〇小・中学生からのフィリピン英語留学(Cebu,Dumagueteエリア)関係Blog!! 実際に留学予定の12歳が各地の取材、体験記を基に情報を発信。 オンライン相談も実施中。 コロナが明けたら現地のコーディネートも対応します!
サーキットマカティのアヤラモールで「沖縄フードフェスティバル」開催
僕も何度か行ったマニラ首都圏サーキットマカティアヤラモールで14日に「第1回沖縄フードフェスティバル」が開かれたそうです。 マニラで沖縄料理いいですねー沖縄は…
今日はおじの誕生日です。ハッピーバースデイ「Hゆき」さん。 今日は日本とフィリピンの誕生日の違いです。日本の誕生日はみなさんにとっての常識なので割愛します。 …
コロナの前なので、随分前の話ですが取引先のぶーちゃんことccdさんはマニラに4回行って2回強盗や泥棒にあってます。 1回はスリ。本当に一瞬の出来事で、セブにレ…
マニラ首都圏の警戒レベルが3から2に。未成年の屋内施設利用も可能
フィリピン政府は、マニラ首都圏で実施されていた新防疫規制である警戒レベル3を5日から21日まで同2に引き下げると発表した。 警戒レベル2への緩和でこれまで禁止…
首都圏タギッグ市のマニラ。日本人学校があるのはしらなかった。 まにら新聞ウェブ日本人学校を視察 対面授業への試験参加で - マニラ日本人学校で対面授業試験への…
(まにら新聞より引用)フィリピン大などの研究グループ「OCTAリサーチ」のギド・ダビド研究員は1日の会見で、15日からの首都圏の防疫措置について、現在の警戒レ…
マニラ首都圏ではピークだった21年の9月中旬、陽性率は25%を超えていた。首都圏の新型コロナ検査陽性率が、10月28日時点で7月14日以来の低水準である5%に…
「ブログリーダー」を活用して、Ryuken 12yearsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。