chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鹿児島昆虫観察日記 https://blog.goo.ne.jp/musizuki

毎日の日課である散歩中に出会う昆虫を紹介するブログになります。

musizuki
フォロー
住所
未設定
出身
鹿児島県
ブログ村参加

2020/06/24

arrow_drop_down
  • フタオビミドリトラカミキリ

     交接中のフタオビミドリトラカミキリ。淡いグリーン色の体色が綺麗なカミキリで、葉上ではこの体色が保護色となって見分けがつきにくく、気付くのが遅れてしまって逃げられてしまうことが多いです・・・沿海性のカミキリなので内陸部では個体数が少ないそうです。フタオビミドリトラカミキリ

  • ヒメウラナミジャノメ

    春から晩秋まで山地や草木の茂みで見る機会が多いヒメウラナミジャノメ。リズムを刻むように低空を上下にユラ…ユラ…と不規則に飛ぶのが特徴ですね。ヒメウラナミジャノメ

  • 薩摩富士(開聞岳)

    薩摩富士(開聞岳)

  • ハラボソトンボ

    トンボのお食事シーンを目撃するのは意外と難しいですよね・・・運が良かったです。南方のトンボになります。ハラボソトンボ

  • ツチイナゴ

    パパイヤの葉の上で一息つくツチイナゴの成虫。【2020年6月29日に撮影】ツチイナゴ

  • ノコギリクワガタ

    2020年初のノコギリクワガタを見つけました。昔からかなりメジャーなクワガタムシ科の昆虫は僕自身昔からあまり好きではありませんが…写真映えはしますので、出会ったときは必ず撮るようにしています。ノコギリクワガタ

  • タテハモドキ

       鹿児島県南部の『夏を代表するチョウ』と言えばこちらのタテハモドキ。市街側では少ないですが、海岸沿いや海岸に面した山地では比較的よく見られます。タテハモドキ

  • 自己紹介

    はじめまして!musizukiと申します。このブログは日記をメインに書きたいと思い始めました。【1000種】を目標に投稿したいと思います。自己紹介

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、musizukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
musizukiさん
ブログタイトル
鹿児島昆虫観察日記
フォロー
鹿児島昆虫観察日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用