春夏秋冬のプリン、5つめは抹茶プリンなのー。1個146kcalなの。 原材料は牛乳、卵、グラニュー糖、生クリーム、抹茶、クロレラだったの。 上だけ生クリームが強い層になっていて、その下が弾力の強い抹茶プリンになっているのー。 すっきりした苦味と卵味が中心で意外と抹茶風味が抑えめな爽やかな味わいにまとまっていたのー。 苦すぎるのが苦手な人でも食べやすい抹茶プリンだったのー。 春夏秋冬 長野県松本市双葉13-13 0120-28-1508 www.purin-shop.com
|
https://twitter.com/miyakopudding1 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/miyakopudding/ |
ホテルには、趣味趣向を凝らした色々なレストランがあり、毎月のように色々なイベントを行っています。 ここでは、ホテル内のレストランでの食事レポートのトラックバックをお願い致します。 また、こんなレストランイベントがあるよという情報でも構いませんので、どしどしお願い致します。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 0人
世界中(日本含む)の高級グルメ・高級ホテルの情報を交換していきましょう。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 0人
皆さんのおすすめのホテルや、思い出のホテル、ホテルでの出来事などホテルに関するもの何でもOK〜〜 ホテル自慢もOK〜〜ですよ
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 0人
美味しいもの、お店、旬のものなど何でも情報交換を気軽にできて、リンクできると最高です。
テーマ投稿数 574件
参加メンバー 0人
北海道はグルメの宝庫です。 スープカレーも美味しいですし ラーメンもジンギスカンも最高です!!
テーマ投稿数 45件
参加メンバー 0人
スイーツの事なら何でもトラコミュしてね!
テーマ投稿数 770件
参加メンバー 0人
プリン・焼プリン・プリンシューなど、プリンに関することなら何でもどうぞ。
テーマ投稿数 973件
参加メンバー 0人
やせたい(>_<)やせた(-_-;;)と思いながら... 甘いものに手が出るのは...なんでかなぁ この歳になってもそうおもっています。 水を飲んでも太ると思っていませんか? 他の人に言わせると、水だけじゃない食っているんだよ! 確かに!たしかに!! (><)/ おてあげです m()m 沈黙
テーマ投稿数 649件
参加メンバー 0人
かなり美味しい食べ物どんどんアップしましょう!!
テーマ投稿数 635件
参加メンバー 0人
美味しいスイーツをドンドン紹介していきましょう。
テーマ投稿数 672件
参加メンバー 0人
マンゴーに関することなら何でも。
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 0人
今日は美味しいものが食べたいな。そんな日に役立ちそうな食べ歩きのグルメ記事を書いたらトラックバック送ってくださいね♪お料理やお店の雰囲気、写真やあなた自身のの感想などの入った記事をお願いします。 (記事の内容と使う写真はオリジナルのものでお願いします。)
テーマ投稿数 422件
参加メンバー 0人
北海道や北海道旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 0人
北海道の美味しいお店是非是非教えてください。
テーマ投稿数 43件
参加メンバー 0人
北海道のカフェ、喫茶店についての記事をトラックバックしてください。 おいしい・くつろげる・内装がよい・店員さんが気さく、など、どんな観点のオススメでもいいです。 また、おいしいコーヒー豆を焙煎しているお店や、美味しい紅茶・中国茶を扱っているお店、そしてそれらと一緒に食べたいスイーツ情報もトラックバックしてください。 北海道で、素敵な休日を過ごしましょう!
テーマ投稿数 38件
参加メンバー 0人
グルメ、観光スポット、飲食、夜の店、 なんでもお勧めしたいところを教えてください。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 0人
函館には、美味しい物が、お店がいっぱいあります。 カレー・スープカレー・ラーメン・パン・スイーツなどなど・・ 函館で美味しいお店を見つけたり、美味しい物を食べたりしたら、気軽にトラックバックしてくださいね。 一緒に函館を盛り上げて行きましょう♪
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 0人
函館に関連することなら何でもOK。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 0人
カフェ、喫茶店に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 39件
参加メンバー 0人
銘柄コード 8028: (株)ファミリーマート に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 0人
ファミリーマートで見つけたお弁当・おにぎりやドリンクを記事にしています。 ファミマフリークやそうでない人も記事掲載よろしくです。
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 0人
「コンビニ」で売ってるスイーツやお菓子なら何でもOK!
テーマ投稿数 107件
参加メンバー 0人
手軽に買えちゃう、デザート・スウィーツについて書いたら、こちらまでTBして下さい☆★
テーマ投稿数 216件
参加メンバー 0人
抹茶を使ったお菓子に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 40件
参加メンバー 0人
お菓子に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 お菓子、スイーツ、おうちカフェ、お土産、コンビニスイーツ、和菓子、洋菓子、中華菓子、ケーキ、ドーナツ、アイス、甘味、スナック、銘菓、老舗、手作り、ホームメイド、おやつ、
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 0人
和菓子だけでなく、スイーツの名店も多い京都。 おいしいケーキやマカロン、スイーツがいただける喫茶店などみんなで情報交換しましょう!
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 0人
京都の美味しいお店・お料理 教えておくれやす♪
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
東京に関する情報なら何でもOK!グルメ・お買い物・おすすめスポット・トリビアなどなど。皆さんのご参加お待ちしております!
