小学生の男の子と保育園児の男の子をもつ2児のパパ。2013年より株式投資を始め 2020年に資産1億円を突破し、念願のセミリタイアを果たしました。株式投資でセミリタイアを目指す方、またこれからリタイアする方も必見です。
株で儲かるには何が重要か?著者はセンスのなさを補うため忍耐と居座りの心で投資を行っています。
基本は長期投資スタンスの著者ですが、小遣い稼ぎ程度に短期投資も手掛けています。その期間とスタンスについて。
子育てにおいてのセミリタイア(FIRE)をするメリットは計り知れない
結婚して子供が産まれる前までは喧嘩もなかった夫婦も、子供が産まれた後喧嘩ばかりしていませんか?セミリタイアはそういった夫婦の溝も修復してくれます。
人生を後悔しないために人生で最も忙しい30代でやっておくべき4つのことをシンプルにまとめてみました。
倹約家として第一歩を踏み出すための、著者おすすめのお金をかけない休日の過ごし方(家族編)を紹介したいと思います。
リテールP(8167)の2Qが終わり、株価考察をしてみました。コロナで急騰後、急落。再INをどこでやろうかと悩む時期です。
センコン物流(9051)の2Qが終わり、株価考察をしてみました。小型株故 株価も安定しており、長期保有には引き続き問題はなさそうです。
信用取引なしに下落相場でも稼げる日経インバースについてのおすすめ銘柄と購入タイミングについてです。
北海道スタンプラリー、同一県内(道内)では日本で一番難関と思われる
今回は同一県内(道内)で日本で一番難関と思われるスタンプラリーに参加しました。想定走行距離5,000km、今年は試しの年です。
首都圏から札幌へ移住をして数カ月経ち、子育て生活にもかなりの変化が見られます。子育ての観点で札幌に移住したメリットをまとめてみました。
上下水道機材を製造、販売する東証1部の前澤化成工業。安定した業績で安定したチャート。長期投資におすすめの銘柄です。
「ブログリーダー」を活用して、まつやすTさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。