2025年6月15日。 「私が見た未来」 […]
三人姉妹を育てる主婦。 根治が望めない、先天性の難病を持つ子の母でもあります。 親に悩み、心のバランスを崩した経験アリ。 夫婦間、子育て、メンタルについて、自身や周囲の体験を元にした情報やコラムを発信しています。
|
https://twitter.com/nennekokirin |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kirinroom.cat/ |
【広い庭の現実】庭付きの家を買う前に注意するべきこと・防草シートザバーンの効果
我が家は築40年を超える古家つきの家を購入し、数年住んでから建替えています。古家には広い庭がありました。しかし数年殆ど手入れをされておらず、広い庭は虫の温床となり、日差しの妨げにもなっていて洗濯物を干すことも躊躇う状態でした。中古住宅の購入
江原啓克さんが勧めるパワースポット、神奈川県横須賀市にある走水神社についてお知らせします。走水神社への道夫の先輩にスピリチュアルで有名な江原啓克さんのファンがいます。先輩は少し霊感があるそうで、江原さんの凄さがわかるのだとか。江原さんが横須
家族で付き合いのある外国出身者の方がいます。彼は職場で配置換えがあり、不満を会社に訴えていました。また別の外国出身夫婦の旦那さんにも共通する行動が見られました。彼らの考え方、行動に気付かされたことについて記します。会社への不満の伝え方会社に
【ブレる生き方の薦め】瀧本哲史さんの言葉・自分の希望は自分が作る
NHKクロースアップ現代で投資家「瀧本哲史」さんが取り上げられました。彼は「ブレる生き方は大きな武器になる。」というメッセージを発していました。私は個人的にとても勇気づけられました。瀧本さんの言葉についてお知らせします。瀧本哲史さんの経歴瀧
【出産時の出血多量】陣痛から出産に至るまでと、1800ml出血した話
妊娠出産は文字通り命がけです。三人出産している私は、第一子と第三子の出産でトラブルがありました。身長165cmの普通体型、至って健康で、体力もありました。今回は大量出血した出産の話しと、その後の経過についてお知らせします。出産に至るまで第一
毎年夏に放送される日本テレビの24時間テレビについて、「偽善」という声が毎年上がります。“身体障碍者や難病患者を見世物に、涙を誘おうとしている。”“大金をかけて番組を作るならそのまま寄付をした方がいい。”中居正広さんがテレビ番組で東日本大震
容姿、性格、収入などの条件面、積極性など、異性に惹かれるポイントは人によって違います。因みに私は声です。魅力的な声にうっとりします。それがどんなキャラな人であっても……。コエステ株式会社が発表した「声が好きな芸能人ランキング2020」と、個
猫や犬は体の不調を言葉で伝えてくれません。目に見えて不調が出た頃には、病気が進行していることが少なくありません。猫は神経質な動物であることもあり、入院や治療が大きなストレスとなることも。病気の進行具合や年齢、精神面、金銭面などから、治療をす
気心の知れた友人が集まれば、「キュンキュンしたい!」という恋の願望が語られることが珍しくありません。そもそも「キュン」て何なの!?「キュン」としたくなるのはなぜ?恋が続かない理由、恋は盲目と言われる理由、恋をすると綺麗になる理由についてお知
誕生日プレゼントに現金はアリナシ!?を検証・未婚と既婚の感覚の違い
知り合いの男性が彼女の誕生日プレゼントに現金を渡したと言います。当時独身だった私は、「冷たい。心がない」と驚きました。しかし男性には男性の言い分がありました。暫くして結婚し、ママ友間で誕生日プレゼントに何をもらいたいかという話しになりました
たつき諒さんをご存じでしょうか。1999年に出版された漫画「私が見た未来」に自身が見た予知夢を描かれていて、東日本大震災を当てたとして話題となっています。「人が死ぬ予知夢ばかり見るのでいやになった」と漫画家を引退され、現在はインターネット上
【結婚相手との出会いのきっかけは?】SNSでの出会いを隠す、苦しい言い訳
小学生の長女に、夫との出会いを聞かれました。色々な思考が巡り、ごまかしたことをきっかけに、長女に延々と突っ込まれることになり、面倒なことになりました。私と夫との出会いは、SNSです。世間の結婚相手との出会いのきっかけランキングと、出会いを正
【アイザックス症候群・香取久之さん】難病の夫と娘をもつ私が思うこと
2020年8月16日のフジテレビ「ザ・ノンフィクション」で香取久之さんが取り上げられました。彼はアイザックス症候群という難病を抱えています。彼とは違う難病ですが、彼と同様、治ることのない難病を抱える夫と娘を持つ私が、ザ・ノンフィクションを見
運よく新型コロナの感染を免れている我が家ですが、コロナ渦の影響が色濃く体に出てしまった家族がいます。16歳の愛猫です。愛猫はストレスから膀胱炎と鼻炎を引き起こしました。愛猫の症状と対処についてお知らせします。家猫のストレス愛猫に症状が出始め
三人の娘を育てています。時代は手づかみ食べが推奨されて久しい時でしたが、手づかみ食べをさせずに育てました。手づかみ食べをさせて苦労していたママ友が周囲にたくさんおり、母親としての精神がもたなそうだと取り組みませんでした。周囲に「子どもが食べ