テーマ投稿数 54件
参加メンバー 0人
東京のおいしい・おすすめのディナー・スイーツ・カフェ・ランチ・ラーメン・手土産などなど。お気に入りのお店情報お待ちしております☆
テーマ投稿数 63件
参加メンバー 0人
東京のおいしいスイーツ・パン食べたり見つけたらどんどんトラックバックしてください(^^)東京以外でも旅行先でのおいしいスイーツなんてのもいいですね☆
テーマ投稿数 118件
参加メンバー 0人
レストラン、料理店、飲食店に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 42件
参加メンバー 0人
大阪や大阪旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
中華街、みなとみらい、横浜Fマリノス、FC横浜、横浜ベイスターズ、野毛の飲み屋、ズーラシア、赤煉瓦倉庫、山下公園、港、横浜都民、旧居留地・・・・ 横浜に関することならなんでもOK。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
神奈川県内に関すること・・お待ちしてます〜・・♪ 「神奈川ブログ」に参加してみませんか〜?
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 0人
横浜を中心にした神奈川県のグルメとスウィーツです。 料理・デザートの味のレポートを優先的に、店の雰囲気などの 情報をお寄せ下さい。 *なお、神奈川県外のお店や、県内のお店でも記事内で 「行きました。」程度にしか触れられてなかったり、 お店やブログの宣伝目的の記事等は管理人権限で 削除させていただきます。 また、あくまでレストラン(お店)の料理、お菓子の トラコミュです。 コンビニの商品に関しての情報はお断りします。 古い記事のトラックバックもご遠慮ください。
テーマ投稿数 30件
参加メンバー 0人
横浜・・鎌倉・・湘南・・三浦・・丹沢・・箱根・・ 海も山も街も・・数え切れない魅力であふれる神奈川県・・ 神奈川県でみつけた・・素敵な何か・・ フォトに残したらこちらへ・・ 県民の方も・・ビジターの方もどうぞ〜♪
テーマ投稿数 28件
参加メンバー 0人
銘柄コード 2651: (株)ローソン に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 0人
あなたのローソン商品情報を募集します♪ ローソンが大好きな人! ローソンが日課な人! こんな商品を発見した人! こんな商品が欲しい人! 全国各地の限定商品情報も大募集♪ 皆様のローソン情報をお待ちしてます。 開いてますか?あなたのローソン♪ ★ご注意★ にほんブログ村 利用規約 http://www.blogmura.com/help2/rules/ に基づき、『ブログ村の禁止行為』に 該当すると判断出来るトラックバックが行なわれた場合 または、テーマにそぐわないTBが行なわれた場合などは 管理人権限によりそのトラバを非表示に させて頂く場合がございますのでご注意下さい。
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 0人
茨城県南部〜取手市周辺の情報 取手競輪場、キリンビール、ハートランドビール、国道6号線の街=常磐快速の終点 このエリアの事なら、何でもどうぞ
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
茨城や茨城旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
アイスクリームやジェラートやシャーベット、アイス類を使ったデザートなどの写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 0人
アイス、アイスクリームに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 0人
恵比寿グルメについてならなんでもok!お気軽にトラックバックやコメントをお願いいたします
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
佐賀県 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 0人
佐賀や佐賀旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 0人
宮崎のことならなんでもOK
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
宮崎県 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。そのまんま東知事がいる今「宮崎」の情報をどんどん発信しましょう♪
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 0人
山梨や山梨旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 0人
おいしい!『ショコラ』は、いかがですか。ショコラたっぷりの、美味しいスイーツで、おねがいします。
テーマ投稿数 48件
参加メンバー 0人
甘酸っぱい苺のスイーツを紹介してくださいね!
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 0人
山梨県内のグルメに関する記事を書いたらTBして下さい 【和食】【洋食】【中華】【居酒屋】【ラーメン】【イタリアン】【フレンチ】etc・・・山梨のグルメに関する記事なら何でもOKですよっ!!山梨の美味しいお店を探せー☆
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 0人
甲府という名称は、武田信虎が居館を躑躅ヶ崎館(現在の武田神社)へ移した際に、甲斐国の府中という意味から甲府と命名したことに始まる。戦国時代には武田氏の本拠地となり、武田氏滅亡後は徳川氏、浅野氏の甲斐国経営の中心となった。江戸時代には江戸の西方の守りの要として重要視され、また甲州街道の宿場町としても盛えた。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 0人
チョコパフェ、フルーツパフェ、変わりパフェ、サンデーなどの写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 0人
ウルトラマンのことならなんでもOK!!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
チーズ(英: cheese)とは、牛・水牛・羊・山羊・ヤクなどからとれる乳を原料とし、凝固や発酵などの加工をしてつくられる食品(乳製品)の一種。日本語での漢字表記は乾酪。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 0人
プロセスチーズやナチュラルチーズなど、チーズに関してのことならOKです。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 0人
豆腐・豆乳・大豆加工品に関する事を、 気軽にトラックバックしてください。 厚揚げ・油揚げ・がんもどき、高野豆腐、おから、 ゆば、味噌、醤油、枝豆、テンペ等、 これらを使った料理、レシピなど、 ヘルシーで栄養たっぷりの大豆製品の情報交換をしましょう!
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 0人
菓子パン に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
静岡でであった美味しいお店や情報をどんどんトラックバックで広げましょう。 美味しい情報待ってます。
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 0人
静岡県や浜松市の観光、ローカルな話題、何でも構いません。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 0人
静岡や静岡旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 0人
成城石井のお気に入りをシェアしましょう。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 0人
マスカルポーネチーズ、コーヒースポンジ、ココアパウダーで構成されるイタリア産まれのチーズケーキ。 色んなティラミスを紹介していきましょう。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 0人
北海道旭川市の情報なら何でもOK!
