赤紫蘇色の夏景色
金曜日は川床屋台のある夏の京都から 少し足を伸ばして、紫陽花と赤紫蘇の季節を迎えた大原に行ってきました 赤紫蘇の畑には側に茄子や胡瓜も。 800年の歴史のある、大原のしば漬け。それに欠かせない赤紫蘇は、雑種交配しないように、毎年自家採種をおこない受け継がれてきたものです。 梅雨明けした日でしたが、朝は非常に爽やかで涼しく、歩くだけで心地よい風が吹き抜けます 雨上がりで水量が多く自然のミストをたっぷり浴びました 出会うとほっこり、大原女の石像 紫陽花で有名な三千院など多くのお寺がありますが、この日は宝泉院さんを拝観してきました 盤桓園(ばんかんえん) 樹齢700年の五葉松、竹林、西側には里や遠景…
2025/06/29 08:12