chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しゅうおじちゃんの宮崎のりものウオッチング https://blog.goo.ne.jp/miya22ka152133

バス・飛行機・鉄道の長年撮りためてきた数多くの写真とそれに関連するデータをご紹介していきます。<br>

宮崎のしゅうおじちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/28

arrow_drop_down
  • 1999年11月12日宮崎空港(日本航空 MD11)

    今回は、1999年11月12日に宮崎空港で撮影した日本航空のMD-11の写真です。この飛行機は、宮崎県内の県立高校の1999年11月9日から12日にかけての中国への修学旅行の復路便としてチャーターされたもの(9日の往路便は日本航空のDC-10)で、この日JAL3760便として中国・天津から到着(ブロックインは15:34)しました。宮崎空港で修学旅行の高校生が降機後、フェリー便として宮崎空港を後にするのですが、行先は、成田でも関空でもなく、なんと、シンガポールでした(宮崎→シンガポールJAL8931便、宮崎空港ブロックアウト17:19)。宮崎空港への日本航空のMD-11型の飛来はこの時が初めて、この後、宮崎空港へのMD-11型の飛来はおそらくなかったため、この時が日本航空のMD-11型の最初で最後の宮崎空港...1999年11月12日宮崎空港(日本航空MD11)

  • 今朝の1枚 №1372(2025年7月3日)

    今朝の1枚はこの写真。2023年1月に宮崎空港で撮影した、全日空のBoeing787-8Dreamliner特別塗装機「ANAGreenJET」です。JA874A全日空Boeing787-8Dreamliner「ANAGreenJET」(ANA604便宮崎→羽田)撮影日:2023年1月2日撮影地:宮崎空港今朝の1枚№1372(2025年7月3日)

  • 今朝の1枚 №1371(2025年7月2日)

    今朝の1枚はこの写真。1976年8月に山陰本線/(旧)保津峡駅で撮影した写真です。☆現在、この辺りは新線に切り替わり、嵯峨野観光鉄道の駅になっている旧保津峡駅。撮影当時の保津峡駅はとても良いロケーションの駅でした。撮影日:1976年8月撮影地:山陰本線/保津峡駅今朝の1枚№1371(2025年7月2日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宮崎のしゅうおじちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
宮崎のしゅうおじちゃんさん
ブログタイトル
しゅうおじちゃんの宮崎のりものウオッチング
フォロー
しゅうおじちゃんの宮崎のりものウオッチング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用