ジェイコブログ(Jacoblog)はジェイコブが全方位的に様々なことを発信するブログです。since 2020
フィリピン セブ(Cebu)上陸編 第5弾 海外生活記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 ブログを始めてから毎日更新を続けてきたのですが、遂に更新が止まってしまいました。。急に忙しくなったのですが、ここはポジティブに捉え、乗り越えていければと思っています。←大袈裟やろw 毎日更新は止まってしまいましたが、今後も記事を書いていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。 さて、今回は前回の続き、フィリピン セブ(Cebu)上陸編 第5弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 この日は住居不動産を観る為に、ITParkに隣接するエリアの物件を観に行きます。このエリアはアッパス(Apas)というところです。 この辺りの物件も住居の周りに…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日はある意味勝負の日だったので少し疲れましたが、無事に完遂出来て一安心です。 さて、今回のテーマは「ご縁」についてです。 皆さんはご縁を意識したり、大切に思ったことはありますでしょうか。 私はご縁は大事にしているほうだと思います。←みんな基本大事にしているでしょw ご縁という言葉を調べるとこう出てきます。 「運命的な結びつき・関係を感じさせるさま、あるいは、関係を持つ何らかのきっかけがあるさまなどを意味する表現」 まさに「関係を持つ何らかのきっかけがある」というところはその通りですね。またご縁はタイミングが非常に重要だと、最近考えさせられました。 通常考…
フィリピン セブ(Cebu)上陸編 第4弾 海外生活記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日は7月の4連休明けの月曜日ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私は大事な会食があるので、いつもよりかっちりした服装をしています。 さて、今回は前回の続き、フィリピン セブ(Cebu)上陸編 第4弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 4日目は朝もプールからスタートです。フィリピンということで太陽とプールを楽しんでいます。笑 この日はITParkのオフィス内覧と住居不動産を観にいきます。 ITParkに着いた後は、早めのランチを取りました。 入ったお店はなんと、ケンタッキーフライドチキン(KFC)です。セブにもKFCはありますが、日本…
フィリピン セブ(Cebu)上陸編 第3弾 海外生活記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 さて、今回は前回の続き、フィリピン セブ(Cebu)上陸編 第3弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 3日目は朝からセブ グランド ホテル(Cebu Grand Hotel)の屋上にあるプールに行きました。 そこまで大きくないプールですが、深さもあり全く問題ないです。そして屋上にあるので、太陽の日の光がとても気持ち良かったです。 右の写真に写っている高い建物はクラウン リージェンシー ホテル & タワーズ(Crown Regency Hotel & Towers)です。ちなみにセブで1番高い建物です。 プールでほっこりした後は、J センター…
フィリピン セブ(Cebu)上陸編 第2弾 海外生活記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 さて、今回は前回の続き、フィリピン セブ(Cebu)上陸編 第2弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 朝はお水を飲んでスタートです。 2日目はITPark近くの住居不動産とITParkにあるオフィスを観に行きます。 その前に昨日の夜、青く光ったクロスが素敵すぎて実際にその教会を観に行きました。 この教会は本当に素敵だったので、後日改めて教会へ入りました。 また、昨日はホテルに入ったのが夜であまり見れなかったので、ホテルの施設を観に行きます。2週間は滞在するので、気になっていました。笑 ホテルの中に、プレイルーム(Pray Room)があり、…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日は連休中の金曜日ですね。なぜか平日より祝日の金曜日だと嬉しさが増します。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私は今、コップ2杯分のお水を飲んでいました。お水はここ数年良く飲むようになりました。お水って色々不思議ですよね。そんなお水については別の機会にテーマにしたいと思います。 さて、今回のテーマは海外生活記シリーズです。そして第1回目は、フィリピン(Philippines)セブ(Cebu)上陸編になります。うぇーい!パチパチパチ これは、以前書いてきた、フィリピン セブ(Cebu)編 全5回の続きとなる、上陸編になります。遂に上陸編ですよ!! 2011…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 はい、4連休が始まりましたね。大型連休や3連休以上の時は、連休序盤から予定を入れると充実しますね。予定がなくても、早起きして過ごすと、1日が長く感じ(実際に長い)連休がより満喫できます。なので連休のスタートダッシュと連休中の早起きはおすすめです。笑 さて、今回のテーマはおすすめのバスソルト(Bath Salt)についてです。 皆さんはお風呂に入る時、バスソルトや入浴剤を入れたりしますでしょうか。 お風呂って1日の疲れをとる為に必要不可欠ですよね。お風呂に浸かると全身が温まることで、全身の毛穴が開き汚れがとれると同時に疲れがとれます。そして何よりリラックスで…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 明日からまさかの4連休ですね。