chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家庭科的生活Ⅱ https://nunon.hatenablog.com/

手作り中心の記録ノート。手作り作品は、ネット販売の通園通学グッズ商品が主です。他に、虫、植物、動物も出てきます。

nunon
フォロー
住所
未設定
出身
埼玉県
ブログ村参加

2020/07/04

arrow_drop_down
  • 冬空

    近所 空を見上げたら すっかり冬

  • <creema>ピンクソフトデニム×ドット クマさん レッスンバッグ出品

    creemaにて やさしいピンクのソフトデニムで作った クマさんレッスンバッグ出品です。 ちょっと上からむ見ると 内側に生地がみえます。 裏面 ポケット 内布は厚手のしっかり生地 はっきりとしたピンクに白のドット ポケットは薄手のダンガリーを2重にしてあります。

  • 夏のTシャツのシミ隠し

    先週のことです。 多分25年くらい前に通販で買ったTシャツ お気に入りで主婦になってからも 愛用してるのでしみだらけになってしまいました。 付けおき洗いでも落ちなくて・・・ 漂白は試していませんがどうしようか悩んで 家にあったレースを1パーツ後と切り離して シミ部分に置いてみました レースはシミの位置に合わせただけですが 良い感じに配置されました なんかいい感じなので このまま手縫いで縫いつけていきました。 洗ってみたら皺くちゃだったり 知人だりしちゃうかもしれませんが 可愛くしあ上がりました。 全体写真は1枚目と大差ないので撮りませんでした^^; 裏はこんな感じ シミが!! 夏は嫌いですが、…

  • 椿も綺麗

    確実の京都 紅葉もきれいでしたが 椿も綺麗でした

  • 京都奈良旅行3日目 平安神宮周辺を巡る

    ホテル プリンススマートイン京都四条大宮で 2回目の朝食 お上品ですが満足 平安神宮へ 滅茶苦茶 紅葉が素晴らしかった。 素敵な庭のある日本庭園 お隣の細見美術館へ 「響きあうジャパニーズアート」と題して 歴史的名作と現代のポップカルチャーのコラボ作品展 興味深くとても面白い作品になっていました。 野村美術館で器をたくさん観て 南禅寺へ 有名な水路閣も観ながら散歩 帰りの新幹線の時間があるので 急ぎ足での観光でしたが お天気にも恵まれて充実した最終日でした!

  • 京都奈良旅行の2日目 奈良国立博物館を中心に観光

    今日は奈良へ移動して 興福寺を散歩 奈良国立博物館で金剛力士像展見学 なかなか見られない金剛力士に見惚れ 東大寺の大仏殿で圧倒されて お昼のお蕎麦屋さんでは猫にも会いました 看板に隠れてかめらを迷惑そうに見ている。。。 失礼しました^^; 春日大社鹿と触れ合い とても楽しく1日散歩でした。

  • 〇32年ぶりの京都奈良へ

    縁あって家族3人とプラス3人で 京都奈良の2泊3日の旅行が叶いました。 本日初日は、新幹線でほぼ移動のみ 京都国立博物館の「茶の湯展」と三十三間堂は見学できました。 ろくな写真を撮っておらず。。。もったいないことをしました。 明日は奈良観光です。

  • <creema><minnne>ダンガリー3色ででクマさんランチョンマット3点制作

    リバーシブルランチョンマットです。 サイズは25×35センチでお子さんサイズです。 幼稚園や小学校のお昼のお供にいかがでしょうか? 上の紺ダンガリーはminneに 左の赤紫ダンガリーと右下のライトグリーンダンガリーはcreema出品です。 右下の生地は綿と麻の混紡 他2点は綿100%です。 赤紫はユニコン柄の裏地 紺ダンガリーは星 ライトグリーンは恐竜柄で、 こちらの緑恐竜柄は今回のみです。 ライトグリーンの裏は切り替えになっています。 小さな色つきネームタグ付き 上から薄ピンク・ブルー・ライトイエローです。 お名前を書かなくてもワンポイントになると思います。

  • 庭の菊

    今年は少ないけれど 色のグラデーションが綺麗 切り花にもしました

  • <minne><creema>スマイルランチョンマット 3点それぞれ出品

    スマイルランチョンマット3点制作です。 左の茶ダンガリーと上の薄水色ストライプ生地はミンネ出品 右下のライトブルーダンガリーはクリーマ出品しました。 ミンネ出品の2点こちらの裏地は 今回で最終になります。 creema出品のライトブルーは 裏面がハリネズミ柄なので男女問わず お使いいただけると思います。 小さなネームいタグ付き スマイルと共にランチタイムはいかが?

