ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法」
「学習障害」「境界知能」については、後の方の第9章に記述があります。
2024/01/31 09:00
地元ならではの施設の呼び方。
地元ならではのスポットの呼び方で戸惑う事はありませんか?
2024/01/30 09:00
欠席連絡のデジタル化
欠席連絡をアプリで出来るのは保護者としても気持ちが楽になりますし、書類の整理も楽になります。
2024/01/29 09:00
成長期男子の立ちくらみ
お風呂上り脱衣所でぶっ倒れたむすこです。
2024/01/28 09:00
LINEスタンプを作成
最近の連絡方法はLINE多し
2024/01/27 09:00
「書くのも読むのも縦書きが良い!」と言うむすこ。
ぼくは横長のディスプレイは苦手感があります。
2024/01/26 09:00
タッチペン
小4のむすめが先日帰ってくるなり、喜んで学校配布のChrombookを見せてくれました。 「おとうちゃん!みてみて!これかわいいでしょ。」 どれどれと見るとかわいらしいコマ撮りアニメを見せてくれました。 いつもの描いているくまちゃんが食卓に
2024/01/25 09:00
便利を享受するにはひと手間ふた手間かかるニッポン
コンビニのコピー機で他区の「戸籍抄本」を取得しようとした話です
2024/01/24 09:00
【ディスレクシア】聞くことを中心に勉強しよう!
自分ではそんなに覚えていないと言いますが、百人一首の一部を覚えているむすこです。
2024/01/23 09:00
「知覚推理」が高い子と低い子。
図形の問題も順を追って行く方法が理解できれば出来るようです。
2024/01/22 09:00
ことばが先走りまくっている
「境界知能」「グレーゾーン」について、ぼくの考えを記述してみました
2024/01/21 09:00
道徳の授業
こう言う授業は一番苦手です。成績ではなくて聴いているのが苦痛なのです。
2024/01/20 09:00
iPad版、Goodnotes5を6にアップデートしました。
もう今のiPadを購入して、4年以上が過ぎました。まだまだ現役です。
2024/01/19 09:00
むすめ、突き進む行動力、そして根回し。
保育園にお世話ボランティアに行くそうです。
2024/01/18 09:00
ま~だ~だよ。「視覚認知検査」の結果。
年末年始休みを挟んていますので、2か月ぐらい掛かりそうです。先生は早く見たいそうです。
2024/01/17 09:00
人生のピークとおいしいもの
札幌旅行のうまいもので幸せでしたが、中年期にはその裏には罠があるのです。
2024/01/16 09:00
解き方や正答を外してはいけないバイアス
むすこ合宿でのミーティング
2024/01/15 09:00
成長による、心のバウンダリー
羽田の事故を落ち着いて、心を整理してきいてくれました。
2024/01/14 09:00
冬休み家族旅行・・むすこにとってのベスト5
こどもたちにとっての初めての飛行機旅行、そして妻とこどもたち初めての札幌
2024/01/13 09:00
コツコツ進めること
NISAが新しくなったらしいですね。
2024/01/12 09:00
「ふるさと納税」の仕組みを活用した寄付・募金
一日も早い復旧、復興をお祈りしています
2024/01/11 09:00
地図苦手だった少年、ナビをする。
左足で蹴られるようになりました。
2024/01/10 09:00
「成人の日」と「二分の一成人式」
むすめが今年10歳です。
2024/01/09 09:00
感情の劣化(老化)
鍵を落としてしまいました。
2024/01/08 09:00
札幌旅行最終日
札幌旅行最終日。 帰りのJAL510 最後に雪遊びしたいと言うむすめのリクエストで、旧道庁の公園で道庁職員が出勤する姿を横目にむすこむすめが雪遊びをしてから新千歳空港にむかいました。 飛行機は1時間50分の遅れ。 羽田空港の滑走路が1本使え
2024/01/07 09:00
羽田の事故
実は、羽田の事故があった日の朝に行きました。 帰りは時間帯は違いますがJALで同じ機体A350で帰って来ます。 ぼくは、航空会社も機材も信用してチケットを購入しましたので、別便にするつもりはないのですがキャンセルしたい場合は、キャンセル料金
2024/01/06 09:00
札幌旅行に行ってきます。
札幌旅行に出かけます。 むすこ、むすめが「飛行機に乗りたい」と言うので冬なら思い切って雪を見に行こうと言う事で札幌に行くことにしました。 過敏の程度は低いですが、騒音や音には通常の子に比べて敏感だったむすこ。 最近は「大丈夫👌」と言っており
2024/01/05 09:00
昨年読んだ本
昨年読んだ本で印象に残っているものを挙げてみました
2024/01/04 09:00
クリスマスツリーの片付け
片付け名人です。
2024/01/03 09:00
年頭所感もどきとむすこが嫌いに好きになったもの。
書道が好きになったと???
2024/01/02 09:00
2024年(令和6年)新年のごあいさつ
2024/01/01 09:00
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sorairo555さんをフォローしませんか?