外海の堤防にはびっしり人が居ましたが、まるで釣れてる気配もなく西港周辺に移動!釣り場にむかう最中帰りの釣り人とすれ違いますがそれほど釣れていない様子😗1時間やって帰ろうと思った矢先あちこちナブラだらけ
2022/9/18 AM4:00〜AM8:00 新潟西港近辺ショゴ
暑いからあと一ヶ月したら海に出ようと思ってたんですが、、、行っちゃいました笑アオリイカが本命なんですが、すぐに飽きてしまうのでショアジギロッドと2本構えで行きました夜中でも暑苦しく日が出たら帰ろうとシャクりましたが30分で飽きました笑エギは飽
寒い中ご苦労様です!太陽が出てると出てないじゃまるで違いますよね〜きっと魚も同じですよね〜タチウオの美味しさに味をしめてまたタチウオを狙いに来たのですが、、、波が高い、高い、、w何とか波をしのげそうなテトラ場を見つけてサクサクとジグを投げます!するとまずわ
最近夜になると一気に冷えますよね〜日が沈むと寒さで心が折れて竿を振る気が失せますw今日は日が沈むまでの1時間だけ竿を振ってきました!テトラからのキャストですが、たまに水しぶきが降り注ぎ、やる気を削ぎとりますwワームで何でもいいから日が沈むまでに釣れてくれと念
寒い中ご苦労さまです!乁( •_• )ㄏこの日は波が1.5メーターあってテトラに乗るには際どい感じでしたが、今年もあと何回も出撃出来なそうなのでライフジャケットをキッチリ装着して戦場に向かいました( ̄ヘ ̄;)現場に着くと、やはり波が時おりテトラにカブる感じで多くの人
今日は仕事が休みだったので、自分が暑さに耐えられるだけ竿を振りに新井郷川へやってきましたww向かう道中の車の暑さで帰りたくなりましたが1時間だけ頑張ろーと自分を奮い立たせて、、、w絶対に魚もこんな暑い日は、水深のあるとこや日陰に隠れてるんだろ〜な〜と思い、川
8月16日 阿賀野川 PM8:30〜PM11:00 シーバス狙い
今日は最初に阿賀野川河口に足をはこんだのですが、ここ連日ボイルも頻繁に起こり釣り人の7割はシーバス持ち帰ってる感じだったのですが、、、、今日はシーン、、、みたいですOTL梅雨が長引いたこともあって例年より川に入るのが遅いと見込んでの河口だったのですが日に日に
お疲れ様です、ただただ暑いですね、、w塩分、水分こまめに熱中症には気を付けて下さい_(._.)_今日はまたナイトルアーフィッシングです、デイでは釣れないのですOTLポイントに着くとまるでベタ凪、、、ちーんそれでも夜のパワーで何とかなると願いいつものごとく、フローティ
PM6:30〜PM7:00 波高:ベタナギ 曇り 島見浜今日は日が落ちるまでの1時間弱にフラットフィッシュに願いを込めてポイントに向かいましたwポイントに着くとシーバス狙い1人とサビキが2人いらっしゃいましたサビキの迷惑にならないように20メーター離れたテトラ
7月28 日 天気雨 PM6:00〜PM8:00阿賀野川の先端のテトラこの日は大雨あがりで、夕方の晴れた時間だけちょい釣行でしたが、釣り場には僕以外いませんでしたw日が落ちるまでヒラメ狙いでメタルジグにタコさんヒラヒラを着けて探りましたこの間、エイとの格闘で
にほんブログ村
この日は夜8時から新潟市近辺の河口近くのマイスポットへシーバス狙いで出撃しました。釣り場に着いてみると高さ1メートル程の堤防にスレスレ波が被らない感じでほどよく波立っていました。ズ��������ラ〜っと並んでいるテトラの脇に向けて、夜のルアーの定番 エリア10evoの
「ブログリーダー」を活用して、新潟の黄昏アングラーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。