私は特に遠出などはせず、家でほっこりする予定です。 皆さんはいかがでしょうか。 ちなみに休みになると週末のルーティン(掃除)がしたくなるのですが、週末にとっておきます。笑 ←なに宣言!?笑 さて、今回のテーマは「お気に入りのパンツ」についてです。 安心してください、履いてますよ!←言いたいだけのやつ、入れてきたなww 皆さんはお気に入りのパンツってありますか?! このシチュエーションで履きたいとかいわゆる勝負パンツとか、思い出深いパンツとか。。。 私はお気に入りのパンツがいくつかあります。そして改造もしています。笑 少し改造す…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 さて、今回のテーマはお勧めのスキンケア「ハトムギ化粧水」についてです。 皆さんはスキンケアはしていますでしょうか。セコムしていますか?←これ言いたいだけのやつww 女性の皆さんはスキンケアをしている方が大半だと思いますが、男性の皆さんはいかがでしょうか。 男性はあまりスキンケアとか気にしない方が多いのかなと思います。私も以前まではそうでした。 最近の若い方達は、昔と比べて美意識が高くなってきているようにも思えますので、ひょっとしたらちゃんとスキンケアをしている方もいるかもしれません。 今回のテーマはお勧めのスキンケア「ハトムギ化粧水」についてになりますが、…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 さて、今回のテーマはお勧めのデンタルケア「デンタルフロス」についてです。 突然ですが、皆さんはデンタルケアはどのようにしていますか? 基本的には歯磨きやマウスウォッシュでケアしている方が多いと思いますが、デンタルケアの中で、もう一つ素敵でお勧めの方法があります。 それが、デンタルフロスです。 皆さんはデンタルフロスって使っていますか?デンタルフロスを愛用している人は、もう手放せないくらい必須のアイテムになっていると思います。ちなみに私も愛用していますが、今となってはないと困ります。笑 いきなりなぜ、デンタルフロスについて書いているのって!?と思うかもしれま…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 さて、今回はまさかの新シリーズ、「国内旅行記シリーズ」について書いていきたいと思います。パチパチパチ 国内旅行記は、ジェイコブが訪れたことがある日本国内の場所を紹介していくものになります。←相変わらずそのままやんねw 私は旅行が好きなので、良く遠出をします。そして行先は吉方位を見て決めています。 吉方位旅行とは ・自分にとっての吉方位に出掛けて、その土地のエネルギーを取り入れることで、運気を良くするというもの 風水や九星気学を取り入れている方は吉方位旅行に行かれていると思います。 気学についての詳細はこちらをご覧ください↓ ja.wikipedia.org…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 昨夜は金曜日の夜ということで、私のパワーフード、家系ラーメンをいただきました。本当に美味い!写真はTwitterにアップしましたので良かったら見てください! 海外に行く前と、帰ってきた時に決まって家系ラーメンを食べにいきます。日本にいるって感じがするからです。笑 さて、今回も前回の続き、フィリピン セブ(Cebu)編 第5弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 5日目は今回もまた、完全に帰国日です。笑 前回でも最終日の記事で書きましたが、なぜ5日目まで引っ張ったのか。。w 最終日はほとんど帰国するのみになのに、あえて記事にww はい、帰国する…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 さて、今回も前回の続き、フィリピン セブ(Cebu)編 第4弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 4日目についても、前日と同じオフィスと住居の内覧に行きます。このセブ(Cebu)に滞在する最後の日なので、たくさんの不動産物件を観ました。 海外での朝お決まりのTVから始まります。笑 そして、宿泊中のお決まりの朝食は、ウォーターフロント・セブシティ・ホテル&カジノ(Waterfront Cebu City Hotel and Casino)の1Fにある「Uno Café and Restaurant」でビュッフェです。2日間連続で来ましたが、メ…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 夜の気温低さ、肌寒さに驚きを隠せないのですが、皆さんはいかがでしょうか。 さて、今回も前回の続き、フィリピン セブ(Cebu)編 第3弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 3日目はオフィスと住居の内覧に行きます。 朝食はウォーターフロント・セブシティ・ホテル&カジノ(Waterfront Cebu City Hotel and Casino)の1Fにある「Uno Café and Restaurant」でビュッフェしました。店内はすごくキレイでメニューも豊富なので、お気に入りでした。 腹ごしらえした後、みんなで出発です。 まずはアヤラ・セン…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 さて、今回は前回の続き、フィリピン セブ(Cebu)編 第2弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 2日目は朝から楽しみにしていたセブの海に行きます。 セブの海の楽しみ方はアイランドホッピングです。もちろん、マクタン島のリゾートホテルにて、綺麗なプールとプライベートビーチは間違いないですが、今回はアイランドホッピングです。←2回目ww まずは、モーベンピック ホテル マクタン アイランド セブ (Movenpick Hotel Mactan Island Cebu)へ向かいます。そして到着しました。