ジェイコブログ(Jacoblog)はジェイコブが全方位的に様々なことを発信するブログです。since 2020
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 いやーかなり久しぶりのブロク更新となります。 最近急激に忙しくなった為、更新が止まっておりました。。がしかし、今後もちょくちょくアップしていきたいと思っております。 さて、今回は国内旅行記シリーズの第2弾となる、「健田須賀神社」について書いていきたいと思います。 では早速、書いていきます。 前回の国内旅行記シリーズの第1弾にも書きましたが、私は旅行が好きで良く遠出をします。行き先についてですが、基本的には吉方位をみて決めています。 吉方位については前回の記事に書いていますので、是非ご覧ください↓ 大宝八幡宮 国内旅行記シリーズ jacoblog.haten…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 昨日の自重トレーニングが効いたので、筋肉痛ががっつり来ています。全身にがっつり。。。 でも筋肉痛があるとちゃんと効いているんだなと安心します。笑 さて今回はテーマは「おすすめの筋トレがしたくなる映画」についてです。 では早速書いていきます。 前回「おすすめの自重トレーニング」とテーマで書いた記事の続きとなる内容になるかと思います。 おすすめの自重トレーニングの記事はこちらから↓ jacoblog.hatenablog.com 筋トレを習慣化するまで、もしくは少し間が空いた時、筋トレへのモチベーションが上がらないことがあると思います。 ジムに通っている方は、…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日はめちゃめちゃ暑かったですね。完全にくりびつてんぎょうのいたおどろです。←いきなりおいおいwww そんな今日の午後は久しぶりに自重トレーニングのフルメニューをやりました。終わった後も体ぷるぷるしています。笑 お盆の連休に入った方も多いかと思いますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は今まで観たいと思っていた海外ドラマや映画を一気観しています。 2020年は今までとは違うやり方や行動が必要になりますね。時代が変わっていくのを垣間見ています。。 その為、お盆休みを家でゆっくりされる方もいるかと思います。また、今まで外出を控えていた方やテレワークが推奨され…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今までの記事アップペースでいきますと、久しぶりの投稿になります。 最近ようやく夏らしくなってきました。そんな最近は、毎日様々なニュースが飛び込んできますね。 今までじゃ考えらないことが世界中で起きていて、本当に驚いています。これからどんな世界になるのでしょうか。 さて、今回のテーマは「おすすめの曲 猫 DISH//」についてです。 みなさんはDISH//の猫という曲を聴いたことはありますか?←あるやろwww 私は数日までにこの曲に出会ったのですが、もの凄く好きになりました。 始めは「猫」が流れているのを聴いていて、なんか良さそうな曲だなと思うくらいでした。…
フィリピン セブ(Cebu)上陸編 第7弾 海外生活記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 さて、今回は前回の続き、フィリピン セブ(Cebu)上陸編 第7弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 セブ(Cebu)に上陸してから初めての日曜日を迎えたこの日は、セブ上陸初日から気になっていた教会に行ってみました。 その教会は、活動拠点となっているセブ グランド ホテル(Cebu Grand Hotel)の目の前、エスカリオ通り(Escario St)沿いにあります。 海外にある教会に初めて入った訳ですが、その教会の名前は、、、 「アワー・レディー・オブ・ザ・サクレッド・ハート・パリッシュ(Our Lady of the Sacred H…
フィリピン セブ(Cebu)上陸編 第6弾 海外生活記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今回の記事でちょうど50記事目となります。 ブログを始めてまずは100記事を目標に書いてきましたが、分かりやすい中間地点でもあった50記事に到達して何気に嬉しいです。笑 いつも私の記事を見て下さっている方やスターを送って下さる皆さん、本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいまします。 さて、今回は前回の続き、フィリピン セブ(Cebu)上陸編 第6弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 前回の最後に予告したとおり、セブ(Cebu)上陸後、初めての週末を迎えるということで、週末は良くお酒を飲みに行っていたお気に入りのスポット…
「ブログリーダー」を活用して、ジェイコブさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。