chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心理学常習 https://shinrigakujousyu.hatenablog.com/

性格診断テストMBTI【16性格類型とも呼ばれる】について書いています。勉強したことをまとめているブログになります。大体の記事は1500文字以上ですのでゆっくりできるときに読んでみてください。読者登録していただけると嬉しいと思います。

スージー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/02

arrow_drop_down
  • エニアグラムの本能型とは?3つを簡単に説明

    みなさんこんにちは。スージーです。 今回は、エニアグラムの本能タイプについてお伝えします。 えぇ~9つのタイプ、ウイングの他にまだあるの?と思ったかもしれません。安心してください。本能型は3種類しかありません。 さて、エニアグラムについてのスレッド、reditt、personality databaseなどを読んでいて、sp/sxとか、so/sxみたいな表記を見たことはありませんか? これが、本能タイプです。/で区切られた前が最も当てはまるタイプ、次が2番目、そして表記のないものが最も弱いということです。エニアグラムの9タイプと同じく、みんな3つの種類全て持っていて強弱で決められます。 そんな…

  • エニアグラム9w1ってどんな性格?仕事は?

    みなさんこんにちは。スージーです。 今回は、エニアグラムの9w1の性格に迫っていきましょう。 この記事を読む前に エニアグラム9w1の恐れるもの 9w1の欲求 9w1の概要 9w1の主な強み 9w1のマイナスとなりやすい面 9w1の心地よいこと(仕事において) 9w1との衝突を解決する方法 9w1をやる気にさせること、エネルギッシュにさせること 9w1のストレスや疲れを感じやすいこと 9w1と仕事 この記事を読む前に 以前このブログでは、エニアグラムの9つのタイプについて紹介しました。今回はウイングについての紹介になります。ウイングというのは、エニアグラムのうち最も性格に近いものの1つと、その…

  • エニアグラム9w8ってどんな性格?仕事は?

    みなさんこんにちは。スージーです。 今回は、エニアグラムの8w7の性格に迫っていきましょう。 この記事を読む前に エニアグラム9w8の恐れるもの 9w8の欲求 9w8の概要 9w8の主な強み 9w8のマイナスとなりやすい面 9w8の心地よいこと(仕事において) 9w8との衝突を解決する方法 9w8をやる気にさせること、エネルギッシュにさせること 9w8のストレスや疲れを感じやすいこと 9w8と仕事 この記事を読む前に 以前このブログでは、エニアグラムの9つのタイプについて紹介しました。今回はウイングについての紹介になります。ウイングというのは、エニアグラムのうち最も性格に近いものの1つと、その…

  • エニアグラム8w9ってどんな性格?仕事は?

    みなさんこんにちは。スージーです。 今回は、エニアグラムの8w7の性格に迫っていきましょう。 この記事を読む前に エニアグラム8w7の恐れるもの 8w9の欲求 8w9の概要 8w9の主な強み 8w9のマイナスとなりやすい面 8w9の心地よいこと(仕事において) 8w9との衝突を解決する方法 8w9をやる気にさせること、エネルギッシュにさせること 8w9のストレスや疲れを感じやすいこと 8w9と仕事 この記事を読む前に 以前このブログでは、エニアグラムの9つのタイプについて紹介しました。今回はウイングについての紹介になります。ウイングというのは、エニアグラムのうち最も性格に近いものの1つと、その…

  • エニアグラム8w7ってどんな性格?仕事は?

    みなさんこんにちは。スージーです。 今回は、エニアグラムの8w7の性格に迫っていきましょう。 この記事を読む前に エニアグラム8w7の恐れるもの 8w7の欲求 8w7の概要 8w7の主な強み 8w7のマイナスとなりやすい面 8w7の心地よいこと(仕事において) 8w7との衝突を解決する方法 8w7をやる気にさせること、エネルギッシュにさせること 8w7のストレスや疲れを感じやすいこと 8w7と仕事 この記事を読む前に 以前このブログでは、エニアグラムの9つのタイプについて紹介しました。今回はウイングについての紹介になります。ウイングというのは、エニアグラムのうち最も性格に近いものの1つと、その…

  • エニアグラム7w8ってどんな性格?仕事は?

    みなさんこんにちは。スージーです。 今回は、エニアグラムの7w8の性格に迫っていきましょう。 この記事を読む前に エニアグラム7w8の恐れるもの 7w8の欲求 7w8の概要 7w8の主な強み 7w8のマイナスとなりやすい面 7w8の心地よいこと(仕事において) 7w8との衝突を解決する方法 7w8をやる気にさせること、エネルギッシュにさせること 7w8のストレスや疲れを感じやすいこと 7w8と仕事 この記事を読む前に 以前このブログでは、エニアグラムの9つのタイプについて紹介しました。今回はウイングについての紹介になります。ウイングというのは、エニアグラムのうち最も性格に近いものの1つと、その…

  • エニアグラム7w6ってどんな性格?仕事は?

    みなさんこんにちは。スージーです。 今回は、エニアグラムの7w6の性格に迫っていきましょう。 この記事を読む前に エニアグラム7w6の恐れるもの 7w6の欲求 7w6の概要 7w6の主な強み 7w6のマイナスとなりやすい面 7w6の心地よいこと(仕事において) 7w6との衝突を解決する方法 7w6をやる気にさせること、エネルギッシュにさせること 7w6のストレスや疲れを感じやすいこと 7w6と仕事 この記事を読む前に 以前このブログでは、エニアグラムの9つのタイプについて紹介しました。今回はウイングについての紹介になります。ウイングというのは、エニアグラムのうち最も性格に近いものの1つと、その…

  • 謹賀新年 2021年もよろしくお願いします。

    みなさん、明けましておめでとうございます。 私は精神世界の住民 スージーです。 2020年はどうもありがとうございました。このブログの管理者として感謝申し上げます。 昨年は読者のみなさんのおかげがあってブログを継続する意味を持つことができ、そして300記事の更新と言う決して少なくない数字に到達できました。 今年もブログ更新を続けていこうと思いますので、どうか気が向いたときに読んでみてくださるとうれしく思います。 2021年の初めはエニアグラムで始まる予定です。その後も更新をしていけたらいいなと思っています。 お仕事の依頼や、ご相談、質問、こんな記事が読みたいといった話があればぜひ、mbti.h…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スージーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スージーさん
ブログタイトル
心理学常習
フォロー
心理学常習

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用