テニスを誰でも簡単に上達出来る手伝いが出来れば幸いです。 元プロテニスコーチがテニスコーチのアドバイスに対して色々とお伝え出来ればと思います!
こんばんは。ソラニンです。今日はトレーニングの紹介をしていきたいと思います。皆様は体力アップの為にランニングなどを行っていませんか?もちろんやらないよりはやったほうが良いです。しかし、テニスのトレーニングで長距離を走るのはあまりお勧めしません。テニスというスポーツは短距離走をたくさん走るスポーツです。必要なのは瞬発力と筋持久力です。オススメのトレーニングは7秒ダッシュ15秒歩くを繰り返し行なって下さい。もちろんこれは大人の方には中々難しいので学生の方にオススメです。基本的にテニスというスポーツはトレーニング自体は分かりやすいスポーツと言われています。無理な事や辛い事はなるべく少なく、楽しくテニ…
こんばんは。ソラニンです。皆様はテニス以外にスポーツをやっていた経験はありますか?子供の保護者の方に、よく聞かれるのは『部活は何が良いですか?』です。結論、どのスポーツも問題ありません。その中でオススメなのは陸上とサッカーです。特にサッカーは身体の使い方を覚えるので良いと思います。また、個人競技では感じられない協調性などを学ぶ事が出来ます。逆にバドミントン、卓球は似ているスポーツだからこそ癖がついてしまう傾向があります。例えばバドミントンは足の使い方がテニスと違いますし、卓球は手首を使うスポーツなので怪我をしてしまう人が多いです。もちろん、悪いわけではありません。他のスポーツを行う事で身体に良…
こんばんは。ソラニンです。前回は素振りの話をしました。今回はその派生でグリップと打点についてお話しします。まず、皆様はどんなグリップでストロークを打ってますか?この2人のグリップは握り方が違うのでボールを打ってる場所が違います。フェデラーより錦織の方が握りが厚いので打点が前になります。そしてグリップが厚い場合、スピンが打ちやすくなります。もう一つポイントなのが打点の高さです。厚いグリップは高い打点が得意で、薄いグリップは低い方が得意です。なので、プロは打点によって、打ちたいボールによってグリップを変えながら打つのです。全ての打点で打ちやすい環境を作る事が出来ればとても良いと思いませんか?皆様も…
こんにちは。ソラニンです。仕事が忙しく時間が空いてしまいました…さて、前回素振りの効果的なやり方をお伝えしましたが今回は続編です。皆様に質問です。ストロークのグリップは決まってますか?恐らくほとんどの方がグリップを決めて打っていると思います。では、スピンとスライスはグリップ同じですか?答えはほとんどの方が違うと答えると思います。そうです。グリップは色々と使い分けていいんです。前回説明したと思いますがラケット面が垂直になる部分を探すとお伝えしましたが、グリップを変えて素振りをしてみて下さい。恐らく、薄いグリップは打点が後ろに、厚いグリップは打点が前になります。色々なグリップで打てる様にしましょう…
こんばんは。ソラニンです。緊急事態宣言が解除されてきましたが未だに厳しい業界は多いですね。その中の一つスポーツ施設。私も以前勤めていましたが他人事ではありません。怖いのが長い時間空いてしまうとやらなくなってしまう人が増えて退会してしまう事です。そこでスクールやジムはオンラインでの指導などを行い会員様を留める努力が必要だと感じます。私はテニスコーチでしたのでテニスの事しかわかりませんが、とても重要だと思います。そこで今日はテニスをやってる皆様に簡単な練習方法をお伝えします。それは(素振り)です!ただ素振りをしても意味がほとんどありません。何故なら素振りをする時恐らく一番気持ちが良い振り方をするか…
こんにちは。ソラニンです。今日から在宅ワークから出勤に少しづつ変わってきます。久しぶりの電車。以前より人がやはり多い気がしますね。このまま落ち着いてくれば良いのですが…今日から出勤と言うことですが、一駅歩いて行こうと思います。ダイエットになれば良いのですが…皆様も体調には気をつけて下さい!
こんばんは。ソラニンです。少しづつ緊急事態宣言も解除されてきましたが、まだ私は油断しないようにしています。こんな時だからこそ自分を少し見つめ直そうと思いました。…体重増えすぎたのでダイエットしよう…今までは仕事柄スポーツをしていたのでダイエットとは無縁でした。ところが辞めた途端大変な事に…色々な見解がありますが私の考えは血糖値と摂取カロリーを意識しようと思います。血糖値が低い状態で食事をすると吸収率が上がってしまうと聞きます。なので血糖値を意識しながらカロリーを一日300から500カロリー抑えてみようと思います。運動ができればなお良いのですが中々今は難しいですからね。まずは出来る事からやってみ…
こんにちは。ソラニンです。本日2日目です。飽きずに頑張ってみようと思います。今回は私の得意な事を紹介させていただければと思います。私、以前テニスコーチを行っていました。テニスコーチですので当然テニスを教えるのは得意です。それ以外に子供のトレーニング、研修方法なども得意としております。皆様にこのブログを通して少しでも役に立てればと思いますので、少しづつ書いていきたいと思います。今は違う仕事をしておりますが、営業などでとても役に立っています。…でもやっぱりたまーにテニスコーチに戻りたいなーと思うこともあります。機会があればまたやりたいですね。それでは本日はここまでにします。皆様、今日より良い明日に…
はじめまして。ソラニンと申します。ブログを書くのははじめてです。何でブログをはじめたかというと、こんな時だからこそ何か新しい事をはじめたい。そんな気持ちでいつもいたけど何が出来る?何をすれば良い?考えてばかりで何も進まなかったので取り敢えずやってみようと思いますはじめました。これからは色んな事を書いていければと思います。今やってるのは最近リリースされた様はアプリ「LOR」です。他にも今までの自分の経験を少しでも役に立ってもらえればと思います。慣れない文章作成なので見づらかったらするとは思いますが皆様よろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、ソラニンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。