ここは過去記事置き場になり、新記事は投稿されません。 記事は2020年7月分から2024年3月中旬の分までが保存されています。 新しい記事は
話題に事欠かないiPhone15だが、今度はバッテリーの問題がクローズアップされる。 コストダウンのためにバッテリーの寿命を犠牲にしていると言う事だ。 …
◆ ずいぶん前になるが、関西方面の携帯電話基地局を使ってのテストを行う事があった。試験用に測定器や機材を運ばなければいけないのだが、これがかなり高額になった。大型のものは専用の業者が運んでくれたのだが、一部の測定器などは自分で車に積んで運…
Pixel8が発表された。 ディジタル処理で出来る事を何でもやっていく的な方向性は、これまでのモデルと変わっていない。 そしてそれらは更に進化したのだ…
StarLink V2が打ち上げられると、スマートフォンと衛星との直接通信が可能になる筈だ。 StarLink V2はASTスペースモバイルの衛星よりも低い高度である、…
TOKAIは静岡県を中心としてガス事業やMVNO(LIBMO)、住宅関連事業などを幅広く行っている。 ウチはLPガスがTOKAIなので、08003007244から電話がかかって…
◆ iPhoneVS.Androidの議論はいつも行われ雑誌がこの特集を組めば売り上げが上がるのだとか。と言っても以前ほどiOSとAndroidとの差があるわけではなく、さらに言えば熱烈なiPhoneファンが減った感じがする。 ◆ iPhoneファンと言うよりも、信者レベルだ…
中華spamはヘッダを見てリジェクトしていた。 するとやがてspamは来なくなった。 リターンパスが設定されているので、不着かどうかをチェックしているの…
御殿場高原あらびきポークに関しては以前にも書いた。 通販では送料分だけ割高になってしまうのだが、実売価格としては640gの袋で900円前後である。 一時期は千円以上にまで上がっていたのだが、今は少し落ち着いた感じがする…
問い合わせに対して郵便局から返事が来た。 相変わらずへっぽこである。 Q.一部IP電話や携帯電話からはナビダイヤルにかかりません。 電話で問い合…
◆ NTTがいわゆる携帯電話のサービスを開始したのが1987年だ。携帯電話と言っても重さは900gもあったのだから携帯するには重かった。重さの多くはバッテリーで、ならば長時間使えたかというとそうではなく、予備のバッテリーも携行する必要があった。 ◆…
朝晩は多少涼しくなったが、日中はまだ暑い。 ここは山の中なので町よりは涼しいが、それでも9月30日、10月1日と27℃まで気温が上がった。 2日/3日は24…
旧東芝、現ハイセンスのTVS REGZA取締役副社長・石橋泰博氏はTV離れは起きていないとする。 TV放送の視聴時間は年々減少するが、それをVODが埋めている…
ライブロックの台にしているアクリルパイプに穴を開けた。 早速カニが中に入っている。 こけでも付着すれば見えるようになると思うが、今はきれいな状態…
◆ 一時期流行ったが、今は運送会社のチェックが厳しくなって下火になった送りつけ詐欺がある。適当なものやあるいは空箱だけを、代引きの荷物として送りつけるものだ。 ◆ ネット通販などの拡大で、荷物が来たら受け取る事が普通になった現在、代引きだ…
在日韓国人の2割弱が生活保護世帯らしいが、地域によって差は大きそうだ。 一家4人での月額支給額は40万円以上、本来は禁止されているアルバイトなどを…
2022年は8月より9月の方が電力使用量が多かったが、今年は9月の方が少なかった。 電力需要が増えたので卸売価格が上がり、電気代は高くなった。 それで…
外形90mm、長さ150mmのアクリルパイプでライブロックを支える事にした。 アクリルパイプの上部を加工し、ライブロックの底面形状に合わせようかと思った…
◆ 楽天モバイルの約款変更がじわじわと浸透している。約款には「(略)当社に損害が生じた場合、当社は、契約者に対して、別途当社が損害相当額として定める金額の支払いを請求することができます。」とある。何を以て損害というのか、賠償額がいくらなのか…
ゆうちょ銀行のセキュリティの甘さもアレだが、郵便局も似たようなものだ。 配達のお知らせがLINEで来るのだが、問い合わせ番号が伏せてある。 どこから誰宛かも書かれていない。 これでは配達詐欺メールと同じではないか。 LINEは公式のものなのでLINE本体からもお…
iPhone15の発熱問題に対して、AppleはiOSの修正によって発熱を軽減させるとした。 発熱はない、発熱の話はアンチの企みだとしていた人たちは口をつぐむ…
アップデート
