chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 良いお年をお迎えください

    こんにちは いよいよ大晦日ですね。 今年は、介護の資格の初任者研修を受けて、その後に視覚障害者の同行支援のガイドヘルパーの資格所得と大忙しでした 愛猫とのまったりした日々や徒然事を書き連ねて、皆さんにお付き合い頂いて感謝申し上げまする 引き続き来年もお付き合いの程よろしくお願いします。 新たなる副業にも挑戦していきますので、、、、。 今年最後のブログの締めくくりは、愛猫で〜 愛猫のたまは、マイペースさん 5歳になってもヤンチャ盛りののり 2匹ともに、猫用電気モーフを敷きぬくぬくしとります。 皆様も良いお..

  • 本日、仕事納めました

    こんばんは 本日やっと仕事納めました で、ハングル好きのY松さんと「にっこりマッコリ」へ〜 もう気分は、正月休みに突入や〜。 14時来店のお客様が最後なんやけどね、、、。 やる気無しですわ で、大好きな韓国料理でも食べてやる気出そうって訳 Y松さんは、「半参鶏湯定食」 私は、「海鮮チジミ定食」 正直、参鶏湯定食が超美味しそうだわ〜 しくじったわ〜 チョイスを間違えたで〜 私も参鶏湯にすれば良かったなと内心後悔しながらチジミを食すわたいだす なんかこの年末体調があまり良くないんよ〜 ..

  • 素敵なクリスマスイブをお過ごしください

    こんばんは 今宵は、クリスマスイブです🤶 ドイツビールの「山羊とクリスマス」で乾杯 サーモンの塩昆布漬けが、超簡単でうま〜 ビールよりも日本酒がいいと思う。 皆様、素敵なクリスマスイブをお過ごしください。

  • 冷え込んできた〜

    こんばんは 寒くなってきましたが、みなさんご体調はいかがでしょうか? 寒暖差で、私の身体は節々が痛い〜 26日の鍼治療が待ち遠しいです。 とにかく身体を冷やさないように気をつけています。 本日もビールをぐい〜っと行きたいところをグッと我慢。 奄美の黒糖焼酎をちびちび頂いております 鮭皮チップスのうまいこと もう やめられない 止まらないです。 焼酎にも合うわ。

  • トップスのバースデーケーキ

    こんばんは 先日、妹の友人が我が家に5年ぶりにやって来た〜 5年前は、ニャンズも子供ちゃんだったので、訳わからずって感じ。 今回は、友人の滞在中の3時間半は、引きこもり状態でした もっと積極的に触らせたりくらいはするかなという飼い主の淡い期待は見事はずれました 怖がりでどんだけのチキンなんか〜い で、妹のバースディケーキを持参してくれました 爽やかなクリームチーズが、超美味しい さすが、トップス チョコレートケーキだけじゃないのね。 ほんと美味すぎる〜。 私的には、1人で1箱いけるで〜

  • 映画「ウィッシュ」とても良かったです

    こんにちは 本日は、朝一番の8時半開演の「ウィッシュ」を見に行きました 朝早いのに、親子連れが多くてびっくり 次回の番宣を観て、子供ちゃんのかわいい声で「観たい〜」 ほのぼのした空気が流れましたよ〜 映画の前に今までのディズニー作品のキャラクターが」総動員して100周年をお祝いしました 白雪姫や熊のプーさんなどなど実に懐かしいです で、「ウィッシュ」は吹き替えの生田絵梨花さんの歌声が素晴らしい 100周年だから実現した豪華声優陣。 誰が、どの役なのかも楽しみですよ 心踊るミュージカルで、ワクワクが..

  • 大勝軒「つけそば」うま〜

    こんばんは 先日、マイナンバーカードの更新に行きました。 ちゃんとお知らせがありましたよ 区役所で、ちゃっちゃと手続きを済ませました。 で、ひと安心したら小腹が減った〜 孤独のグルメのゴロ〜みたいですわ。 中野のマルイの近くに「大勝軒」を発見 お初の訪問です つけそばを注文しました。 麺が、風味があって美味しい 漬け汁も超美味しい 飲み干しましたで〜

  • 高円寺「トリアノン」の上にドトールがある〓️

    こんばんは 月曜日の昼下がりのお茶タイム️ お天気がいいから、ほんと気持ちいいね で、お気に入りの「トリアノン」さんへ。 いつの間にか、建物の2階に「ドトール」が出店していてびっくり。 トリアノンが歴史ある風情なんで、ドトールが綺麗すぎてギャップがひどい〜 ま 高円寺駅前は激戦区ですもんね〜 仕方ないかぁ、、、。 で、気を取り直して、お姿の綺麗な王道シュークリームを頼みました やっぱ 美味しいです 昔ながらの昭和感満載なところが好きな「トリアノン」

  • 映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」観ました

    こんにちは 朝一番の開演の8時で「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を観ました。 ぶっちぎりで観た甲斐があったわ 夢を持ち続ける事の大切さをひしひしと感じ入るとにかく明るい作品です。 映像も楽しいです 子供の頃にお菓子の国への憧れを誰しもが持ちましたが、まさにそれそれ〜って感じで実に的を得ています。 観ていて、ワクワクが止まらないんですよ 劣悪な環境でも希望を持って皆と協力して打破していくシーンも見どころです。 どの年代が観ても、楽しめますよ 主人公の歌声も素敵です 是非、劇場でご覧ください

  • 猫バカですね

    こんばんは 今年は、12月なのに暖かい日が続いてる〜。 なんで、年の瀬の感覚が麻痺している私です。 がしかし、年末からお正月にかけては、心置きなくお酒が飲めるんで、なんのお酒を買おうか、つまみは何が良いかの段取りは妄想中です。 これは、このスーパーで購入してとかの事を考えるのが、この上なく好き 我が家の愛猫もその日徒然にかわいいことをやってのけます。 まぁ 本人達はかわいいだは、眼中にないと思われます。 愛猫ののり 黒目がちな瞳が、キュートなにゃんこ。 ん? 口元に水滴が、、、。 水分補給は、大事にゃ〜

  • 四ツ谷「日本写真会館」行きました

    こんにちは ポートレートギャラリー「第50回東京都写真展 TOKYO」に行きました。 何故なら、お客様のA島さん89歳が、賞を受賞されたご案内をいただきました 彼女は、フラワーアレンジメントを主催しながら、ご趣味の写真で今回受賞されました。 おしゃれな方で、はんなりとした容貌からは、想像出来ない男っぷりの良いさっぱりした性格の持ち主です。 私もあんな風に年齢を重ねて、生涯現役を連れ抜ければ良いなと思う理想の女性です。 受賞作は、ウイットに富んだ作品です。 著作権の都合でここに掲載出来ませんが、ひ孫をモデルに伸び伸びと撮影されています。 ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラーミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラーミーさん
ブログタイトル
ラーミーのひとりごと
フォロー
ラーミーのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用