ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
SC先生との面談:親もアップデートが必要なのだよ
視認知とWISC検査についてコメントをもらってきました。
2024/02/29 09:00
聴覚優位と視覚優位と言語優位と・・・
もうすぐ面談もありますのでまとめてみました
2024/02/28 09:00
「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(1)~(6)」を読みました
ちいかわって働いてるんだ・・・
2024/02/27 09:00
三連休は寝て過ごさせてもらいました
ChatGPTを活用する毎日です
2024/02/26 09:00
発熱してしまいました
熱あるのに起きてブログを書いている人
2024/02/25 09:00
むすこの心に寄り添う父親からの視点で綴ります
電車が嫌いなむすこへの対策です
2024/02/24 09:00
中学校の評価:テスト前の「課題提出」って意味ある?
1学期の頃と違って、課題ワークを仕上げる耐性ができたようです。
2024/02/23 09:00
ワーキングメモリが関係する評価
運動協応能力というものを調べてみました。
2024/02/22 09:00
「おうち性教育はじめます 思春期と家族編」”Starting Home Sex Education: Adolescence and Family Edition”
性教育とは基本的人権を学ぶ教育なのだ
2024/02/21 09:00
「ちょっと合わない子」との付き合い方
グレイロック・テクニックって何?
2024/02/20 09:00
旧二分の一成人式
むすめ、がんばったよ。普段はクールでも一生懸命やってくれたのだね。
2024/02/19 09:00
むすこの「学習コミュニティ」
現在の学習コミュニティのほとんどが学校と家庭です。この後どのように変わっていくか・・・
2024/02/18 09:00
ディスレクシア少年へのアプローチ
インクルーシブなアプローチがうちの子には一番大事
2024/02/17 09:00
缶詰と缶切りとディスレクシアの学習
ディスレクシアの学習者に対して理解と忍耐を持ち、彼らが必要とする適切な支援を提供することです。
2024/02/16 09:00
嫌いな教科だけど、この部分は好き。
世界一周を初めてした人の話。
2024/02/15 09:00
中学生むすこを導くために
「自信を取り戻す事」の誓いは変わらず。
2024/02/14 09:00
「遺産放棄」ってのがあるの?
相続の話です。財産なんか無いのにいちお気にはしています。
2024/02/13 09:00
マットレス新調で良く寝られるようになりました。
新しいお布団は良いものですね。
2024/02/12 09:00
耳からの情報入力
耳から聴く情報を理解するのが得意とされているむすこ。果たしてそうだろか・・・
2024/02/11 09:00
人間性を最大限に引き出せるようになるために
この時期、脳の「前頭前野」の発達が急速に進んでいるようです。
2024/02/10 09:00
中学生男子、筆記具と言うロマン
中学生男子の間では高級シャープペン等、筆記具が流行っているようです。
2024/02/09 09:00
雪合戦で決着をつける、中学生たち。
人助けをしたつもりのむすこたちです。
2024/02/08 09:00
ドカ雪の東京
これだけ雪が降ったのは10年振り。
2024/02/07 09:32
むすこのお小遣い管理
PayPayからPASMOに変わりました。
2024/02/06 09:00
アドバイスについて
実情をきちんと知ってからしないとまずいのだ
2024/02/05 09:00
中学校で勉強していることを教えてくれるむすこ。
中1むすこが、芥川龍之介の「トロッコ」のあらすじを教えてくれました。
2024/02/04 09:00
「NHK大河ドラマ 歴史ハンドブック 光る君へ: 紫式部とその時代 」
馴染みの無い平安時代を少し知る事ができるかな?
2024/02/03 09:00
「退職」の申し出
むすめ、がんばって1週間、保育園でのお世話のお手伝いをしてきました。
2024/02/02 09:00
視機能検査の報告書を学校に届けさせました
今月は公私ともども予定がいっぱいです。
2024/02/01 09:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sorairo555さんをフォローしませんか?