chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

ミヤコさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 22,902位 18,759位 23,077位 22,564位 22,562位 22,247位 22,230位 1,040,099サイト
INポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 20 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
スイーツブログ 110位 79位 108位 103位 103位 108位 105位 9,937サイト
プリン・ゼリー 1位 1位 1位 1位 1位 圏外 圏外 29サイト
スイーツ食べ歩き 5位 2位 4位 4位 5位 5位 6位 371サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 36,360位 24,358位 24,631位 20,442位 20,713位 16,565位 16,051位 1,040,099サイト
INポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 20 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
スイーツブログ 190位 113位 108位 81位 81位 61位 62位 9,937サイト
プリン・ゼリー 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 29サイト
スイーツ食べ歩き 6位 5位 5位 5位 5位 2位 3位 371サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,099サイト
INポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 20 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
スイーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,937サイト
プリン・ゼリー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 29サイト
スイーツ食べ歩き 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 371サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • *マルト製菓* 牛乳プリンケーキ 494円(税込)

    *マルト製菓* 牛乳プリンケーキ 494円(税込)

    マルト製菓の牛乳プリンケーキなのー。100gあたり417kcalで、正味約145g、1個当たりは約123kcalだそうなのー。 原材料はチョコレートコーチング、卵、砂糖、小麦粉、植物油脂、還元水あめ、水あめ、牛乳、でん粉、乾燥卵白、脱脂粉乳、植物性たん白、乳清たん白、食塩、ソルビット、乳化剤、グリシン、加工でん粉、増粘多糖類、香料、膨張剤、着色料だったの。 黄色の濃い表面の部分がホワイトチョコのコーティングで、中はもっちりした蒸しパンのような感じになっていたのー。 どろっとしたクリームとかが入っているわけではなくて、プリン感はほぼゼロだからこれにプリンの名前を入れるのはどうかと思うけど、普通に…

  • *FACTORY SHIN・フタバ食品* KOBE金のこだわりプリン 302円(税込) 【兵庫県伊丹市】

    *FACTORY SHIN・フタバ食品* KOBE金のこだわりプリン 302円(税込) 【兵庫県伊丹市】

    FACTORY SHINのプリン、2個目は金のプリンなのー。1個186kcalなの。 原材料は牛乳、加糖全卵、砂糖、乳等を主要原料とする食品、トレハロース、乳化剤、香料、ゲル化剤、pH調整剤だったの。 原材料も食感も銀の方とほとんど同じだけれど、こっちは見た目の黄色がかなり強くなっているのー。 甘味が強いのも一緒だけれど、卵味の強さは金の方が上だったから、より卵感を求める人はこっちを選ぶといいのー。 FACTORY SHIN 伊丹店 兵庫県伊丹市 藤の木1-1-1 イオンモール伊丹店 1F 072-784-4755 www.factory-shin.co.jp

  • *FACTORY SHIN・フタバ食品* KOBE銀のこだわりプリン 302円(税込) 【兵庫県伊丹市】

    *FACTORY SHIN・フタバ食品* KOBE銀のこだわりプリン 302円(税込) 【兵庫県伊丹市】

    兵庫県を中心にショッピングモールとかに展開している洋菓子のお店なのー。2種類あったから両方買ったのー。1個目は銀のプリンなのー。作っているのはフタバ食品で、1個193kcalなの。 原材料は牛乳、加糖全卵、砂糖、乳等を主要原料とする食品、乳化剤、香料、ゲル化剤、pH調整剤だったの。 弾力ととろみの両方を少しずつ感じる食感で、加糖全卵に砂糖を加えているから、かなり甘味が強くなっていたのー。 カラメルソースはどろどろで苦味の強いものが用意されていたから、これで甘味を抑えるようなバランスのとり方だったのー。 ミヤコが買った時は賞味期限が半年近く先になっていたから、かなり保存がきくプリンとして重宝しそ…

  • *ヤマク食品* ローストキャラメル なめらか大豆プリン 162円(税込)

    *ヤマク食品* ローストキャラメル なめらか大豆プリン 162円(税込)

    ヤマク食品の大豆プリンなのー。1個130kcalなの。 原材料は砂糖、大豆、乳等を主要原料とする食品、澱粉加工品、香料だったの。 寒天とゼリーの中間のような、とろみとほんの少し歯ごたえのあるような不思議な食感だったのー。 ほんのりカラメル風味のとっても甘いプリン、みたいな感じになっていて、卵を使っていない割にはプリンっぽさがちゃんとあったのー。 豆乳プリンともまた違った味わいだから、見つけたら試してみるといいのー。

