関西在住のマイナー外科医が高配当株投資での奴隷のような医者生活から卒業を目指すブログです。その他医療系ネタ、ダイエット記録、旅行、関西グルメなど。
マイナー外科医です。学生時代のバイトでは時給いくらで考えることが多かったですね。社会に出て働いてみたら時給よりむしろ月給や年俸、はたまた1回あたりの報酬になっているんじゃないでしょうか。月給、年俸から時給を計算することで、今の仕事・生活に対
マイナー外科医です。皆さんクレジットカードはおもちでしょうか?おもちですか?と書いて2ちゃんねる「なにそれこわい」のコピペ思い出してしまいました。カード何枚持ってる?⇒マイナー外科医は7枚です。日本人の平均保有枚数は2.5枚とのことです。ほ
マイナー外科医です。2020年、もう7月も終わりかけ。なにを今更。家庭①引越し後述しますが医局を辞めます。それに伴い引越しを考えています。街中にいる必要が無くなってきましたし。新築1LDKの家賃が駐車場も含めて18万前後と個人的にはかなり高
マイナー外科医です。今の常勤先の給与だけで満足していますか?もしそうでないならバイトを探しましょう。年収+100~200万円も全く夢じゃないですよ。転職サイトを活用しようもともとは医局を辞めて、自分で転職してみたい!と思ったのが始まりです。
マイナー外科医です。ちょっと好きなキャラのディオっぽく言ってみました。タイトルの通り医局を退局しました。正確には今年度で退局決定です。なお、記事中の~年前というのは2020年7月から遡っての時間経過です。わかりにくいですがご容赦ください。前
マイナー外科医です。ちょっと好きなキャラのディオっぽく言ってみました。タイトルの通り医局を退局しました。正確には今年度で退局決定です。1年半前 まずは非常勤・スポットバイト探し在籍している医局ではバイトをする、という考えがなく、むしろ自分で
マイナー外科医です。ちょっと好きなキャラのディオっぽく言ってみました。タイトルの通り医局を退局しました。正確には今年度で退局決定です。入局して8年、専門医も取得。上司・同期・後輩大勢に囲まれる生活も決して居心地が悪いわけではなく、経験もたく
Google AdSenceを申請 ~ブログを収益化したい~
マイナー外科医です。ブログを書き始めて1ヶ月が経ちました。ハードな勤務環境のため、毎日更新とまではいきませんが20記事書くことができています。特に予約投稿の仕方を覚えてからは今のところ毎日更新できています。当初は書いた時間しか投稿できないと
マイナー外科医です。久しぶりに楽天証券の口座を開いてみたら・・やりました!2019年4月から淡々と定期買付(+スポット買付少々)していた投資信託の評価額がついに100万円突破しました。投資信託積立の開始から、1年3ヶ月での到達です。100万
マイナー外科医です。先日、久しぶりの休みが取れたので、朝一で散髪し京都へ。何年か前は京都に住んでましたがやっぱりいいですね~。大都会ではないですが他の街には無い魅力があります。昼食 てらまち福田(旧店名:美碧)四条寺町を少し南に下がったとこ
マイナー外科医です。世界レベルでは自分の収入がどれくらいか知りたくないですか?HOW RICH AM I ?以前はもっと使用しやすいサイト(Global rich list)が合ったのですが残念ながら閉鎖してしまっているようです。下記サイト
マイナー外科医です。生活防衛費を除いた毎月月末の資産の推移を発表していきます。2019年末から自分の資産額を記録開始しました。ブログには2020年6月分から公開しています。全てはここから始まった、と振り返るのも早すぎますが、とりあえず報告。
マイナー外科医です。生活防衛費を除いた毎月月末の資産の推移を発表していきます。6月からブログを始めたので、6月分を最初に報告していますが、中途半端なので連日遡って昨年末から発表していきます。今回は1月分です。以下、±は前月末との比較です。現
マイナー外科医です。生活防衛費を除いた毎月月末の資産の推移を発表していきます。6月からブログを始めたので、6月分を最初に報告していますが、中途半端なので連日遡って昨年末から発表していきます。今回は2月分です。以下、±は前月末との比較です。現
マイナー外科医です。生活防衛費を除いた毎月月末の資産の推移を発表していきます。6月からブログを始めたので、6月分を最初に報告していますが、中途半端なので連日遡って昨年末から発表していきます。今回は3月分です。以下、±は前月末との比較です。現
マイナー外科医です。生活防衛費を除いた毎月月末の資産の推移を発表していきます。6月からブログを始めたので、6月分を最初に報告していますが、中途半端なので連日遡って昨年末から発表していきます。今回は4月分です。以下、±は前月末との比較です。現
マイナー外科医です。生活防衛費を除いた毎月月末の資産の推移を発表していきます。6月からブログを始めたので、6月分を最初に報告していますが、中途半端なので連日遡って昨年末から発表していきます。以下、±は前月末との比較です。現金方針:何に使おう
マイナー外科医です。30歳で早期リタイアされた三菱サラリーマンさんがつい先日、本を上梓されましたね。「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門」初日に届きましたが、なかなか読む機会がなく、遅ればせながらようやく読み終えました。三菱さんら
マイナー外科医です。最近株価がレンジ相場で若干軟調ですね。(my)日本株は特に。高配当株をメインにしている為、上昇しにくいのは承知の上ですがコロナ前のプラス益にまだ戻る気配がありません。低い時に買い増すことができれば今後上昇時早期にプラスに
マイナー外科医です。年収の話です。会社員の方なら、同期で同じ属性(扶養家族か賃貸か、地方勤務かどうか)であればほぼ横並びの収入のことが多いと思います。最近は日本の会社も成果制度を取り入れていることもあるようですが。医者の世界では、勤務医か、
マイナー外科医です。昨日に引き続き、楽天市場でのSPU条件を説明します。今回は可能なら狙いたい条件、人によっては狙ってもいい条件です。⑦~⑪は可能なら狙いたい条件⑫~⑯は人によっては狙ってもいい条件⑦楽天モバイル楽天モバイル通話SIMをご利
マイナー外科医です。現在楽天市場で買い物マラソンキャンペーン中ですね。普段は医者専用のサイトでもらえるamazon商品券があり無料で買い物が可能なamazonをメインで使用しています。正直楽天はごちゃごちゃして見にくい・・。検索もいまいち使
マイナー外科医です。最近蒸し暑いですね。コロナが落ち着いてきたので、先々週から勤務先も通常体制での勤務となりました。どんな勤務内容か、一度記載してみました。10年後くらいにこんな仕事してたんや、って振り返れれば。通勤起床後軽くストレッチし朝
マイナー外科医です。年明けからダイエット開始しています。今のところいい感じです。食事気を付けていることは・白い炭水化物(白米、小麦粉、砂糖),ジャガイモ!!をできる限り控える・①野菜・果物②魚③ナッツ④オリーブオイル⑤茶色い炭水化物(蕎麦、
マイナー外科医です。人生100年時代と言われています。実際95歳を超えるご高齢の方は男性でも4人に1人であり、今後も寿命が延びていくことが予想されるため今働いている方が100歳まで生きるのは決して珍しいことではなくなってくると思います。ただ
マイナー外科医です。先日は月末時点での資産公開しました。楽天証券での投資信託、iDeCoは老後のための予算にしていますが、SBI証券、マネックス証券での特定口座、NISA口座では高配当株メインでの投資を行っています。本格的に始めたのが201
「ブログリーダー」を活用して、minorsurgeonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。