chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
izu-sadami
フォロー
住所
西伊豆町
出身
西伊豆町
ブログ村参加

2020/06/20

arrow_drop_down
  • みなさん良いお年を

    西伊豆名物西風が強く吹いてます 西風よ新型コロナウィルスも吹っ飛ばしておくれ 本年中はつまらないブログに訪問頂きありがとうございました 新年もまた変わらぬ調子でブログを書いてまいりますので よろしく

  • 正月が来るね

    皆正月のしたくはできたよね 玄関飾りですが暗くて見えないよね もっと光をだね 神棚です これで準備OKだね 良い年が来ますように 二拍一令 3日までは忙しいぞ 疲れたな にほんブログ村にほんブロ

  • 今日の庭の花は12/29

    今日は29日9ということで苦だナ 正月の支度は掃除だね(やってないよ) うちの庭には水仙が咲いてます こちらは八重ですね 普通の野水仙 オキザリスは萎んでました 白いのも (*゚Д゚) アレ?今日雨降っ

  • 年の瀬忙しいのだ

    今日は28日八ということで末広だナ 正月用品の買い出しに行って来たよ 玄関飾りと鏡餅、輪飾り6個 飾り付けるのは30日だよ 明日は29日9の日は文字通り苦だからダメよ 30日は切りが良いから◎だそうだ

  • 安城公園のパンジー

    今日は帰りが遅くなったので日が暮れているのに安城公園までパンジーを 撮りに行ってきました まだ咲いてないのがあったり 株もまだ小さいです 花壇はまだ隙間が目立つね ​​今年も後わず

  • 今日のオキザリスは半開き

    今日は日差しが弱く​​薄日なのでオキザリスは半開きです チラホラ咲いてる水仙はこんなとこにも咲いていた 空いた鉢は片付けろってか 紫の菊​​ ​​今年も後わずか、新型コロナウィルスに振り回された1

  • メリークリスマス

    [†+。゜Merry Christmas゜。+†] ​クリスマスだね​​でも楽しくないねパーテーのないクリスマスなんて 西風もすごいんだ​写真なんて無理でしょ にほんブログ村にほんブログ村 花苗 選べる花ガーデニング

  • メリークリスマス

    メリークリスマス 今年ももうクリスマスイブですよ デイサービスで作ったのか母が頂いた松ぼっくりのツリーです 指先のリハビリにいいのだろうね頑張ってるね姿が目に浮かびます 駐車場にポツンと咲いた水仙

  • 今日の花12/23

    今日はちょっと暖かかったねお日様も出てたよ ↑日向 オキザリスが開くんだよな、ちょっと日陰↓ 黄色の花は光ちゃいましたね 水仙は杉の木の下なので見づらいね うちの菊は紫に黄色い雄しべですよ綺麗に

  • ちょっとだけお遊び

    もう今年も終わるよネッ(oゝД・)b 八重咲きの水仙 こんな並べ方もあるさ 菊の花です 姫椿ですかね ​ にほんブログ村 ​ にほんブログ村

  • 今日の花12/21

    高くなりすぎて上から撮ったバラ (*゚Д゚) アレ?横向いてんじゃないこのバラ 昨日より開いたね まだ咲切ってません昨日のバラ 八重咲きの水仙 菊の花です 姫椿ですかね ​

  • 今日の花12/20

    高くなりすぎて上から撮ったバラ まだ咲切ってません 八重咲きの水仙 開き切ると横向きになるよ オキザリスはもう閉じてたよ 紫のもね 菊は開ききりました 宿根のサルビア コイツ

  • オキザリスてなに

    オキザリスて陽のあたる所が良いんだがな 家は日当たりが悪いので開いているのを見るのは難しいな オキザリスはカタバミの仲間で800~850種があり、 世界に広く分布しています。 黄色の花はほとんど草だね

  • 西風は収まり静かな1日

    西風は収まり静かな1日かな 天気もよくオキザリスの花が開くのですが 陽の指す時間が短いので開いているのを見るのは久しぶりだ 黄色も咲いてましたよ 菊ですがまだ開ききらないよ 宿根のサルビ

  • 冬が来たか

    今日も寒い1日でした、この時期は家にはあまり花の咲いたものはありません 咲かけた菊もチョロチョロしかないし 水仙は古くなったせいか肥料不足か知らないが花が咲かなくなった ちょっとしかないので綺麗でな

  • 今日も西の風が強く寒い1日でした

    風が強いので外に出るのが億劫だな それでも揺れないのもを撮ってみました この姫椿は風が当たらないけど日当たりも悪いんだよ 柿を切ったから少しは日当たりが良くなったかな 今年はいつもより綺麗に咲いてるよ

