chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たびきぶん https://www.tabikibun.info/

旅行に役立つ情報を旅行者目線でお届けするブログです!宿泊記や搭乗記などホテル(ビジネス/リゾート/シティーホテル)、航空(JAL/海外/国内)、観光地などレビューしております。

旅行 国内旅行 海外旅行 ホテル 宿泊記 ビジネスホテル シティーホテル リゾートホテル ホテル予約 飛行機 搭乗記 航空会社 観光 観光地 お土産 

たびきぶ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/29

arrow_drop_down
  • 秋田市ねぶり流し館/旧金子家住宅 秋田の祭り、竿燈・土崎神明社祭の文化を体験できる観光スポット

    こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は秋田市にあるねぶり流し館を紹介します! こちらは秋田の祭りである竿燈土崎神明社祭の曳山行事を知ることができ秋田の文化に触れることができます、🌟 また隣接する旧金子邸では昔ながらの家屋と卸問屋の雰囲気を楽しめます! まずは場所から紹介します! 秋田駅からのバスと徒歩で15分ぐらいです! また赤レンガ郷土館からは歩いて10分ぐらいでした♪︎ 秋田市の中心にあるのでアクセスは良いです😁 また駐車場ありますが数台しかないです。。 では館内の様子を紹介します! ちなみに観覧券はなんと100円! かなり良心的ですね😁 ではメインの竿燈土崎神明社祭の紹介エリアに入りま…

  • 本家あべや秋田店 秋田市の中心にある絶品親子丼が頂けるお店

    こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は秋田の地鶏を使った親子丼が絶品な本家あべやさんを紹介します😁 秋田は色々グルメありますが秋田地鶏もなかなか絶品でした! まずは場所から紹介します! 秋田市の中心にあり秋田県立美術館前にあります! 秋田駅からの歩いて10分ぐらいの距離です♪︎ お店の前に大きな親子丼の看板があるのが目印です! 14時ぐらいに行きましたがなかなか混んでいました。 カウンターとテーブル、お座敷があります! メニューはこんな感じです🌟 大盛りなどもできるみたいですね♪︎ そしてラーメンとかもあるみたいでめっちゃ気になりました😁 またアルコールなどもあるので秋田の地酒と頂けそうです…

  • 秋田市千秋公園 久保田城跡でもある広い公園

    こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は秋田市中心にある千秋公園を紹介します! こちら久保田城跡でもあり様々なお城の跡も楽しめる公園となっております😁 まずは場所から紹介します! しないの中心にあり入り口もいくつかあります! 秋田駅からなら歩いて15分ぐらいです🚶 また美術館やねぶり流し館からも徒歩10分ぐらいです。 駐車場は近くのコインパーキングや劇場のを使う感じになります! 私はミルハスという劇場側から入りましたが1番メインの入り口なのかな?と思います😁 ちなみに久保田城跡と言うことで実はお城はこんなに大きかったみたいです! 今は少しずつ復元されたりとお城の面影をみることができます🏯 こち…

  • 道の駅秋田港、ポートタワーセリオン 無料展望台がある道の駅

    皆さんこんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は道の駅秋田、ポートタワーセリオンを紹介します! こちらの施設は道の駅に無料で登れる展望タワーがある変わった施設です😁 まずは場所から紹介します! 秋田港に隣接しており沿岸部にあります。 残念ながら駅からは遠くて車か秋田駅からのバスが便利です! ちなみに秋田駅からバスで30分ぐらいでした! セリオン行きと近くまでしか行かないバスがありますがセリオン行きは少ないので注意が必要です🙏 全貌はこんな感じでタワー以外にも道の駅なので地元の野菜売場やお土産やさんなどもあります! ガラス張りが特徴的なセリオンリスタ。 なかはこんな感じで雨の日もゆっくりできそう!…

  • 秋田駅トピコ 秋田のお土産がそろう駅ビル

    こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は秋田駅でお土産を買うのに便利なトピコを紹介します! トピコは秋田駅の駅ビルで今回は2階にあるお土産屋さんエリアを紹介します😁 ちなみに20時まで開いておりますので夜でも色々買えるから便利です♪︎ では場所から紹介します! 場所はまさに秋田駅です! 新幹線の方、空港リムジンバスを使う方、レンタカー(駐車場もあります)の方も使いやすいと思います♪︎ ちなみに2階にはお土産屋さんやスーパーがありますが他のフロアには飲食店などもあります! お土産やさんエリアはこんな感じです! 様々なお店がありお菓子屋さんそれぞれのお店もありますしお酒の専門店、色んなお土産をうる…

  • 秋田市立赤れんが郷土館・勝平得之記念館 明治のノスタルジックな建築を楽しめる郷土館

    こんにちは! たびきぶんです✈ 今回は秋田市にある秋田市立赤れんが郷土館を紹介いたします! こちらは重要文化財に指定されている建物で元は明治45年に建てられた旧秋田銀行本店です。 昭和44年まで銀行として営業していましたがその後、市に寄贈されたそうです! ノスタルジックな雰囲気がとても素敵で建築が好きな方には是非訪れて頂きたいスポットです! では場所から紹介します! 秋田の中心エリアにあり秋田駅からだとバスと徒歩で10分ぐらいです。 またねぶり流し館や美術館などからも徒歩圏なのでまとめて観光できそうです! では館内を紹介いたします! まず入口からかなりの重厚感です! さすが元銀行✨ ちなみに入…

