chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たびめもり https://tabitabimemo.hatenablog.com/

2016年生まれの息子がいる旅好きです。 今まで行った旅行の思い出、子連れでおでかけしたところなどを書いてます。 最近のことから昔のことまでランダムで綴っていきます。

なんこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/30

arrow_drop_down
  • 【広島県・広島市】YEBISU BAR エキシティ広島店

    お昼から夜まで営業してて、子供もOKなビアバー(全席禁煙) 先日で広島旅行の話は一旦おしまいと言いました…が、 すみません、もう一記事ありました(^^;) 旅行の初日、お目当てのお好み焼き屋さんに行ったら定休日。 駅近くをぶらぶらして、気になったエビスバーに入ってみました。 お昼から夜まで営業してて、子供もOKなビアバー(全席禁煙) お店の雰囲気 ビール 料理 サッポロライオン系列のお店 アクセス 広告 // お店の雰囲気 9月下旬に行きました。 テラス席があり、店内も開け放たれているので、コロナの不安はあまり感じません。 全席禁煙なので子連れの方も何組かいました。 店員さんはとても感じが良く…

  • 【子育て】お気に入りの幼児用マスク(ついでに大人用も)

    おすすめの洗えるマスク&使い捨てマスク 今年の春頃からマスクジプシーしてました。 幼児用のマスクってなかなか見つけるの大変ですよね。 やっとぴったりのサイズを見つけても、 素材、色、柄…どれか気に入らなければ子供はつけてくれないし( ;∀;) そんな中でこれはいい!というのが見つかったので、私のおすすめを紹介したいと思います。 おすすめの洗えるマスク&使い捨てマスク 幼児用洗えるマスク(春、夏、秋) 冬はやっぱり使い捨てマスク 大人用のお気に入りマスク 広告 // 幼児用洗えるマスク(春、夏、秋) 夏用の息がしやすいマスクです。 これは今年大活躍で、幼稚園にはほぼ毎日これをつけて通ってます。 …

  • 【広島県・廿日市市】宮島風景と鹿

    宮島への行き方と宮島のまちなみ。そして、鹿 今回は写真多めです。 宮島への行き方と宮島のまちなみ。そして、鹿 宮島への行き方は何通りかあります JR広島駅からJR宮島口へ 他にはこんな行き方も… 宮島ぶらぶら 子供におすすめのお土産 出会った鹿たち さいごに 広告 // 宮島への行き方は何通りかあります JR広島駅からJR宮島口へ 久しぶりに広島に訪れたら、車両がほぼ227系(Red Wing)になってました。 カッコイイ!! 2015年9月撮影 この黄色い車両はもう見られないんですね…。 約30分でJR宮島口駅に到着。 フェリーのりばに行く途中には広島電鉄の広電宮島口があります。 こちらを利…

  • 【広島県・廿日市市】紅葉堂の揚げもみじ

    宮島のおすすめグルメ!紅葉堂の揚げもみじ 宮島のグルメといえば牡蠣やあなご!…そして揚げもみじ。 2007年に宮島に初めて行った時はどれも食べて、その美味しさに感動しました。 その中で一番印象に残ってるのは揚げもみじです。 また宮島に行ったら絶対食べたい! そう思ってから13年が経ちました…。 宮島のおすすめグルメ!紅葉堂の揚げもみじ 店内の様子と注文方法 念願の揚げもみじ! お店の場所 さいごに 広告 // 店内の様子と注文方法 13年ぶりに行ったら雰囲気が変わってました。 券売機で券を買ってから注文をするシステムになってます。 【注文方法】 ①券売機で買いたい本数を選ぶ ②店員さんに希望の…

  • 【広島県・廿日市市】宮島 ロープウェーで弥山へ

    ロープウェーを乗り継いで山頂付近まで行ける 宮島の最高峰、弥山(標高535m)にある獅子岩展望台からの景色です。 広島旅行の最終日にロープウェーに乗って行ってきました。 ロープウェーを乗り継いで山頂付近まで行ける 弥山(ロープウェー獅子岩駅)までの行き方 ロープウェーの料金 紅葉谷駅まで 紅葉谷駅~榧谷駅 榧谷駅~獅子岩駅 獅子岩展望台 山頂にも行けますが… 猿には会えなかった さいごに // 弥山(ロープウェー獅子岩駅)までの行き方 「宮島ロープウェー入口」までは徒歩10分。 厳島神社入口のすぐ近くにあります。 このゲートからロープウェー乗り場(紅葉谷駅)まではさらに徒歩15分位(軽く山道)…