  • *正栄堂* ふんわりプリンロール 181円(税込)【大阪府大阪市生野区】

    *正栄堂* ふんわりプリンロール 181円(税込)【大阪府大阪市生野区】

    大阪の寺田町駅から少し離れたところにある、ロールケーキのお店のプリンロールなのー。1個352kcalなの。 今は一般販売はしてなくて、スーパーとかにおろしているだけみたいなのー。 原材料は卵、糖類、小麦粉、プリンクリーム、食用加工油脂、食塩、ソルビトール、乳化剤、膨張剤、香料、酸化防止剤、着色料だったの。 密度の高いみっちりした生地の中に、カラメルとプリン味の生地が巻かれていたのー。 クリームみたいなどろっとした感じがなくて、普通に中も生地のような食感だからかなり食べ応えがあったのー。 プリン味のものをお腹いっぱい食べたいときに良さそうなのー。 正栄堂 大阪府大阪市生野区生野西3-2-26 0…

  • *ローソン・ヤマザキ* ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(プリン) 248円(税込)

    *ローソン・ヤマザキ* ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(プリン) 248円(税込)

    ローソンのプリンスイーツフェアで販売していたカスタードプリンパイなのー。作っているのは山崎製パンで1個291kcalなの。 原材料はプリン風味フラワーペースト、ホイップクリーム、カスタードクリーム、カラゼルゼリー、卵、ファストスプレッド、生クリーム、植物油脂、でん粉、粉糖、小麦粉、植物性たん白、食塩、油脂加工品、加工デンプン、トレハロース、グリシン、糊料、膨張剤、香料、カゼインNa、乳化剤、ソルビット、pH調整剤、着色料、リン酸塩(Na)、酸味料、塩化Mg、調味料、酸化防止剤(V.E)、ナリンジンだったの。 底の部分だけ硬いもっちもちの生地の中にどろーっとしたプリン風のカスタードクリームと、ち…

  • *ローソン* とろサクカスタードプリンパイ 265円(税込)

    *ローソン* とろサクカスタードプリンパイ 265円(税込)

    ローソンのプリンスイーツフェアで販売していたカスタードプリンパイなのー。1個251kcalなの。 前に紹介したとろけるカスタードプリンパイとよく似ているけど違う商品なのー。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は乳等を主要原料とする食品、パイ生地、カスタードクリーム、卵黄、砂糖、油脂加工品、マーガリン、卵、でん粉、生クリーム、粉あめ、寒天、トレハロース、加工デンプン、糊料、グリシン、調味料、乳化剤、着色料、香料、pH調整剤、カゼインNa、リン酸塩(Na)、膨張剤、塩化Mg、酸化防止剤(V.E)だったの。 底がサクサクのパイ生地で、中央は表面に少し焼き色が付けられたもっち…

  • *ローソン・ヤマザキ* 焼き芋プリン 芋蜜ソース入り 300円(税込)

    *ローソン・ヤマザキ* 焼き芋プリン 芋蜜ソース入り 300円(税込)

    去年も開催していた「さつまいも博」とのコラボ商品のさつまいもプリンなのー。今年も作っているのは山崎製パンで、1個185kcalなの。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は牛乳、乳等を主要原料とする食品、さつまいも白あん、さつまいもソース、カスタードクリーム、砂糖、さつまいも風味ペースト、粉あめ、寒天、いも蜜、ソルビット、加工デンプン、糊料、グリシン、香料、乳化剤、pH調整剤、着色料、リン酸塩(Na)、酸味料だったの 上に芋蜜のソースがたっぷりとかかっていて、その下がつるんとした感触にほんの少しだけもっちり感のあるさつまいもプリンが入っているのー。 ソースもプリンもすご…

  • *ヤマザキ* フルーツ&ミルクプリン 321円(税込)

    *ヤマザキ* フルーツ&ミルクプリン 321円(税込)

    ヤマザキのフルーツ&ミルクプリンなのー。1個108kcalなの。 原材料は牛乳、ゼリー、パインシロップ漬け、黄ももシロップ漬け、脱脂濃縮乳、砂糖、苺ジャム、加糖練乳、粉あめ、寒天、レモンジュース、カスタードクリーム、糊料、ソルビット、酸味料、pH調整剤、着色料、香料、酸化防止剤、リン酸塩、加工デンプン、グリシンだったの。 寒天とゼリー両方使っているから、つるんと感としっかりした歯ごたえの両方を兼ね備えたような食感だったのー。 ミルクの味と甘味の両方がかなり強くて、上にのっかっている果物の味に負けない濃い味のプリンだったのー。

  • *マルフク* 手造りプリン 356円(税込)

    *マルフク* 手造りプリン 356円(税込)