小学生のころ、母から第二次世界大戦について知るべきだと言われました。その後しばらくトラウマとなり、大人になるまで戦争の話し、番組、イベント全てを拒絶していました。結婚し子どもを産み、子どもたちに戦争をどう伝えるべきか考えるようになりました。
何を書いたらいいかわからない。どうやって書き出したらいいかわからない。そういうお子さんは多いようです。例に漏れず我が家の長女も「作文苦手。」と言い出して、原稿用紙を前に膨れっ面をしていました。試して効果的だった「作文が苦でなくなる方法」につ
ブランチ横浜南部市場・横浜ベイサイド2020.8月お盆混雑状況
日ごろからブランチ横浜南部市場を利用しています。近くには2020年6月にリニューアルオープンした三井アウトレットパーク横浜ベイサイドがあります。いつものように買い物に出かけた際に感じた混雑状況をお知らせします。ブランチ横浜南部市場横浜市金沢
髪型を真似された。メイクを真似された。カバン、服、靴を真似された。インテリアや家具を真似された。子どもの自転車、ベビーグッズ、習い事を真似された。人の彼氏や夫を羨ましがり、略奪された。人生の端々で真似っこに出会ってきました。真似する女性の実
四つ切八つ切りってどんなサイズ? 画用紙サイズ一覧と、水彩絵の具が苦手な子に勧める絵の具
小学校で、四つ切画用紙に絵を描く宿題が出されました。指定された画用紙のサイズは様々です。紙やキャンバスには規格が複数あります。四つ切って何?と聞かれました。普段絵を描かない方にとっては聞きなれないこともあるようです。主要な規格についてまとめ
【男性のムダ毛処理の実態】アラフォー女が衝撃を受けた若い男性の美意識と主婦のムダ毛処理
若い男性の間で、“ムダ毛処理や美容意識が高まっている”と言われています。メディアではそう聞いていたものの、身近に若い男性がいないので実感がありませんでした。あるきっかけで若い男性の美意識をビビっと感じることがありました。放置していた我が身と
【断捨離効果】「安物買いの銭失い」が思考を変えて満たされたこと
安いものを買っているはずなのに、お金が減っていく。物が多くて片付かない。高価なものを購入することに罪悪感がある。好みを妥協して安いものを買うので、いつまでも満足できない。不満が物欲を掻き立てるが、節約志向で満たされず、常に不満を抱えている。
どこかに行きたい! という子どもたちの希望で、ドライブをすることにしました。行った先は木更津アウトレットです。混雑しているだろうから目当ての物だけサッと買い、アイスでも食べて帰ろうと向かうと、なんと激空き!平日ではありましたが、これまで平日
【長崎の原爆・東京大空襲】普通の小、中学生の話・手紙でしか語らなかった祖父母の記憶
私の祖母は長崎の原爆、祖父は東京大空襲を経験しています。孫の私が聞いても直接語ることはありませんでした。しかし口を噤むのではなく、手紙という形で知らせてくれました。当時普通の小学生、中学生だった祖父母が体験した戦争を知っていただきたいと思い
警察24時で知り合いが捕まった【育った環境と犯罪率について考える】
警察24時ファンです。いつものように録画して観ていたら、知り合いの女性が出てきました。女性は薬物の使用で逮捕されました。彼女の生い立ちは以前から聞いており、孤独感が大きいのではないかと思っていたところ、逮捕となりました。育った環境と犯罪率に
女優の杏さんと俳優の東出昌大さんが離婚を発表されました。報道からどうしても杏さんの身ばかり案じてしまいます。経済的余裕があったとしても、子ども3人を抱えての決断に悩んだと思います。東出さんの不倫が公になる前には、杏さんが精神的に落ち込み、体
「ブログリーダー」を活用して、麒麟さんをフォローしませんか?
2025年6月15日。 「私が見た未来」 […]
裁判の傍聴をしてみたいと思いながら、実現 […]
小中学生の三姉妹を育てる母です。 子ども […]
この記事は2024年4月時点の横浜市の公 […]
たつき諒さんの漫画「私が見た未来」に出て […]
こども用suicaを大人用suicaに切 […]
遺産相続で揉めるなんて他人事だと思ってい […]
ゴミをゴミ箱に入れられない人がいます。 […]
目次 1 避難所の食糧備蓄は少ない!?自 […]
私はドコモユーザーです。 機種変更時に「 […]
2025年7月に来る大津波が来る際に「ど […]
生前から費用を積み立て、死後の葬儀費用に […]
大好きだった義父を看取りました。 義父の […]
少年院に勤める精神科医の著書「ケーキの切 […]
家のwi-fiが不安定だな……と思ってい […]
私は三姉妹を育てる母です。 子どもから大 […]
富士通のnocriaのエアコンを掃除した […]
ある職場で、従業員の男性が亡くなりました […]
40代の夫がバリカンデビューしました。 […]
2011年にあった東日本大震災当時、私は […]
この記事は2024年4月時点の横浜市の公 […]
たつき諒さんの漫画「私が見た未来」に出て […]
こども用suicaを大人用suicaに切 […]
遺産相続で揉めるなんて他人事だと思ってい […]
ゴミをゴミ箱に入れられない人がいます。 […]