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 0人
岐阜や岐阜旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
和菓子・洋菓子・アイスクリーム・パン何でもOK♪ テイクアウトに限らず、デザートを食べれるお店の情報やお取り寄せ・コンビ二やスーパーで購入できる身近なお菓子までこの地方で手に入るあなたの知っているお菓子の情報をぜひトラックバックして教えて下さいね♪
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 0人
岐阜県内のグルメやスイーツに関することならなんでもOK!みんなでおいしいお店どんどん開拓していきましょう!お気軽にトラックバックお願いしますヾ(´ε`*)ゝ
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
モンブラン系のスイーツ・パンなら、なんでもトラックバックして下さいね (例えば かぼちゃやさつまいものモンブラン、モンブラン仕立てのクレープやデニッシュなど)
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 0人
小田原に関すること、何でもかけるところがあったらと思いまして・・・?
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 0人
埼玉県 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 0人
埼玉や埼玉旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 0人
埼玉県に関するエントリーならなんでもOK!
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 0人
さいたま市は2001年に浦和市・大宮市・与野市が合併し誕生した新しい街です。 浦和といえば浦和高校、県立図書館などある文教都市。 大宮といえばそごうや高島屋などが並ぶ商業都市。 与野といえば与野公園に代表されるバラの街。 そんな彩り豊かな街、さいたま市。 2005年には岩槻市と合併し、まさしく県都を象徴する市になりました。 さいたま市には様々な名所があり、面積も広大なので、ひとりで紹介することは出来ないのではないでしょうか? そこで、このコミュニティーでは一人一人が情報特派員となって、さいたま市の名所をお伝えして行けたらいいなと思っています。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 0人
さいたま、川口、蕨、川越、戸田、越谷、ふじみ野、春日部、鳩ヶ谷、、、え〜い!どこまででも美味いものだったら食べに行きます!
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 0人
「食いだおれの街 大阪」のおいしいグルメ情報を紹介。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 0人
大阪の安くて旨いもんの情報をお待ちしております。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 0人
心斎橋は、大阪府大阪市中央区にある街。 百貨店や専門店などが軒を連ねる大阪を代表する繁華街。難波と並ぶミナミの中心。狭義では大阪の中心部を南北に伸びる御堂筋の東側にある心斎橋筋のことであるが、一般的に大阪市営地下鉄の心斎橋駅を中心として御堂筋の西側まで含む。流行発信源であるファッションの街「アメリカ村」があることでも有名。また、高級ブランド店やファッショナブルなカフェテリアなども集積している。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
「新宿」それは、いろんな顔がある、ビジネス街、歌舞伎町、ゴールデン街、職安通りのエスニックな感じ、新宿二丁目はゲイの街だけど、新宿三丁目にはデパート、新宿四丁目には安宿街、西新宿の東京都庁や高級ホテルに、高層ビル街と電気屋街、緑がきれいな新宿御苑、新宿五丁目の裏の辺りは閑静な住宅地、写真ギャラリー・・・ 新宿に関してならなんでもOK。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 0人
美味しい杏仁豆腐が食べた〜い♪ 杏仁豆腐好きの皆さんと情報を共有できたら嬉しいです (゚∀^)ノ
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 0人
両毛地区とよばれる栃木県足利市や佐野市、群馬県太田市桐生市や館林市の地域に関する話題や画像など共有するためのトラコミュです♪
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
栃木の見どころ食べどころをトラックバックしてください。感動した景勝地からちょっとお気に入りのランチスポットまで、見た・聞いた・感じた”とちぎ”を気軽にPRしてみましょう♪
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 0人
栃木の話題や栃木旅行・グルメ・ご当地の話題に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 栃木の方のブログも大歓迎です。 宇都宮・日光・小山・足利・・・
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 0人
東京なのに余り本などでの情報が少ない多摩地域のおいしいお店の情報を交換しましょう。 楽天でも同じテーマで出しているので、 楽天ユーザーでお近くの方はそちらもぜひ参加してください♪ 昭島市 あきる野市 稲城市 青梅市 清瀬市 国立市 国分寺市 小金井市 小平市 狛江市 立川市 多摩市 調布市 西東京市 八王子市 羽村市 東久留米市 東村山市 東大和市 日野市 府中市 福生市 町田市 三鷹市 武蔵野市 武蔵村山市 西多摩郡 瑞穂町 日の出町 奥多摩町 桧原村 等など
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 0人
【渋谷区のくらしとまち】・原宿・渋谷・恵比寿・表参道ヒルズのエリアなどなど ●「東京都 渋谷区」
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 0人
銀座のおいしいカフェやスイーツを知りたくてトラコミュを立ち上げました。 おすすめのカフェやスイーツがありましたら、どんどんトラックバックしてください。 レストランの紹介をされたい方はこちらではなくて、「銀座のおいしいレストラン」のトラコミュにトラックバックをお願いします。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 0人
銀座に関する事ならなんでもOK。 地方の○○銀座、台風銀座などのネタもOK。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 0人
銀座のおいしいお店を知りたくてトラコミュを立ち上げました。 おすすめの食事やお酒が楽しめる場所をどんどんトラックバックしてくださるとうれしいです。 カフェの紹介をされたい方はこちらではなくて、「銀座のおすすめカフェ」のトラコミュにトラックバックをお願いします。 ※記事に関係のないトラックバックは削除させていただきます。 ※ブログへのトラックバックも歓迎です。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 0人
長崎や長崎旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
広島や広島旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
管理人はミニストップのパフェやハロハロが好き。 銘柄コード 9946: ミニストップ に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
お店のカフェでもおうちカフェでもOKですので、カフェのフードやドリンクの写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 0人
森永製菓(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 0人
八王子の穴場(飲食店・雑貨店・アミューズメント・公園・ホテル等)をみんなで共有してもっと八王子を楽しもう!!