  • 【広島県・廿日市市】みやじマリン 宮島水族館

    小さな子供も見やすい展示!お魚が近くで見られる 厳島神社から歩いてすぐのところにある宮島水族館。 規模は小さめですが、瀬戸内海の海にいる生き物たちが沢山見られます。 和風の外観で、厳島神社の境内を再現したエントランスホールがあります。 小さな子供も見やすい展示!お魚が近くで見られる 宮島水族館への行き方 宮島水族館の入館料 新型コロナウィルス感染症対策 子供がひとりで見やすくて、親は楽! 宮島水族館の見どころ カキいかだ スナメリ タチウオ カワウソ ペンギン アシカライブ さいごに // 宮島水族館への行き方 宮島桟橋から徒歩25分。 タクシーor乗合バス(メイプルライナー)で10分。 タク…

  • 【子育て】クリスマスツリーを買ってみた

    来月はクリスマスですね! うちは初めてクリスマスツリーを買いました。 4歳(年中)の息子は届くまですごく楽しみにしてて、届いたらさっそく飾りつけをしてくれました。 // 購入したクリスマスツリーはこれ 楽天市場でいくつか見てこちらの商品を選びました。 // リンク 福岡県の大川市にあるタンスのゲンというお店です。 大川市といえば… 大川昇開橋!!! そして、家具のまちとして有名ですね! そんな「家具のまち」の家具屋さんのクリスマスツリーがどんなものか気になって、ここに決めちゃいました。 購入前に口コミを見ていいなと思ったところ 8つの点滅パターンから選べるLEDライト 色が「レッド」、「ゴール…

  • 【広島県・廿日市市】宮島 厳島神社

    改修工事中の厳島神社と大鳥居 宮島といえば、厳島神社と大鳥居! 13年ぶりに宮島に行ってきました。 写真は2007年の時の大鳥居です。 今は改修工事中で、この姿は見られません。 // 改修工事中の厳島神社と大鳥居 改修工事はいつまで? 厳島神社への行き方 厳島神社の拝観料 大鳥居・厳島神社写真 2020年&2007年 大鳥居 厳島神社 さいごに 改修工事はいつまで? 現在の大鳥居の姿です。シートで覆われてますが、なんとなくシルエットはわかる状態。 公式サイトに工事の終了予定日を見ると… 厳島神社は2022年12月 大鳥居は未定 となっていました。 まだしばらく先ですねー。 厳島神社への行き方 …

  • 【広島県・広島市】ネストホテル 広島駅前

    2020年6月にできたばかりの駅近ホテル 9月に息子と行った広島旅行で2泊した「ネストホテル広島駅前」です。 駅から近くて綺麗なホテル。 お値段も安かったのでここに決めました。 // ロビー お洒落なカフェのようなロビーです。 その雰囲気に合わせてか、フロントのスタッフさんはカジュアルな服装で若い方が多かったです。 テラス席もあって外でくつろぐことができました。 オープン当初は朝に、天然酵母パンとコーヒーのサービスがありました。 現在はコロナの為提供を中止しています。 私もここでパンを食べてみたかった…。 客室 今回はダブルルーム(ベッド幅140㎝)のお部屋にしました。 壁側にソファーがついて…

  • 【広島県・広島市】お好み焼・鉄板焼 たんぽぽ

    近所にあったら通いたい!と思ったお好み焼き屋さん 広島に行ったらお好み焼きは絶対食べたい! 滞在してるホテルの近くにいいお店あるかなと調べたら、とても雰囲気良さそうなお店を見つけました。 それがここ、「たんぽぽ」です。 近所にあったら通いたい!と思ったお好み焼き屋さん お店の場所 店内の様子 注文 さいごに // お店の場所 JR広島駅からマツダスタジアム方面へ徒歩8分。 カープロードという通りにあります。 お店の向かいにはカープ選手の看板がずらりと並んでました。 店内の様子 縦長のこじんまりした店内です。 カウンターの席とテーブル席が3~4席ありました。 お好み焼きを焼いてくれるのは上品で優…