    朝霧高原の養鶏場、富士山麓あさぎり宝山ファームから仕入れた卵で作っているプリンなのー。1個174kcalなの。 原材料は鶏卵、砂糖、脱脂粉乳、食塩、香料でカラメルソースが別についてくるのー。 ゼラチンとかを使っていない、卵の力で自然に固まったぷるんとした食感で、最初に強めな甘味が来てその後にそれを上回る卵の味が広がってくる感じだったのー。 カラメルソースは甘味よりも苦味が少し強いものだったから、甘さを引き締めるためにかける感じだったのー。 シンプルなプリンが好きな人におすすめなのー。

  • *パティスリーチロリ* みたらしプリン 500円(税込) 【埼玉県さいたま市大宮区仲町】さいたま市大宮区にある日本料理「大門町ちろり」

    *パティスリーチロリ* みたらしプリン 500円(税込) 【埼玉県さいたま市大宮区仲町】さいたま市大宮区にある日本料理「大門町ちろり」

    大宮にある日本料理店「大門町ちろり」のパティスリー部門、パティスリーチロリのみたらしプリンなのー。 バニラプリンの上にみたらしソース、きな粉のかかった黒糖味の餅、黒糖ジュレがのっかっているのー。 どろっとしたみたらしソースは本当にそのままみたらし団子にかかっているタレの味で、甘じょっぱい濃厚な味だったのー。 この味がいちばん強く感じられて、さらに黒糖の味も強めだから、完全に和菓子の味になっていたのー。 プリンの存在感がかなり弱いから普通の「プリン」っぽさを求めるとちょっと違う味だけれども、和系のスイーツとしての完成度はとっても高かったのー。 Patisserie CHIRORI 埼玉県さいたま…

  • *フランス菓子工房ラ・ファミーユ* こんぴらプリンバウムクーヘン 1204円(税込) 【香川県高松市木太町】

    *フランス菓子工房ラ・ファミーユ* こんぴらプリンバウムクーヘン 1204円(税込) 【香川県高松市木太町】

    ちきりやが運営している洋菓子店、フランス菓子工房ラ・ファミーユのこんぴらプリンバウムなのー。100gあたり398kcalだけど、内容量は1個としか書いてないから総カロリーは不明なの。 原材料は卵、砂糖、小麦粉、バター、アーモンド粉末、植物油脂、水飴、チョコレートコーチング、加糖練乳、蜂蜜、クリーム、食塩、洋酒、トレハロース、加工澱粉、膨張剤、乳化剤、香料、着色料だったの。 表面がチョコでコーンティングされていて、本体はカラメルの風味がすごく強いしっかり食感の生地になっていたのー。 生地の卵味もちゃんとしているから、卵とカラメルの味が合わさって確かにプリンみたいな味わいにまとまっていたのー。 ラ…

  • *デリフラットリアーノ* ブディーノ・ベーロー ~本物のプリン~ 500円(税込) 【東京都新宿区・高田馬場】

    *デリフラットリアーノ* ブディーノ・ベーロー ~本物のプリン~ 500円(税込) 【東京都新宿区・高田馬場】

    高田馬場にあるDeli flattorianoのプリンなのー。イタリアンのお店だけど、スイーツは単品でテイクアウトも可能になってるのー。 少しだけとろみを感じるくらいのとろんとした食感になっていたのー。 卵の味が濃いんだけれども、ミルクのすっきりした味も少し経つと広がってきて味の濃さと爽やかさの両方を兼ね備えていたのー。 本体は少し甘めだけど、カラメルソースは苦味が強めだから、甘味が後を引かず後味もすっきりしていたのー。 すごく本格的で美味しいプリンだったのー。 Deli flattoriano 東京都新宿区高田馬場1-25-30 1F 050-5595-1591

  • *かをり果樹園* ドリアンムースプリン 486円(税込)

    *かをり果樹園* ドリアンムースプリン 486円(税込)

    マレーシアでドリアン栽培をしているギルドの出している冷凍ドリアンプリンなのー。1個185kcalなのー。解凍は冷蔵庫で3~4時間かかるのー。 原材料は牛乳、ココナッツミルク、ドリアンペースト、卵黄、グラニュー糖、トレハロース、ゲル化剤、黄色素だったの。 ドリアンってものすごく匂いが強いイメージだったけれど、これはココナッツの香りの方が強いくらいで、嫌な臭いを感じることはなかったのー。 ココナッツの味と強めな甘味を中心にしてドリアンの味がついている感じで、食べやすくエキゾチックな味わいを楽しめたのー。

  • *ドンレミー* 肉球にゃめらかプリン 227円(税込)

    *ドンレミー* 肉球にゃめらかプリン 227円(税込)

    ドンレミーの肉球をかたどった白玉とクリームののっかったプリンなのー。1個247kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、牛乳、もち米粉調製品、液全卵、砂糖、いちご果汁加工品、食用加工油脂、糊料、加工澱粉、トレハロース、グリシン、乳化剤、酵素、香料、酸味料、着色料、エノキタケ抽出物だったの。 苺味のホイップクリームと普通のホイップクリーム、苺味の白玉の下にプリンがあるのー。 プリンもゆるめな食感だから、白玉以外がとろっとした優しい口当たりになっているのー。 プリンの味は今までのドンレミーのと同じだから、味よりも見た目に特徴を持たせた感じだったのー。