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 0人
大分(県)や大分旅行に関することなら、お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 0人
沖縄の事(沖縄旅行・沖縄料理・沖縄のお土産・沖縄の芸能人等など)沖縄に関する事ならなんでも紹介下さい!
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 0人
香川県 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
沖縄のおすすめスポット(遊ぶ・食べる・買う・学ぶ)があればお気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 0人
宮古島について
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 0人
沖縄や沖縄旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 0人
パスタやピザ等、イタリアンが好きな方。 美味しいお店の情報をお願いしまーす。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、ミヤコさんをフォローしませんか?
春夏秋冬のプリン、5つめは抹茶プリンなのー。1個146kcalなの。 原材料は牛乳、卵、グラニュー糖、生クリーム、抹茶、クロレラだったの。 上だけ生クリームが強い層になっていて、その下が弾力の強い抹茶プリンになっているのー。 すっきりした苦味と卵味が中心で意外と抹茶風味が抑えめな爽やかな味わいにまとまっていたのー。 苦すぎるのが苦手な人でも食べやすい抹茶プリンだったのー。 春夏秋冬 長野県松本市双葉13-13 0120-28-1508 www.purin-shop.com
春夏秋冬のプリン、4つめは期間限定のさくらプリンなのー。1個117kcalなの。 原材料は牛乳、卵、グラニュー糖、生クリーム、リキュール、桜花、食塩、梅酢、寒天、ブドウ糖、ゲル化剤、増粘多糖類、酸味料だったの。 上の桜の花が閉じ込められた部分が寒天でしっかり固められていて、中のプリンはみるくとたまごと同じようになっていたのー。 梅酢の酸味がほんの少しだけあるから、甘い中に少し爽やかさが感じられるようになっていたのー。 春夏秋冬 長野県松本市双葉13-13 0120-28-1508 www.purin-shop.com
春夏秋冬のプリン、3つめは信州味噌を使ったプリンなのー。1個154kcalなの。 原材料は牛乳、卵、グラニュー糖、生クリーム、信州みそだったの。 これも少しとろみが強めになっていたのー。 味噌の味がすごい強いんだけど、卵の味と甘味もちゃんとしているから、和とも洋とも言えないかなり不思議な味になっていたのー。 お試しで食べてみるとよさそうなのー。 春夏秋冬 長野県松本市双葉13-13 0120-28-1508 www.purin-shop.com
春夏秋冬のプリン、2つめはミルクプリンなのー。1個113kcalなの。 原材料は牛乳、卵白、グラニュー糖、生クリーム、洋酒、バニラビーンズだったの。 硬さは普通のよりも少しとろみが強めになっていて、生クリーム、卵白両方の味が強く出されていたのー。 こっちは洋酒の印象は控えめになっていた、濃厚なミルクプリンになっていたのー。 春夏秋冬 長野県松本市双葉13-13 0120-28-1508 www.purin-shop.com
松本にあるプリン専門店なのー。このときは13種類買ってきたの。まずはいちばん人気のみるくとたまごなの。1個128kcalなの。 原材料は牛乳、卵、グラニュー糖、洋酒、バニラビーンズだったの。 ぷるんとした食感だけで、硬めまではいかないくらいの硬さになっていたのー。 洋酒の味が意外なほど強めに出ていて、それの後に卵と甘味が追いかけてくる感じだったのー。 カラメルソースも苦めで、大人な味わいにまとめられたプリンだったのー。 春夏秋冬 長野県松本市双葉13-13 0120-28-1508 www.purin-shop.com
銀座の文明堂がスーパーとかで販売するように出しているプリンなのー。1個198kcalなの。 原材料は加糖全卵、牛乳、砂糖、乳等を主要原料とする食品、クリーム、洋酒、ゲル化剤、乳化剤、香料、pH調整剤、着色料だったの。 ちょっとだけなめらかさとろみがある硬めな食感で、加糖全卵からくる強い甘味が最初に広がってきたのー。 クリームのまろやかさもあって、保存がかなり効く商品としては濃くて濃厚な味だったのー。 ただ前に食べた文明堂カフェのプリンとはやっぱり全然違っていたから、同じプリンが食べられる、とは考えない方がいいのー。 gametabiaru.hatenablog.com
京都にある、お土産品のお店に八ッ橋を卸しているお店のプリン八ッ橋なのー。8個入りで、1個71kcalなの。 原材料は砂糖、米粉、プリンフィリング、きな粉、還元水あめ、食用精製加工油脂、トレハロース、加工でん粉、ソルビトール、増粘剤、ゲル化剤、香料、酵素、乳化剤、pH調整剤、着色料だったの。 普通の八ッ橋とは違って中が餡子じゃなくてゼリーのようなカラメルになっていたのー。 生地の独特の香りもなくて、もっちりしたプリン風味の生地になっていたのー。 全体の甘味がかなり強いプリン風味のスイーツとして面白かったのー。
