chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 精神分野における症状という防衛反応と予防理論

    さて多くの人員がいる中では、確率的に同じでも 実際に遭遇する確率というのは必然になります (10万の分の1の確率の交通事故も、25万人の組織では毎日遭遇する) さて当然毎年1万人も入ってくるわけですから精神障害を発症する人物は当然います 服務指導をする立場なので、余暇を使って精神学・精神医学の知識を得ていた時に ふと考えたことが、「なぜ精神病というものがあるか」という疑問でした。 外傷による怪我ならともかく、自分で自分の体を無意味に傷つけるものなのか? 例えば風邪をひいた場合、熱が出て寝込みます 鼻水や咳が出ますが、これは防衛反応です。 体温が上がるのウィルスの活動を鈍化させ免疫システムを活性…

  • 情報工作

    情報工作は主作戦を容易にするために用いるもので 主作戦として用いるのは下策です。 要は右を攻めるという主作戦にあたって 左に行くと見せかけることが情報工作です。ということで画像もらいました。 フォロワー0の新規アカウントなので匿名ですがまず総論として「無理矢理感があるなぁ」のひとことですが一応解説します。まず既に色調を変えてみましたが 多くのアイコンがほぼ全部切り抜きです。 アイコンの大きさが世界茶ですのでアイコンは世界茶からかな? (世界茶の方が実は1ドットアイコンが小さい) オリジナルっぽいのは1枚目下と3枚目上くらいでしょうか次に名前の重ねがけですね。 一番多くて文字数が少ないflow氏…

  • 商圏拡大

    さてルーンミッドガルド王国にも商圏を広げてみました。 いつものごとく一通りゲームを楽しんだらソロでまったりのんびりの余生を過ごします ラグマスはギルドを作っただけで洋風の館をアジトとして貰えます。 太っ腹な王国です、さすがトリスタン3世(ラグマスってこれでいいんだっけ?) あ、ちなみにアデン王国の方の資金は残り700Gほどでしたのでまだアジト保有してました(リネ2のアジトは家賃制) まぁ2年もINしてないのに、最大のアジトを保有し続けてるのも気が引けるので誰かに譲りましょうかね?買い手いるかな? ちなみに本家の時のアジト、つまりたまり場はプロ十字左上の図書館でした。 貢献度は溜まってるので納品…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天佑さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天佑さん
ブログタイトル
アリス商店
フォロー
アリス商店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用