  • 西風がすごくて外で写真が撮れないよ

    西風がすごくて外で写真が撮れないよ、なので今日は家の中にあった カランコエを撮りました 敬老の日に母がデイサービスからお祝いに頂いてきたものです まだ咲いているんですよ 多肉植物なんですがなん

  • 風が吹いてて揺れるのでうまく撮れてるかな

    風が吹いてて揺れるのでうまく撮れてるかな 実は揺れるので手で持ってます 風に吹かれて倒れてます 菊ですまだ開ききってませんね 南天の実正月用品にとっとこうかな 姫椿 日陰なのでこのつぼみは咲

  • 今日の花は水仙です

    風が吹いてて揺れるのでうまく撮れてるかな こちらもです 同じのを3枚撮りました 八重ですが揺れてブレてます うちのです八重咲きの水仙(12/13)ボケてるのか揺れてるからね このバラはひしゃげてま

  • 今日の花12/12

    マリーゴールドなんだけどかなりくたびれたね こちらもです この水仙はとなりのです(。´д`) ン?後ろ向きだよ 表は八重ですね うちのです八重咲きの水仙(12/11) 今日は日が暮れてました 今日はこ

  • 庭の花12/11

    背景に花びらが同化しちゃった山茶花 ピンクの山茶花だよ バラもピンクなんだけどひしゃげてるよ 菊も咲いてきましたよ 八重咲きの水仙 野水仙も可愛く咲き始めました カタバミは繁殖力が凄い

  • 咲いた咲いてオキザリスが咲いた

    オキザリスの花が開いてます、小春日和の穏やかな日でしたね こんな日はカタバミ(オキザリス)の花が開くのだ 開ききってますね 開いてないのは明日以降咲くやつです 紫の花はそらをむかないのです

  • うちの庭の花12/09

    色々ありましてブログの更新が遅くなりました これなんだ 水仙が咲き始めました 水仙のはずなんでが あらボケてるけどこの水仙があんなになちゃった 菊が開き始めてきました マリーゴールド

  • 庭の花12/08

    家のことしてる間に日が暮れてしまいました 当然ですがカタバミ(オキザリス)は開いておりません 水仙が咲き始めました あちこちにつぼみがありました 水仙の葉の影に宿根のサルビアが咲いてます 風が当

  • いい天気に恵まれてカタバミが開きました

    カタバミはオキザリスの仲間ですか オキザリスの方が苗なんかを買うときは使うのかな こちらもだよ、なんでだろう 紫と白 光の加減で白い部分がありますが単色紫です 火が当たらないと開かないので日向が

  • これは一体何なの

    水仙のはずなんだがな、こんなのになりました こちらもだよ、なんでだろう こちらが元の花のつぼみだと思うけど 花はこちらです ベコニアです マリーゴールドは終かな蕾がありません カタバミ(オ

  • 12/05庭の花

    たった1輪咲いた姫椿 糞ー今日もカタバミは開きません 雨も降っていかので無理ですね 宿根のサルビアはこんな姿に 今日はなかなかうまく撮れてるじゃないか マリーゴールド終わりですか ベコニア

  • カタバミは今日も開かない12/04

    今日も曇っていたのでカタバミは開きませんね こっちなんかその気配もないし マリーゴールドはもう終わりでしょうか蕾がないみたいですよ 宿根のサルビアはこんな撮り方しちゃったよ ベコニアですがオヨヨ

  • 山茶花山茶花咲いた道12/03

    山茶花山茶花咲いた道西伊豆R136沿いは山茶花の花が咲いてるぞ こちらの山茶花です、これは近所の家のだけど また近くには白いのも有りました ちなみに家のはピンクですよ 町の木は椿だった(´・_・`。)

  • カタバミは今日も開かない12/02

    今日は寒い1日だったな、雲ってるのでカタバミも開いていない カタバミ、菊、アヤメ、シラン、水仙、ムスカリが植えてあるよ 菊が蕾を持ってます 雨が降ったの水玉が付いてます 山茶花の生垣、雪柳、やぶ

  • カタバミの花ビラは5枚かな

    カタバミてさ花びら5枚なんだよね朝顔みたいに 1枚がラッパみたいになってるんだとばかり思ってたよ 確かに5枚だね元は繋がってるかな、まだ見たことなかったな これくらいの開き加減がいいかな 薄曇りだっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、izu-sadamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
izu-sadamiさん
ブログタイトル
izu-sadamiのブログ
フォロー
izu-sadamiのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用