こっこらんどのプリン、2つめは卵白のプリンなのー。100gあたり172kcalで、1個120gだから1個あたり206kcalなの。 原材料は牛乳、生クリーム、卵白、グラニュー糖、バニラ香料だったの。 こっちも食感は黄色い方と同じで、甘味はかなり強くなっていたのー。 卵の黄身の味が消えた分、生クリームの味がすごく強く出るようになっていたから、ほぼそのまま生クリームを食べているような感覚のプリンになっていたのー。 こっこらんど 高知県高岡郡四万十町東大奈路331-144 0880-22-3488 coccorando.com
四万十にある卵と卵スイーツのお店なのー。2種類のプリンがあったから両方買ったの。まずは普通のプリンなの。100gあたり160kcalで、1個120gだから1個あたり192kcalなの。 原材料は牛乳、卵、生クリーム、グラニュー糖、カラメルだったの。 少しとろみの強めなどろーっとした感じになっていたのー。 濃い卵味が中心になっていて、甘さは控えてカラメルソースも苦めなものだから卵の味がより際立っていたのー。 生クリームの風味のしっかりしているから、かなり卵味の強めなとろけるプリン、って感じのプリンだったのー。 こっこらんど 高知県高岡郡四万十町東大奈路331-144 0880-22-3488 c…
マルト製菓の牛乳プリンケーキなのー。100gあたり417kcalで、正味約145g、1個当たりは約123kcalだそうなのー。 原材料はチョコレートコーチング、卵、砂糖、小麦粉、植物油脂、還元水あめ、水あめ、牛乳、でん粉、乾燥卵白、脱脂粉乳、植物性たん白、乳清たん白、食塩、ソルビット、乳化剤、グリシン、加工でん粉、増粘多糖類、香料、膨張剤、着色料だったの。 黄色の濃い表面の部分がホワイトチョコのコーティングで、中はもっちりした蒸しパンのような感じになっていたのー。 どろっとしたクリームとかが入っているわけではなくて、プリン感はほぼゼロだからこれにプリンの名前を入れるのはどうかと思うけど、普通に…
FACTORY SHINのプリン、2個目は金のプリンなのー。1個186kcalなの。 原材料は牛乳、加糖全卵、砂糖、乳等を主要原料とする食品、トレハロース、乳化剤、香料、ゲル化剤、pH調整剤だったの。 原材料も食感も銀の方とほとんど同じだけれど、こっちは見た目の黄色がかなり強くなっているのー。 甘味が強いのも一緒だけれど、卵味の強さは金の方が上だったから、より卵感を求める人はこっちを選ぶといいのー。 FACTORY SHIN 伊丹店 兵庫県伊丹市 藤の木1-1-1 イオンモール伊丹店 1F 072-784-4755 www.factory-shin.co.jp
兵庫県を中心にショッピングモールとかに展開している洋菓子のお店なのー。2種類あったから両方買ったのー。1個目は銀のプリンなのー。作っているのはフタバ食品で、1個193kcalなの。 原材料は牛乳、加糖全卵、砂糖、乳等を主要原料とする食品、乳化剤、香料、ゲル化剤、pH調整剤だったの。 弾力ととろみの両方を少しずつ感じる食感で、加糖全卵に砂糖を加えているから、かなり甘味が強くなっていたのー。 カラメルソースはどろどろで苦味の強いものが用意されていたから、これで甘味を抑えるようなバランスのとり方だったのー。 ミヤコが買った時は賞味期限が半年近く先になっていたから、かなり保存がきくプリンとして重宝しそ…
ヤマク食品の大豆プリンなのー。1個130kcalなの。 原材料は砂糖、大豆、乳等を主要原料とする食品、澱粉加工品、香料だったの。 寒天とゼリーの中間のような、とろみとほんの少し歯ごたえのあるような不思議な食感だったのー。 ほんのりカラメル風味のとっても甘いプリン、みたいな感じになっていて、卵を使っていない割にはプリンっぽさがちゃんとあったのー。 豆乳プリンともまた違った味わいだから、見つけたら試してみるといいのー。
大阪の寺田町駅から少し離れたところにある、ロールケーキのお店のプリンロールなのー。1個352kcalなの。 今は一般販売はしてなくて、スーパーとかにおろしているだけみたいなのー。 原材料は卵、糖類、小麦粉、プリンクリーム、食用加工油脂、食塩、ソルビトール、乳化剤、膨張剤、香料、酸化防止剤、着色料だったの。 密度の高いみっちりした生地の中に、カラメルとプリン味の生地が巻かれていたのー。 クリームみたいなどろっとした感じがなくて、普通に中も生地のような食感だからかなり食べ応えがあったのー。 プリン味のものをお腹いっぱい食べたいときに良さそうなのー。 正栄堂 大阪府大阪市生野区生野西3-2-26 0…
ローソンのプリンスイーツフェアで販売していたカスタードプリンパイなのー。作っているのは山崎製パンで1個291kcalなの。 原材料はプリン風味フラワーペースト、ホイップクリーム、カスタードクリーム、カラゼルゼリー、卵、ファストスプレッド、生クリーム、植物油脂、でん粉、粉糖、小麦粉、植物性たん白、食塩、油脂加工品、加工デンプン、トレハロース、グリシン、糊料、膨張剤、香料、カゼインNa、乳化剤、ソルビット、pH調整剤、着色料、リン酸塩(Na)、酸味料、塩化Mg、調味料、酸化防止剤(V.E)、ナリンジンだったの。 底の部分だけ硬いもっちもちの生地の中にどろーっとしたプリン風のカスタードクリームと、ち…