  • *新杵・プレシア* 宇治抹茶と柚子のミルクプリン 323円(税込)

    *新杵・プレシア* 宇治抹茶と柚子のミルクプリン 323円(税込)

    新杵が出している宇治抹茶と柚子のミルクプリン なのー。作っているのはプレシアで1個256kcalだったの。 原材料は牛乳、乳等を主要原料とする食品、小倉あん、砂糖、加糖練乳、水あめ、もち粉、白玉粉、柚子砂糖漬、ゼラチン、抹茶、でん粉、抹茶ペースト、食塩、寒天、グリシン、トレハロース、加工デンプン、乳化剤、糊料、メタリン酸Na、クチナシ色素、酒精、香料、pH調整剤、酵素だったの。 弾力の強いミルクプリンの上に、厚めに抹茶味のクリームと白玉、餡子と柚子の砂糖漬けがのっけられているのー。 抹茶のクリームはかなり苦いけれど爽やかさを感じるすっきりした味で、柚子がさらに爽やかさを増してくれていたのー。 …

  • *ファミリーマート* スフレ・プリン ショコラ 348円(税込)

    *ファミリーマート* スフレ・プリン ショコラ 348円(税込)

    ファミマルスイーツで何度か紹介しているスフレプリンショコラのいちばん基本形のなのー。1個315kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、卵、砂糖、卵白、チョコレート、牛乳、澱粉、小麦粉、ココア、卵黄、油脂加工食品、植物油脂、カカオマス、調整ココア、ゼラチン、水飴、トレハロース、糊料、乳化剤、pH調整剤、着色料、膨張剤、香料、酸味料、環状オリゴ糖だったの。 ふわふわのチョコスフレの下にホイップクリーム、そして粘り気のあるチョコプリンっていう構造なのー。 スフレ部分の苦味が強めで、プリンの部分はそれより少し抑えられた苦味になっているのー。 中央のクリームのおかげで、少しチョコの重たさが軽く…

  • *徳島産業* 見えてますか?すけ~るプリン 228円(税込)

    *徳島産業* 見えてますか?すけ~るプリン 228円(税込)

    徳島産業の透明なプリンなのー。1個176kcalなの。 原材料は砂糖、還元水飴、ゲル化剤、香料、pH調整剤だったの。 蓋の中にカラメルソースが別になって入っているのー。このカラメルソースも透明だったの。 食感や見た目は完全にゼリーなんだけど、不思議なことにカラメルソースをかけずにプリンだけ食べてもプッチンプリン風の味がするようになっていたのー。 味がついてる原材料は砂糖と水飴だけだから、これで上手くプリン風の味を作りだしてるみたいなのー。 ただお値段を考えると、味だけ楽しむなら普通のプッチンプリンを買えばいいから、あくまで見た目の面白さ重視の商品な気がしたのー。

  • *キッコーマン* 豆乳飲料プリン 113円(税込)

    *キッコーマン* 豆乳飲料プリン 113円(税込)

    キッコーマンの豆乳飲料シリーズでプリンが出ていたから買ってみたのー。1個118kcalなの。 原材料は大豆、糖類、水溶性食物繊維、米油、天日塩、乳化剤、乳酸カルシウム、香料、糊料だったの。 卵は全く使われていないけど、プッチンプリン風のプリンの味がしている中に、少しだけ豆乳らしい味わいが残っている感じだったのー。 本格的なプリンではなくて、あくまでプリン「風」のもの、と考えて飲むといいのー。

  • *プレシア・ロッテ* とろけるミルクチョコレートプリン 214円(税込)

    *プレシア・ロッテ* とろけるミルクチョコレートプリン 214円(税込)

    前に紹介したプレシアとロッテのコラボしたチョコプリンの新しいバージョンなのー。1個224kcalなの。値段はちょっと安くなってたの。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は乳等を主要原料とする食品、チョコレート、液全卵、砂糖、加糖練乳、水あめ、麦芽糖、乳化剤、メタリン酸Na、香料、増粘多糖類、pH調整剤だったの。 前回のと比べて、加糖練乳、水あめ、麦芽糖が原材料に増えているのー。 前のよりも少し粘り気が増えた感じで、甘味がさらにましてさらにミルクチョコレート感が増していた気がするのー。 そのかわり、卵の味はますます目立たなくなってプリン感は弱くなっているから、チョコスイ…

ブログリーダー」を活用して、ミヤコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミヤコさん
ブログタイトル
ミヤコのプリン食べ歩きなの
フォロー
ミヤコのプリン食べ歩きなの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用