  • 秋田県立美術館 秋田市中心にある美術館

    こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は秋田市の中心にある 秋田県国立美術館を紹介します! 秋田らしいアートにも出会えるので美術館巡りがお好きな方には大変オススメなスポットです。 まずは場所から紹介していきます! 秋田市の中心にあり秋田駅からは歩いて10分ぐらいですしバスもたくさん走っております! 入り口はこんな感じです! めっちゃくちゃでかい扉から入ります(笑) ※写真では伝わらない... なかに入ると階段があり美術館は2階にあります! ちなみにエレベーターももちろんあります。 上がって左に進むとカフェや美術館のチケットがあります。 チケット売場は奥の方にありますよ! 私がいった2022年1…

  • 唐橋茶屋 秋田駅前にある秋田グルメを味わえるお店

    こんにちは! たびきぶんです✈️ 今日は秋田駅からすぐの場所にあるきりたんぽ入り稲庭うどんや秋田の名物が頂けるお店を紹介します😁 まずは場所から紹介します! https://maps.app.goo.gl/BLS3udn4RyHR16gu7 秋田駅から徒歩1分でホテルの1階部分に入っています。 駐車場などは近隣パーキングに止めるしかなさそうです🚙 店内はこんな感じです! 奥にも席があり広いです🙆 秋田の地酒がたくさん! お酒が飲みたい人にもかなりオススメです🍶 メニューはこんな感じです! 私の目当てはきりたんぽ入り稲庭うどんです😁 稲庭うどんは日本三大うどんとも言われますよね! そして秋田と言…

  • 秋田温泉さとみ 温泉センター りらっくす 秋田駅からバスで15分の天然温泉

    こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は秋田県秋田市にある 秋田温泉さとみ 温泉センター りらっくす を紹介します! こちらは秋田駅からバスで15分とかなり立地がよくてアクセスしやすく、夜までやっている日帰り温泉です😁 秋田市の温泉って意外なくて山奥まで行かないとだったりしますが秋田温泉さとみは気軽に行けるのがポイントです! 場所はこちら↓ https://maps.app.goo.gl/AtY76KVWEExB86N27 秋田駅からは12番からでるバスに乗って15分ぐらいです! 温泉入口で降りてください! ちなみに秋田駅行き最終は18時57分です🚌 温泉入口を降りたらすぐに看板があり左に進み…

  • 京都八坂神社 縁結びの神様として有名な神社

    こんにちは! たびきぶんです。 今日は京都の有名な観光名所、八坂神社を紹介しますよ! 八坂神社と言えば縁結びの神様として有名で京都でも屈指の人気を誇ります。 また場所も祇園や清水寺からも近くて回りやすいのも特徴です。 八坂神社自体はそこまで大きくないので時間がないかたにもオススメです! まずは場所から紹介します。 地下鉄なら 京阪祇園四条駅か阪急河原町駅が近いです。 どちらも10分かからないぐらいです! またバスなどでも行けるので行きやすいルートを探してみてください! こちらが入り口です! 西楼門(にしろうもん)といいます。 鴨川側から行くとこちらから入ります。 入り口で既に階段ですが中にはそ…

  • 水沢うどん大澤屋二号店 伊香保温泉からも近い水沢うどんが食べれるお店

    こんにちは! たびきぶんです✈️ 今回は伊香保温泉からも近い水沢うどんで有名な大澤屋を紹介します! 水沢うどんは日本三大うどんとも言われるうどんで細めんでこしがあるツルツルしたうどんです😁 今回は水沢うどんが沢山集まる水沢うどん街道にある大人気店大澤屋を紹介します! 場所はこちら。 近くには伊香保温泉、ロックハート城、渋川スカイランドパークなどがあり高速だと渋川伊香保ICが最寄りのひとつです🚙 ちなみに大澤屋ですが一号店もあります。 一号店より空いてたので今回は二号店にした感じです! メニューが若干違うみたいですがメインは同じかと思います! 店内は和風で老舗感ありました! 結構広いです。 メニ…

  • 成田空港 空港第2ビル駅から第3ターミナルまでの徒歩ルートを写真と共に解説!

    こんにちは! たびきぶんです✈️ 今日は成田空港の第3ターミナルへの歩き方を紹介します🚶 成田空港の第3ターミナルはLCCの拠点ターミナルでかなりの賑わいがありますが、直結駅がなく少し不便な部分もありますが... リニューアルに伴い若干近くなり歩道も広くなりました! 今回は成田空港第2ターミナルの駅であり第3ターミナルの最寄り駅にあたる空港第2ビル駅からの歩き方を写真と共に紹介します! ちなみにGoogleMAPで見るとこんな感じです! 距離は480メートルで所要時間は10分ぐらい。 途中には2回エスカレーターかエレベーターを使う場面があります。 また常に屋根があるので雨に濡れるシーンはありま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たびきぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たびきぶさん
ブログタイトル
たびきぶん
フォロー
たびきぶん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用