ローソンのプリンスイーツフェアで販売していたカスタードプリンパイなのー。1個251kcalなの。 前に紹介したとろけるカスタードプリンパイとよく似ているけど違う商品なのー。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は乳等を主要原料とする食品、パイ生地、カスタードクリーム、卵黄、砂糖、油脂加工品、マーガリン、卵、でん粉、生クリーム、粉あめ、寒天、トレハロース、加工デンプン、糊料、グリシン、調味料、乳化剤、着色料、香料、pH調整剤、カゼインNa、リン酸塩(Na)、膨張剤、塩化Mg、酸化防止剤(V.E)だったの。 底がサクサクのパイ生地で、中央は表面に少し焼き色が付けられたもっち…
去年も開催していた「さつまいも博」とのコラボ商品のさつまいもプリンなのー。今年も作っているのは山崎製パンで、1個185kcalなの。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は牛乳、乳等を主要原料とする食品、さつまいも白あん、さつまいもソース、カスタードクリーム、砂糖、さつまいも風味ペースト、粉あめ、寒天、いも蜜、ソルビット、加工デンプン、糊料、グリシン、香料、乳化剤、pH調整剤、着色料、リン酸塩(Na)、酸味料だったの 上に芋蜜のソースがたっぷりとかかっていて、その下がつるんとした感触にほんの少しだけもっちり感のあるさつまいもプリンが入っているのー。 ソースもプリンもすご…
ヤマザキのフルーツ&ミルクプリンなのー。1個108kcalなの。 原材料は牛乳、ゼリー、パインシロップ漬け、黄ももシロップ漬け、脱脂濃縮乳、砂糖、苺ジャム、加糖練乳、粉あめ、寒天、レモンジュース、カスタードクリーム、糊料、ソルビット、酸味料、pH調整剤、着色料、香料、酸化防止剤、リン酸塩、加工デンプン、グリシンだったの。 寒天とゼリー両方使っているから、つるんと感としっかりした歯ごたえの両方を兼ね備えたような食感だったのー。 ミルクの味と甘味の両方がかなり強くて、上にのっかっている果物の味に負けない濃い味のプリンだったのー。
朝霧高原の養鶏場、富士山麓あさぎり宝山ファームから仕入れた卵で作っているプリンなのー。1個174kcalなの。 原材料は鶏卵、砂糖、脱脂粉乳、食塩、香料でカラメルソースが別についてくるのー。 ゼラチンとかを使っていない、卵の力で自然に固まったぷるんとした食感で、最初に強めな甘味が来てその後にそれを上回る卵の味が広がってくる感じだったのー。 カラメルソースは甘味よりも苦味が少し強いものだったから、甘さを引き締めるためにかける感じだったのー。 シンプルなプリンが好きな人におすすめなのー。
大宮にある日本料理店「大門町ちろり」のパティスリー部門、パティスリーチロリのみたらしプリンなのー。 バニラプリンの上にみたらしソース、きな粉のかかった黒糖味の餅、黒糖ジュレがのっかっているのー。 どろっとしたみたらしソースは本当にそのままみたらし団子にかかっているタレの味で、甘じょっぱい濃厚な味だったのー。 この味がいちばん強く感じられて、さらに黒糖の味も強めだから、完全に和菓子の味になっていたのー。 プリンの存在感がかなり弱いから普通の「プリン」っぽさを求めるとちょっと違う味だけれども、和系のスイーツとしての完成度はとっても高かったのー。 Patisserie CHIRORI 埼玉県さいたま…
新中野にあるケーキ屋さんなのー。2種類プリンがあったから両方買ったの。まずは普通のプリンなの。 原材料は書いてなかったけど、卵は那須御養卵を使っているっていう説明があったのー。 プリンはしっかりした硬さで、上にどろっとしたキャラメルソースと生クリームがかかっていて、底にもさらっとしたカラメルソースが入っていたのー。 上下のキャラメルソースの苦味が強いけれど、上のソースは特に苦いから全体の中でキャラメルの風味と苦味がすごく目立つようになっていたのー。 卵の味も弱くはないけれど、キャラメルの方が主役みたいな感じだから、キャラメルスイーツが好きな人におすすめなのー。 Preference 東京都中野…
日本ルナの飲むプリンなのー。1個116kcalなの。 原材料は牛乳、砂糖、脱脂粉乳、こんにゃく粉、異性化液糖、デキストリン、食塩、寒天、ゲル化剤、香料だったの。 前に飲んだセブンイレブンのと同じようなのを想像していたけれど、これはもっとどろどろで力を思いっきりこめないと吸えないくらいだったのー。 gametabiaru.hatenablog.com 味はセブンのと似ていて、プッチンプリン風だけどこっちの方が少しカラメル味が抑えられていた気がするのー。 意外とちゃんとプリンっぽさが出ていて面白かったのー。
レシィのプリン、2つめはチョコプリンなのー。 こっちは普通のプリンよりもかなり硬めで、生クリームの層を抜けたときにはっきりした抵抗を感じるくらいだったのー。 マイルドなミルクチョコ味で、チョコプリン自体は少しビターに仕上げて、生クリームで甘味を補うような形になっていたのー。 甘すぎ Pâtisserie Chocolaterie Recit 東京都世田谷区松原5-26-15 松原パレス1F 03-4362-9185 recit-tokyo.studio.site