◆ 伝送速度がどんどん上がるWiFiだが、最新はWiFi7になる。16×16MIMOも凄いのだが、4096QAMなのだから凄いものだ。MIMOの場合は端的に言えば演算能力でパス数が決まるが、多値変調は無線機性能が重要になる。 ◆ 4096QAMは1シンボルで12bitの伝送が行…
9月になっても暑い日が続いた。 連日最高気温が33℃を超えるような日が続き、内陸部や日本海側では36℃を超えた。 それでも朝晩は幾分か涼しくなり、日を追うごとに熱帯夜が少なくなった。 例年であれば、最高気温は月末にかけてほぼ直線的に下が…
ライブロックをさらに減らそうと、レイアウトを変えていた。 するとクマノミが怒って、手に噛みついてきたのだ。 これがけっこう痛い。 もう少しいじりたいのだが、クマノミの攻撃に耐えきれず中止とした。 ゴム手袋でもはめないと水槽に手…
iPhone15の発熱問題は深刻だ。 特定の条件で発熱するらしく、高負荷を与えた時か?カメラなのか?充電なのかと検証も行われている。 ・表面温度が45℃…
◆ シャープは今後アジアを中心にスマートフォンビジネスをグローバル展開するのだそうだ。アジア諸国ではシャープの名前は知れていて、液晶ディスプレイやTV、白物家電でブランド力があるという。そのブランド力を活かしてスマートフォンを売っていきたい…
「ブログリーダー」を活用して、ほりこしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ここは過去記事置き場になり、新記事は投稿されません。 記事は2020年7月分から2024年3月中旬の分までが保存されています。 新しい記事は
失言を繰り返す人は、失言を謝罪したところで自分では発言が正しいと思っている。 森元総理や麻生元総理も同様で、同じ事を何度言われても理解しない。 …
Bloombergは以下のように報じた。 −− 米アップルは、アルファベット傘下グーグルの生成AI(人工知能)サービス「ジェミニ( Gemini)」の「i…
かなり前に触れた事がある、ニュースサイトや他サイトの記事をコピーしてページを作っているsakamobiのアカウントが凍結されていた。 1年も前に凍結され…
PCのリモート操作に、これまではTeamViewerを使っていた。 無料版なので仕方ないのだが、いくつかの不満があった。 ・接続が遅い ・接続に失敗すること…
銅ワッシャー1枚が見つからないために、3日目に突入してしまった。 その間に10kmほど走行した。 写真は左から交換5回目、10回目のATFと新油である。 新…
ドライブレコーダの装着率が上がっているが、海外ではドライブレコーダを盗む事件が増えているそうだ。 車を盗むのではなくドライブレコーダそのものを盗む。 盗んだドライブレコーダを売ってカネにするというわけだ。 そこで録画部とカメラ部をWiF…
ATのオイルパンを外し、ストレーナなどを交換する。 ストレーナのOリング、オイルパンのガスケットは再使用しない。 ATのオイルパンを付ける時には液状…
2019年頃だったか、三木谷氏はこういった。 「昨年、ある携帯電話会社で大規模なネットワーク障害が発生した。我々では基本的にはありえない」 これは孫…
画像はこちらのサイトのものだ。 カテゴリに関してより詳しく知りたければ、目を通してみれば良…
散水ノズルをポリウレタン(PU)チューブで接続しているが、これが2〜3年位で駄目になる。 紫外線による影響が大きいと思うが、亀裂が入ってしまう。 何種…
ATFを交換する。 ATF交換自体は楽なのだが、交換して→少し走って油温を上げ→再度交換を繰り返すので時間がかかる。 まずはオイルパンを外さずに交換す…
ATFクーラーと配管を接続しているホースを交換した。 発注を間違えたようで、現物より長いホースが配達されてきた。 仕方がないので切って長さを合わせ…
滅多に行かないエリアなので気づかなかったのだが、壁や屋根が落ちてしまった家があった。 引っ越してきた時は一通り見て回ったが、その時は壊れていな…
LIXILのシャワートイレのシャワー部分のシリンダをもう一度補修した。 圧力が加わるのでパイプが開く方向に力が加わり、プラスチックを溶かして着けても…
◆ 軽自動車が高くなったと言われる。フルオプションだと、車によっては250万円を超えるのではないだろうか。元々軽自動車は割高で、限られた車体寸法の中で大きな居室を得るために様々な工夫がされている。これだけならお金はかからないのだが、その上で…
東芝製シャワートイレが配達されてきたので交換した。 LIXIL製と違い、タンクまでの配管が樹脂製のホースだ。 LIXILの場合は金属のフレキシブルパイプで…
