「難読漢字 こんな読み方ある?-151-」について考える
「表外読み」私たちが日常生活で使用する漢字の目安となるものに、「常用漢字表」というものがあります。これは内閣によって定められており、字数にして2136字が登録されています。その常用漢字表には、漢字だけでなく読み方も記されているのですが、中には、常用漢字表に記載のない読み方をする漢字もあります。その常用漢字表に載っていない読み方のことを、「表外読み」といいます。Q1.格つ①うがつ②うつ③かどだつQ2.楽む①このむ②たのしむ③えむQ3.幾し①しかし②きざし③ただし↓↓↓↓↓A1.格つ正解②うつ①うがつ…穿つ/鐫つ/鑽つ/鑿つ③かどだつ…岸つ:崖っ縁が円くなだらかではなく、角があることです。Q2.楽む正解①このむ②たのしむ…楽しむ③えむ…笑むA3.幾し正解②きざし①しかし…併し/然し③ただし…但ししたっけ。「難読漢字こんな読み方ある?-151-」について考える
2025/04/27 08:11