東松原駅の近くにあるショコラティエなのー。2種類のプリンがあったから両方買ったの。まずは普通のプリンなの。 厚みのある生クリーム層の下に少し色が薄目なプリンの層があって、いちばん下が色の濃いプリンになっているのー。 スプーンですくっても各層が混じり合わないくらいの硬さになっているけど、口どけはよくてやさしい口当たりになのー。 生クリームの味がとっても強いけれど、卵の味の濃さもそれに負けていなくて、全体の甘味も強めだからものすごく濃厚な味にまとまっているのー。 上質な濃厚プリンが好きな人におすすめなのー。 Pâtisserie Chocolaterie Recit 東京都世田谷区松原5-26-1…
ファミリーマートのファミマスイーツの紅はるかのモンブランプリンなのー。1個276kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、さつま芋ペースト、卵、砂糖、澱粉分解物、澱粉、小麦粉、加糖練乳、調味エキス、ゼラチン、黒ごま、加工澱粉、乳化剤、pH調整剤、糊料、調味料、香料、カロチン色素だったの。 プリンもクリームも同じようななめらかなクリーム状になっているのー。 クリーム部分だけじゃなくてプリンの部分もすごいサツマイモの味が強くて、焼き芋みたいな味わいと強い甘味が伝わってくるのー。 まさにお芋のスイーツって感じだから、さつまいもスイーツが好きな人には特におすすめなのー。
東尋坊の近くにあるカフェ、福日和のプリンなのー。カロリーは書いてなかったの。 原材料は牛乳、ホイップクリーム、卵、上白糖、グラニュー糖、竹炭パウダー、バニラオイル、バター、小麦粉、アガーだったの。 ザクザクのクッキーの欠片が別の袋に入っていて、これをかけて食べるようになっているのー。 プリンは硬めプリン風だけど、しっかり噛むほどじゃなくて簡単に舌で押しつぶせるくらいのやわらかさなのー。 真っ黒い見た目に驚くけど、味はやさしいミルク味中心な穏やかな感じにまとまっているのー。 カラメルソースがすごい苦いから、全体の甘味の印象は弱くて、後味すっきりだったのー。 インパクトがあるからお土産にも向いてい…
衣笠駅から少し歩いたところにあるケーキ屋さんのプリンなのー。 スプーンを通すとぎりぎり固形を保っているくらいのなめらかな食感なのー。 ミルクの風味がすごい豊かで、生クリームをそのまま食べているような感覚になったのー。 そこに後から卵の味が加わってきて、プリンらしさが少しずつ感じられるようになってきたのー。 この安さでこれだけ濃厚で本格的なプリンが食べられてびっくりだったのー。 パティスリー オムヴェリテ 神奈川県横須賀市衣笠栄町3-4レコラ衣笠102 046-853-6995 https://www.instagram.com/patisserie_hommeverite/
オンライン販売でチョコレートスイーツをメインに販売しているマキィズのチーズプリンなのー。作っているのはスイートマジックっていう大阪のギルドで、1個325kcalだったの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、ナチュラルチーズ、砂糖、卵、牛乳、レモンジュース、安定剤、乳化剤、香料だったの。 全体がどろっとした重たいクリーム状になっているのー。 ナチュラルチーズの味がそのまま伝わってくるような、濃いチーズ味がメインでそこに少しレモンの爽やかさが加わっているのー。 冷凍状態で届く商品とは思えないくらいのすごい濃厚さだから、保存できる濃厚チーズプリンが好きな人におすすめなのー。
たからやのプリン、2つめはプリンチョコロールなのー。 果物の種類はプリンアラモードと同じだけど、こっちの方がプリンが一回り小さめなのー。 周囲を薄いチョコで覆っていて、プリンの下はプリンアラモード以上に量のあるチョコ生地のロールケーキになっていたのー。 生地のチョコ味と周囲のチョコの味が重なるから、プリンアラモード以上に生地の部分の味が目立っていたのー。 量はこっちの方がはるかに多いのに、こっちの方が50円安いのがなんとも不思議なのー。 お得感を求めるならこっちなのー。 たからや 神奈川県横須賀市池上5-3-1 046-851-0255 tabelog.com
横須賀の池上十字路にあるパンとケーキのお店なのー。普通のプリンとプリンバリエーションが2種類あったけど、今回はバリエーションの方の2種類を買ったのー。まずはプリンアラモードなの。 弾力の強い硬めプリンの下に、かなり密度が高くて硬めなスポンジが敷き詰められていたのー。 プリンの卵味は強めだけど、スポンジの歯ごたえとボリューム感があるから、下のケーキ部分の方が目立った「プリンケーキ」のような感じになっていたのー。 しっかりとした量を食べたいときにおすすめなのー。 たからや 神奈川県横須賀市池上5-3-1 046-851-0255 tabelog.com
ローソンのUhicafeシリーズのバニラ香るもっちりプリンなのー。1個172kcalなの。 原材料はカスタードクリーム、乳等を主要原料とする食品、卵加工品、カラメルシロップ、糖類、ゼラチン、澱粉、バニラペースト、コーヒー濃縮液、葛粉、寒天、トレハロース、糊料、グリシン、香料、乳化剤、メタリン酸Na、調味料、pH 持ってくるときに上のカラメルの部分が落ちちゃったのー。丁寧に運ばないとだめなのー。 名前通りすごく弾力の強いもっちり食感で、バニラの香りがいちばん強く感じられるくらいのすごいバニラ風味の強さだったのー。 カラメルのゼリーの部分はコーヒーも含まれているおかげで苦味が強く出されているから、…