  • 【子育て】コロナ禍の七五三(5歳・男の子)

    うちの息子は今年数え年で5歳。 七五三では息子に羽織袴を着せて、神社にお参りするのを楽しみにしてました。 // コロナじゃなければ… 神社の近くの写真館で羽織袴を着て撮影し、その後神社でお参り。 おじいちゃん、おばあちゃんも来てくれたなら、終わった後に一緒にお食事。 …なんてことを考えてました。 しかし、今年はコロナ… 11月頃に状況がどうなってるかわからないので、写真は前撮りすることにしました。 日焼けする前の白い肌で写真撮ってもらえるから、前撮りする場合のおすすめ時期は夏になる前。 とうことで、うちは6月にしました。 写真は以前、結婚式の和装写真を撮ってもらったところにお願いしました。 (…

  • 【宮城県・大崎市】鳴子の紅葉の穴場「潟沼」

    世界でもトップクラス!強酸性の火山湖 鳴子峡の紅葉を見た後に潟沼の方へ行ってみました。 ここは紅葉の時期でも空いてる穴場スポットです! 世界でもトップクラス!強酸性の火山湖 潟沼への行き方 潟沼の特徴 潟沼レストハウス まるで地獄めぐりみたいな 紅葉時期の潟沼 さいごに // 潟沼への行き方 JR鳴子温泉駅から車で7分。 徒歩でも1時間くらいで行けるようですが、時期によっては熊が出没することがあります。 潟沼の特徴 pH2.4の強酸性の湖で魚はいません。 日によって湖の色がエメラルドグリーンだったり綺麗なブルーになったりします。 湖の周りが遊歩道になっていて歩いて散策できます。 ユスリカがたく…

  • 【宮城県・大崎市】鳴子峡の紅葉

    今まで撮った鳴子峡の写真を、撮影したカメラとともに披露します 先日機種変更してiPhone12Proにしちゃいました! さっそく鳴子峡の紅葉を撮りに行ってきましたー。 そして昨日気づいたんです。 旬の話題はすぐブログに書くべきだとね。 (もう手遅れ…) 鳴子峡の紅葉見頃は終わりかけですが、気になった方はぜひ来年!(笑) 今まで撮った鳴子峡の写真を、撮影したカメラとともに披露します 鳴子峡への行き方 鳴子峡の紅葉見頃 鳴子峡レストハウス おすすめ撮影スポット(1) レストハウス前 おすすめ撮影スポット(2) 大深沢橋 鳴子峡の遊歩道 紅葉見頃が終わった鳴子峡 // 鳴子峡への行き方 【徒歩】 J…

  • 【子育て】インフルエンザ予防接種~うちの息子の場合~

    寒くなってきましたね… この時期悩むのがインフルエンザ予防接種を受けるかどうか。 ここに息子が0歳から現在までの予防接種の記録を残します。 // 息子0歳9か月 インフルエンザ予防接種は生後6か月から受けられます。 でも1歳未満の予防接種は病院によって推奨してたり、してなかったりして迷いました。 結局この時は予防接種を受けず、親だけ受けることにしました。 もし保育園に通ってたなら受けてたかもしれません。 息子1歳 1歳になってからは毎年受けることに。 この時は1回目も2回目も泣かなかったので「すごいな~息子」と思いました。 副反応で腕は少し腫れました。 息子2歳 この頃息子は冷たいものを触る時…

  • 【広島県・呉市】呉中央桟橋ターミナルから出てる船まとめ

    呉から行ける観光地、できることを調べてみた 呉中央桟橋ターミナルは宮島に行くのに利用しました。 呉港を起点に行けるところは他にもあったので、次回観光の際の備忘録としてまとめておきます。 呉から行ける観光地、できることを調べてみた 呉中央桟橋ターミナルへの行き方、施設について 呉から宮島へ! 呉から松山へ! 呉から江田島(小用港)へ! 呉湾艦船めぐり さいごに // 呉中央桟橋ターミナルへの行き方、施設について 【アクセス】 JR呉駅から徒歩7分。 大和ミュージアムのすぐそばにあります。 駐車場は近隣に市営駐車場があります(有料) 【施設】 1階→チケット売り場、コンビニ、フェリー乗り場 2階→…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なんこさん
ブログタイトル
たびめもり
フォロー
たびめもり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用