この頃はまだヒルトン(Hilton)だったと…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日はいきなり始めます! さて、今回からまた、まさかの海外旅行記シリーズをやっていきたいと思います。 海外旅行記シリーズの第4回目は、フィリピン(Philippines)セブ(Cebu)編になります。うぇーい! これは以前書いてきた、フィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編 全6回の続きとなるセブ(Cebu)編になります。 前回のフィリピン(Philippines)視察の後、マニラするかセブにするか検討した結果、セブ(Cebu)に進出することが決まったので、再度本格的な視察としてセブ(Cebu)に入りました。 何と前回の視察から約1ヶ月後に再…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日は7月にも関わらず、涼しい日でした。クーラー要らずで快適でした。 さて、今回のテーマはお勧めの浄化方法「日本酒風呂」についてです。 では早速、書いていきます。 [目次] ・浄化とは・浄化の種類・お勧めの浄化方法「日本酒風呂」・まとめ 浄化とは 皆さんは浄化ってご存じでしょうか。浄化を調べるとこのように出てきます。 「よごれや悪を取り除いて、清浄・清潔にすること」 簡単にいうと、悪い気を取り除いて、良い気を取り入れるということです。 浄化の種類 浄化と言っても色々な種類があります。その中でも有効的な3つの浄化方法をご紹介します。 まずは最強と言っても過言…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日は週末のルーティンをする日なので、かっちり家中を掃除しました。基本的に掃除をしていますが、もう気分は毎週、原状回復している感じです。笑 さて、今回のテーマは「しゃっくりの止め方」についてです。 突然のしゃっくり関連とはww どうしたんじゃいw でも本当に止まります。しゃっくりってすぐに止めたいですよね。コンディションにもよりますが、止まらないと苦しいですからね。 大事な会食中、少し飲みすぎてしまい、大事なシーンでまさかのしゃっくりが止まらないっていう時は是非、今回ご紹介するメソッドで乗り切ってください。 では早速、書いていきます。 [目次] ・しゃっく…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日は庭の水やりと雑草を抜きまくりました。雑草を抜くだけでも庭が整った感じがして、やり切った後は庭も気分もスッキリになります。 さて、今回のテーマは「環境を整える風水(Feng shui)」についてです。 皆さん、先に伝えておきますが、私はまだまだ未熟者で、勉強しながら風水を取り入れているという状況ですので、あしからず。。笑 [目次] ・風水は環境学・環境を整えると、どうなる?・何から手を付けたら良いのか・お勧めのアイテム・まとめ おっと、いつもと書き方が違う・・・と思った方、ありがとうございます。 いつも記事を見て下さる皆さん、そして初めてジェイコブログ…
フィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編 第6弾 海外旅行記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 さて、今回は前回の続き、フィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編 第6弾を書いていきたいと思います。 今回でフィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編は終わりとなります。そして、マニラ(Manila)とセブ(Cebu)を同じ日程行ったのはこれが最初で最後です。 では早速、始めます。 セブ(Cebu)3日目はまさに帰国日です。なぜ第6回まで引っ張ったのか完全に謎です。笑 この日は2泊3日お世話になった「ウォーターフロント・セブシティ・ホテル&カジノ(Waterfront Cebu City Hotel and Casino)」に別れ…
フィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編 第5弾 海外旅行記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 昨日からセブ(Cebu)編に突入していますが、いやー本当に懐かしいですな。記事を書きながら、写真を見ながら、楽しい記憶が甦り、ほっこりしています。 そして今日はこのことを皆さんに先にお伝えしたいと思います。 セブ(Cebu)が好きです。I Love Cebu always... ←いきなりなんじゃいもんww さて、今回は前回の続き、フィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編 第5弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 5日目、そしてセブ(Cebu)2日目は不動産物件やコンドミニアムを見学しに行きました。実際に住む場所になる大事なと…
フィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編 第4弾 海外旅行記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 昨日Twitterでつぶやきましたが、カチューシャって本当に便利ですね。 髪が伸びるとすぐに切りたくなるのですが、カチューシャを着けるとそれが落ち着きます。着ける前はあれだけ切りたかったのに、着けると一気に落ち着く。不思議です。 さて、今回は前回の続き、フィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編 第4弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 4日目はマニラ(Manila)からセブ(Cebu)に移動する日になります。この時初めて、セブ(Cebu)に入るので、とてもワクワクしていました。 マニラ(Manila)にある、ニノイ・アキノ国際…
フィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編 第3弾 海外旅行記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 いつも冒頭に「こんにちは!」って必ず言っていますが、大体記事をアップする時間は「こんばんは」の時間帯というミラクル。←何がミラクルなのww さて、今回は前回の続きとなる、フィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編 第3弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 3日目はマニラ(Manila)に滞在する最終日となります。 泊まっている、デュシタニ マニラ(Dusit Thani Manila)も明日の朝チェックアウトになります。とても良いホテルでしたので、マニラに訪れた際はまた泊まりたいです。 良く見ると屋上にヤシの木が生えとるww い…
フィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編 第2弾 海外旅行記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 さて、今回は前回の続き、フィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編 第2弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 2日目の朝はTVを観ていました。海外のTVって非常に新鮮です。普段観ることがないので、海外に来た時の特別感として、私はホテルにいる時は良くTVを付けています。笑 フィリピンは時差が1時間しかなく、時差ぼけなどは特にないので、とても嬉しいです。笑 この日は視察2日目ということで、フィリピンの大学やショッピングモール等を観に行きます。 出発まで時間があったので、宿泊している「デュシタニ マニラ(Dusit Thani Man…
フィリピン マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編 海外旅行記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日は雨が降ったり、晴れたりといった日でしたが、後半は晴れて気持ち良かったです。今週もかっちり週末のルーティンをやりました。やり切った後は本当にスッキリして気持ち良いです。 さて、今回からまた、まさかの海外旅行記シリーズをやっていきたいと思います。 海外旅行記シリーズの第3回目は、まさかのフィリピン(Philippines)!!マニラ(Manila)&セブ(Cebu)編になります。パチパチパチ! 今回のフィリピン(Philippines)編は、約9年前に視察で訪れた、マニラ(Manila)とセブ(Cebu)のことを書いていきます。 フィリピン(Philip…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日は早起きをしたので、昼寝をしました。 昼寝って本当、気持ち良いですね。特に時間に余裕のある時の昼寝って最高です!寝たいタイミングで寝れて起きたい時に起きる、素敵です。 さて、今回のテーマは「裸眼を楽しむ」です。 いきなり、何じゃいと思うテーマかもしれませんが、感じたままを書いていきます。 私は視力が悪く、確か0.1くらいです。そして乱視も入っています。大学4年まではギリのギリ良かったのですが、それから視力が下がっていきました。 おそらく、学生時代にハマったゲームが原因かもしれません。とにかくやっていましたからね、あの時は。笑 目が悪くなったかなと感じた…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日は金曜日ですね。金曜日は休みに入る前日ということもあり、色々とテンションが上がります。※土日休みを前提に話をしています。。。 私は昔から金曜日が好きですが、私が生まれた日が金曜日だからかもしれません。笑 皆さんはいかがでしょうか。 休みに入る前日って休みのする予定を考えたり、1週間の疲れを癒したり、大切な人とゆっくりしたり、たくさん飲んだり、旅行の準備をしたりと基本的に楽しいことがあるイメージするので、好きな人は多いのではないかと思います。 さて、今回のテーマは「美味しいウイスキーソーダの作り方」です。 以前、お薦めのお酒「シェリートニック」というテー…
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日は凄いニュースがありました。「火球破片、関東に落下の可能性」という記事を見ましたが、驚きました。関東上空に隕石ですからね!しかもコメントで窓がガタガタ揺れたとか凄い音がしたとか。。。ガチですな、こればっかりは。。 私個人的には落ちた場所が気になりますし、こんなことが起きるのかねって思いました。2020年は「こんなこと起きるのかね」っていう出来事がたくさん起きている気がします。←そこで終わりなんかい! さて今回のテーマは「パワーフードについて」です。 皆さんにとっての「パワーフード」はありますか?セコムしてますか?←なんじゃいこれww 私にとってのパワー…
アメリカ合衆国 サンフランシスコ(San Francisco)編 第5弾 海外旅行記シリーズ
皆さん、こんにちは!ジェイコブです。 今日は7月1日、1年の折り返しの日ですね。2020年は本当に様々なことが起きますが、決めたことをやり切っていきます!シャキーン! さて今回も前回の続き、アメリカ合衆国 サンフランシスコ(San Francisco)編 第5弾を書いていきたいと思います。 では早速、始めます。 5日目の朝も変わらず、ホテルの下のスターバックスでコーヒーを飲みました。サンフランシスコにいる間、毎日コーヒーを買いに行ったので、店員さんも覚えてくれたかもしれません。 そして5日目は遂に迎えてしまった、日本への帰国日です。色々な場所に行けて満足でしたが、あっという間だったので、次回は…
「ブログリーダー」を活用して、ジェイコブさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。