chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Webikerの自由二輪な生活 https://webiker.org/

すこし古めのオートバイ乗り。 オートバイのこと、それ以外のこと。 気の向くままに、つらつらと…。

自由に気ままに趣くままに。 人生は一度きり、やりたいことが最優先。 そんな昭和生まれの未年、バリバリのバブル世代。

Webiker
フォロー
住所
山形市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/29

arrow_drop_down
  • 青森市に旅行してきました。その2

    11月最初の連休に、家族で青森市まで旅行にいってきました。当初は奈良美智さんの展覧会をみるだけのつもりでしたが、ふたをあければボリューム満点です。やはり、青森市はエキゾチックでお...

  • 青森市に旅行してきました。その1

    11月最初の連休に、家族で青森市まで旅行にいってきました。当初は奈良美智さんの展覧会をみるだけのつもりでしたが、ふたをあければボリューム満点です。やはり、青森市はエキゾチックでお...

  • 900SSで走ったあとに、カブの整備をしました。

    11月最初の三連休は、秋晴れのおだやかな日でした。この日は900SSで南蔵王を走り、帰宅後はカブの整備です。結局、カブの整備は翌週まで持ち越しになりましたが、なんとか完了しました...

  • 愛染峠にいってきました。後編

    朝日鉱泉と白鷹町を結ぶ、愛染峠にいってきました。先日、朝日鉱泉にいったときから気になっていた峠です。今回は白鷹町側からアタックしましたが、想定外に大冒険の走りになりました。それで...

  • 愛染峠にいってきました。前編

    朝日鉱泉と白鷹町を結ぶ、愛染峠にいってきました。先日、朝日鉱泉にいったときから気になっていた峠です。今回は白鷹町側からアタックしましたが、想定外に大冒険の走りになりました。それで...

  • 起業家を育てる高専について思うこと。

    週末のワイドショーをみていたら、ある高専が紹介されていました。起業家を育てる新設の高専とのことでしたが、ぶっちゃけ疑問符だらけです。あれで起業家育成など絶対にできないと思うのです...

  • パーフェクトな土曜日

    先日の土曜日は、パーフェクトでした。通常、やりたいことの7~8割ができれば上出来の週末ですが、この日は100%達成です。このようなことはめずらしいので、ブログに残しておくことにし...

  • パソコンオペレーターが教える、遅いパソコンの解決策

    NECのコールセンターオペレーターをしています。コールセンターには、パソコンの動きが遅いという問い合わせも入ってきます。今回は、そのときのコールセンターオペレーターとしての対処方...

  • ストーブを出しました。

    11月に入り、一雨ごとに寒くなる季節となりました。ストーブが恋しくなり、物置から35年物のストーブを引っ張り出します。このストーブ、春に片づけたときに、燃料計からの灯油がにじむの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Webikerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Webikerさん
ブログタイトル
Webikerの自由二輪な生活
フォロー
Webikerの自由二輪な生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用