菓子工房モリのプリン、2つめはプリンアラモードなの。こっちは原材料は書いてなかったの。 モーモープリンとは違って、硬めなもっちり食感のレトロプリンになっていたのー。 下の方はスポンジとクリームの層になっていたけど、プリンの卵味がかなり強いおかげでプリンが全体の主役になっていたのー。 王道のプリンアラモードを食べたい人におすすめなのー。 菓子工房モリ 神奈川県横須賀市坂本町3-43 046-824-4991 tabelog.com
横須賀市の中央斎場のあたりにあるケーキ屋さんなのー。2種類のプリンがあったから両方買ったのー。まずは普通のプリンなの。 原材料は牛乳、生クリーム、卵黄、砂糖、バニラだったの。 蓋を開けると表面にびっしりバニラビーンズの粒が見えたのー ちょっととろみのあるなめらかプリンタイプで、バニラの香りとミルクの味がとっても豊かだったのー。 卵の味は少し控えめだけど、きちんと牛乳の味と一緒に感じられるようになっていて、「バニラプリン」って感じの味にまとまっていたのー。 菓子工房モリ 神奈川県横須賀市坂本町3-43 046-824-4991 tabelog.com
催事出店しているスイーツ店、金のシャチホコカフェのプリンなのー。作っているのはロピアで、1個275kcalだったの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、卵黄、砂糖、水飴、カラメルソース、ゼラチン、バニラシード、トレハロース、乳化剤、増粘剤、カゼインNa、香料、メタリン酸Na、pH調整剤だったの。 硬めなしっかり食感で、甘味がかなり先行する味わいになっていたのー。 次いで牛乳、卵の順に感じられるから、レトロプリン系統に比べると卵味は弱めなのー。 甘めなプリンが好きな人によさそうなのー。
すず蘭のプリン、2つめはあまおう味なのー。 食感やベースの味はミルクのと同じで、そこにあまおうの味がつけられていたのー。 あまーいミルクプリンに苺味が加わるから、いちごに練乳をかけて食べるのが好きな人なら絶対気に入る味なのー。 小倉フルーツ旬菓 すず蘭 福岡県小倉北区京町1-4-21 出雲ビル1F 080-9028-8057 https://www.instagram.com/suzuran_daifuku0728/
小倉にあるフルーツ大福のお店の、猫の形をしたプリンなのー。2種類あったから両方買ったの。まずはミルクプリンなの。 渡されたときに「崩れやすいので気を付けてください」って言われたけど、かなり弾力が強めでぶるんぶるんしてるから、意外と耳の部分も丈夫で少しの揺れくらいではちぎれたりはしなかったのー。 味はすごく濃厚なミルク味と強めな甘味があって、かなり濃い味にまとまっていたのー。 量も多めだから、見た目も味も量も満足できるミルクプリンだったのー。 小倉フルーツ旬菓 すず蘭 福岡県小倉北区京町1-4-21 出雲ビル1F 080-9028-8057 https://www.instagram.com/s…
福岡にある「味宝卵」っていうブランドの卵をつくっている野上養鶏場のプリンなのー。1個276kcalなの。 原材料は牛乳、グラニュー糖、乳等を主要原料とする食品、卵黄、砂糖加工品、乳化剤、安定剤、グリシンだったの。 かなりどろーっとしていて、ほんの少しだけぷるんとした食感が残っていたのー。 味もミルク味と甘味が強めななめらかプリンタイプだったのー。 カラメルソースは苦味も味も強いから、プリン本体の味の濃さとあわさってすごく濃厚ではっきりした味にまとまっていたのー。
難波にあるコーヒー店、アラビヤコーヒーの自家製プリンなのー。 硬めだけど、つるんとしたのど越しの良さも感じられるような食感になっていたのー。 カラメルソースの苦味がかなり強くて、プリンの卵味を上回って苦味がいちばん目立つような感じになっていたのー。 苦めなコーヒーと一緒に食べると、その強い苦味が相殺されてプリンの卵味が浮き上がってくるようになってるみたいなのー。 コーヒー屋さんならではのプリンだったのー。 アラビヤコーヒー 大阪府大阪市中央区難波1-6-7 06-6211-8048 arabiyacoffee.com
名古屋の久屋大通駅から北の方に行ったところにある喫茶店のプリンなのー。 縦長の形状で、とてもしっかりと固まった硬めプリンなのー。 カラメルソースがかなり苦めなんだけど、それを上回る強さで卵の黄身の味がはっきりと感じられたのー。 加糖卵黄のプリンとは全然違った自然な卵黄の味で、卵の美味しさが濃縮されていたのー。 レトロプリン好きは是非食べてみてほしいのー。 純喫茶ライオン 愛知県名古屋市東区泉1-4-36 kissa-lion.com
モンテールのチーズプリンケーキなのー。1個270kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、液全卵、砂糖、小麦粉、加糖練乳、液卵黄、液卵白、チーズペースト、コラーゲンペプチド、加工油脂、ゼラチン、粉糖、食塩、レモン果汁、卵白加工品、トレハロース、乳化剤、増粘剤、香料、pH調整剤、膨張剤、着色料、安定剤、酸味料だったの。 上がチーズ味のスポンジ、下がチーズプリンになっているのー。 チーズのスポンジはチーズ味が強くて甘めなんだけど、チーズプリンの方は塩味が結構な強さでつけられているから、プロセスチーズみたいな味わいと甘味が両立していて、単に甘いだけのチーズ味とは違っていたのー。 おつまみのよ…