経年劣化によってルーフモールも写真のように反ってしまっている。 触ってみると簡単に元に戻らない位固くなっている。 これは新品の時は丸めて袋に入れ…
Chromeは相当しつこいというか、自分たちの欲しい情報が得られるまでダイアログを出し続けるのか。 そもそもPCの場合でGPS機能が付いていないものは、正確な位置情報の提供が出来ない。 と、Google自身も説明に書いている。 しかし「位置情報を渡そうとするスイッチ…
◆ コバック大仁店との話で、ホームページに書かれていることと実際に行っているサービスや価格が異なるのは、消費者庁案件じゃないですかねと言ったら、それだけは勘弁してくださいという。 ◆ だったら本部にクレーム入れてあげますよ、フランチャイジ…
ここは過去記事置き場になり、新記事は投稿されません。 記事は2020年7月分から2024年3月中旬の分までが保存されています。 新しい記事は
失言を繰り返す人は、失言を謝罪したところで自分では発言が正しいと思っている。 森元総理や麻生元総理も同様で、同じ事を何度言われても理解しない。 …
Bloombergは以下のように報じた。 −− 米アップルは、アルファベット傘下グーグルの生成AI(人工知能)サービス「ジェミニ( Gemini)」の「i…
かなり前に触れた事がある、ニュースサイトや他サイトの記事をコピーしてページを作っているsakamobiのアカウントが凍結されていた。 1年も前に凍結され…
PCのリモート操作に、これまではTeamViewerを使っていた。 無料版なので仕方ないのだが、いくつかの不満があった。 ・接続が遅い ・接続に失敗すること…
銅ワッシャー1枚が見つからないために、3日目に突入してしまった。 その間に10kmほど走行した。 写真は左から交換5回目、10回目のATFと新油である。 新…
ドライブレコーダの装着率が上がっているが、海外ではドライブレコーダを盗む事件が増えているそうだ。 車を盗むのではなくドライブレコーダそのものを盗む。 盗んだドライブレコーダを売ってカネにするというわけだ。 そこで録画部とカメラ部をWiF…
ATのオイルパンを外し、ストレーナなどを交換する。 ストレーナのOリング、オイルパンのガスケットは再使用しない。 ATのオイルパンを付ける時には液状…
2019年頃だったか、三木谷氏はこういった。 「昨年、ある携帯電話会社で大規模なネットワーク障害が発生した。我々では基本的にはありえない」 これは孫…
画像はこちらのサイトのものだ。 カテゴリに関してより詳しく知りたければ、目を通してみれば良…
散水ノズルをポリウレタン(PU)チューブで接続しているが、これが2〜3年位で駄目になる。 紫外線による影響が大きいと思うが、亀裂が入ってしまう。 何種…
ATFを交換する。 ATF交換自体は楽なのだが、交換して→少し走って油温を上げ→再度交換を繰り返すので時間がかかる。 まずはオイルパンを外さずに交換す…
ATFクーラーと配管を接続しているホースを交換した。 発注を間違えたようで、現物より長いホースが配達されてきた。 仕方がないので切って長さを合わせ…
滅多に行かないエリアなので気づかなかったのだが、壁や屋根が落ちてしまった家があった。 引っ越してきた時は一通り見て回ったが、その時は壊れていな…
LIXILのシャワートイレのシャワー部分のシリンダをもう一度補修した。 圧力が加わるのでパイプが開く方向に力が加わり、プラスチックを溶かして着けても…
◆ 軽自動車が高くなったと言われる。フルオプションだと、車によっては250万円を超えるのではないだろうか。元々軽自動車は割高で、限られた車体寸法の中で大きな居室を得るために様々な工夫がされている。これだけならお金はかからないのだが、その上で…
東芝製シャワートイレが配達されてきたので交換した。 LIXIL製と違い、タンクまでの配管が樹脂製のホースだ。 LIXILの場合は金属のフレキシブルパイプで…
経年劣化によってルーフモールも写真のように反ってしまっている。 触ってみると簡単に元に戻らない位固くなっている。 これは新品の時は丸めて袋に入れ…
Chromeは相当しつこいというか、自分たちの欲しい情報が得られるまでダイアログを出し続けるのか。 そもそもPCの場合でGPS機能が付いていないものは、正確な位置情報の提供が出来ない。 と、Google自身も説明に書いている。 しかし「位置情報を渡そうとするスイッチ…
◆ コバック大仁店との話で、ホームページに書かれていることと実際に行っているサービスや価格が異なるのは、消費者庁案件じゃないですかねと言ったら、それだけは勘弁してくださいという。 ◆ だったら本部にクレーム入れてあげますよ、フランチャイジ…