  • <creema>ベージュデニム 小さなくま レッスンバッグ

    creema出品 ベージュいろのソフトな風合いのデニムで 右下に小さな くまさんの付いた レッスンバッグ出品です。 上の方から見ると 鼻はベージュで目立ちませんが ちゃんとあります。 くちは赤茶色 裏面中央には大きなポケット 飾りでチェックのテープを挟み込んであります。 内ポケットもあります。 持ちお手は青と茶色のドット ドットは持ち手ドットは不揃いな形になっています。

  • 月食

    家の前主人が三脚で撮影し始めたので 私も真似して Olympus撮影E-M5MarkⅢでて持ち手撮影 カメラの素晴らしい性能と機能 手振れ補正のお陰できれいに撮れました!!

  • 「ピースワンコ・ジャパン」のカレンダー今年も購入

    犬の殺処分0くを目指すNPO法人 「ピースワンコ・ジャパン」 今年もカレンダー手に入れました。 カレンダーとコーヒー豆 それに、以前勝手美味しかったチョコレート 今年は3個買いました! カレンダー表紙のワンコが滅茶苦茶カワイイ~!! 年明けまで表紙のまま飾ります^^ 支援になるので今後も購入していきたいと思います。

  • 入間航空祭Ⅱ

    昨日の入間航空祭の続き 主人の付き添い的な感じで行きましたが まじかで見ると迫力とカッコよさに盛り上がり 飛行機の種類など全く分かりませんが 全部で160枚も撮ってきました。 その中から、気に入った写真です。 最初は渋くタンク車 自衛官の立ち姿もカッコいい タイヤの跡も絵になる 飛行機が並んで、敬礼してそう! 見上げるとド迫力 今年は抽選で入場人数も制限しているので こんなにゆったり見られるのだと 帰宅してから知りました。ラッキーでした^-^ ただ終了時刻がその分早くて13時まで。 展示をゆっくりいくつも見られるじ時間はありません。 ですので、賢い犬たりも見られて結果的に良かったのかしれないで…

  • 初の入間航空祭

    主人が抽選に当たって 初めての入間航空祭に行ってきました。 順不同ですが、上の写真は敷地中間に地点 遠いけれどパラシュート部隊が落下してきたところ。 犬好きの私、最初は警備犬訓練展示 カッコいいポスター 悪い奴は逃がさない 犬も隊員もカッコいい!!! 次に展示飛行会場へ もう始まっていますが・・・ 会場に着く途中、何機か見られました。 そして会場でも 展示飛行はほぼ最終だったようです。 下調べも無に行ってしまったので 肝心の飛行機は動いていない状態での 見学が中心となってしまいました^^; まだまだ写真がなるので日を改めて書きます。

  • ガチャガチャ はにわ 大人買い

    先月末に娘と出かけた時に買った カチャカチャの 「はにわマスコットフィギュア」が気に入って 娘3個 私2個 合わせて5個ネット通販 駿河屋さんで大人買いしたのが 無事に届きました。 奥の万歳が最初の子 その他デザインが被ることなく入っていました。 娘と相談して後ろの列が私の 前列が娘のはにわ君 たくさん並ぶとカワイイ!!

  • スイートポテト作ったよ

    主人のお母さんからいただいた薩摩芋がたくさんあるので 我が家定番のスイートポテトを作りました。 作り方 nunon.hatenablog.com スイートポテトって本当に美味しいですよね。 薩摩芋の食べ方でベストなんじゃないかと思います^^ 家族も喜んで食べていました♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nunonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nunonさん
ブログタイトル
家庭科的生活Ⅱ
フォロー
家庭科的生活Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用