chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 笑うことも笑ってもらうことも仲良くなる近道

    笑わせあったり笑いあったりする友達って大事ですね

  • 車のホイールの梱包

    久しぶりにメルカリしました。 痛いですなぁ、運営に一割持っていかれるのは、、、利用するからには仕方ないんですけどね。。。 それで無事に売れまして、さぁ、発送となりますのやけど、車のホイールって大きいですやろ? しかも4本ありますので、どない梱包したらいいんやろ思うて調べましたんやけど、思ってたより簡単でしたわ。 梱包 必要な梱包材は ダンボール 養生テープ ひも ゴミ袋 以上です。 どこにでもあるものばかりです。 まず、ダンボールなんですけど、目的はホイールの保護。 ホイールの寸法を測っといて、最寄りのスーパーマーケットに取りに行きましょう。 私は、箕面キューズモールのイオンで貰ってきました。…

  • アトピーの原因はストレス

    昨日、家に帰りましたら、息子がプリントを学校から持って帰ってましてね、どうやらストレスチェックみたいなことしてるようでして。 大人みたいなことするんやなぁと思いましたんやけど、小学生がストレスを感じてないってことはないわけで、特にこだわりの強いASDっ子の息子は、自分の思い通りに行かないことが多くストレスも多いかもしれません。 ストレスってピンと来た時 アトピーのきっかけ アトピーのきっかけはストレスが大きい時 息子を見てると思いだす幼少期の自分 ストレスってピンと来た時 かくいう私も、小学生から20代後半くらいまでは、ストレスが原因のアトピーに苦しみましてね。。。当時は原因が全然わかりません…

  • 成長を感じた小学一年の息子との妙見山ハイキング

    一昨日の記事で、このブログの月収30円とカミングアウトして皆様のお情けポチが集まったからか、昨日の収入がなんと33円! 一日で一か月分以上を稼ぎました。 ありがとうございます。 後ほどお礼のポチ、させていだきます。 さてさて、この前の土曜日の話なんですが、友人家族と大阪の北部にある妙見山へ11か月ぶりにハイキングしてきましてね、本当は、服部緑地でバーベキューしようという話になってたんですが、寒すぎるのでハイキングに予定変更することになりました。 妙見山はこんなとこ 出発しようと思ったら、、、 ハイキング開始 山頂で昼ご飯 あっという間の下山 妙見山はこんなとこ 妙見山は大阪市内から車で40分ほ…

  • 冬のボーナス0.5ヶ月の衝撃でJB64ジムニーを売却?

    うちの会社、業績がかなり悪くて冬のボーナスが0.5ヶ月になったんやけど、どうやら来期も厳しいらしい、、、 来期も0.5ヶ月になると家計がかなりひっ迫することが目に見えてますので、なんとかせないかんなぁと思ってまして、とりあえず3000円で7億円を買いに行こうと思います。 我が家の収入源 我が家の資金流出先 我が家が削れるもの、、、 我が家の収入源 カミさんは訳あって働きに出られませんので、ワテの給料だけが我が家の収入源になります。 そんなワテのボーナスが夏冬一回でも0.5ヶ月っちゅーことになると大打撃で、確実に年収600万円切ってしまいます。 600万円は我が家の生活レベルを維持するうえで一つ…

  • 自転車サドルを交換取付したのですが規格が違った(゚Д゚;)

    今日の朝起きたら雪降ってました、、、 寒いわけですな(^^;) サドルが経年劣化でひび割れまして、そこから水を吸込んで座る度にズボンがぬれるようになりましてん。 一昨日、密林で自転車のサドルを買いましたんやけど、昨日の夜21時過ぎにピンポン!ってきまして。。。出てみたら噂のAmazon Flexの配達人さんでした。 置配にしてるのに何でピンポンするかなぁ。。。ヤマトさんなら置いといてくれるんやけど、、、 実は、その1時間前もピンポン!きましてね。。。それも、やっぱりAmazon Flexの配達人さんでした。 置き配してくれるのはヤマトさんだけ? それで、買ったのはこのサドル。 (functio…

  • なかなか話してくれない小学校生活を聞き出す方法

    うちのおぼっちゃん、小学校の話とか友達の話を聞いてもなかなか話してくれませんねん。 そやけど、親としては気になりますやろ? 「休み時間は、何してるんやろか?」とか「友達と遊べてんのやろか?」とか。。。 うちのおぼっちゃんの場合、人見知りの特性があって、こども園時代は、なかなか「あそぼ」とか言えんかったのですごく心配なんですわ。 ”こども園時代みたいに誰にも話しかけたりできずに誰とも遊べてないんちゃうか“とかね。 それで、小学校のこととかお友達のこととか聞いてみるんですが、あんまり話してくれません。 まぁ、こども園時代と違って、「毎朝行くのイヤ」って言わへんし、すごく仲のいい友達が一人いるのを知…

  • ワークマン 防寒ブーツラークスを見に行ったら思ったより使えそうなので買ってみた

    ワークマンの防寒ブーツ ラークスのレビューやで!

  • 子どもが車酔いをしない車選び

    うちの息子は、ほぼ100%車酔いします。 走り出して30分で気分が悪くなるんです。 距離で言えば10kmほど、、、これまでゲボしたことは数知れず。。。 思えば、産まれた時から車に乗せる度にずっと大声で泣いてたんやけど、あれは車に酔ってたのかも、、、 息子が酔った車遍歴 車酔いの原因 酔い止め対策として試したこと 偶然の出会いe-POWER ノートで解決 息子が酔った車遍歴 息子が生まれた時は、スズキの2013年式 スペーシアに乗ってました。 軽自動車で経済的やし軽にしては荷物もたくさん載ったのですが、ファミリーキャンプをするようになってから積載に支障をきたすようになりまして、2017年に200…

  • 富山宿泊出張で立山偵察

    11月25~26日で富山県へ宿泊出張してきました。 今回は、朝から仕事なので前日入りのため車で出張。 会社を14時過ぎに出発して18時半到着しました。 お宿は富山駅前のエクセルホテル東急。 なんでここにしたんか言いますと、以前にゆかちんさんが紹介されてはった「麺バル プライド」へ行きたかったからなんです! ほんの少しだけ楽しく それでやっと行ってきましたよ。 前に来たときは時間が無くて店の前まで来て引き返しましたが、今回は入店~♪ 注文したのは、全増し俺のブラック! 文字通り全部増量!おっさんにはちょっときついくらいの量でしたが、めっちゃうまくてスープまで飲みほしました。 今、写真見ても食べた…

  • iPhone7が絶不調でiPhone12miniかiPhone12proか迷った結果

    iPhone7が不調で、iPhone12シリーズのどれか買おうかどうしようか迷った結果の話

  • Go To トラベルで鳥羽と伊勢参り

    11月21から23日で鳥羽とお伊勢参りに行ってきました。 2017年3月以来の参拝、当時は歩かなかったり癇癪起こしたり、大変やった思い出がいっぱいありましたが、今回は息子の成長を感じた旅行でした。 初日は鳥羽へ 2日目 伊勢神宮 外宮 3日目 伊勢神宮 内宮 新嘗祭とおかげ横丁 初日は鳥羽へ 渋滞を避けるために遅くとも8時出発がなぜか12時出発。。。 もう、渋滞に巻き込まれるのは間違いなし!と思ってたら案の定、名神高速渋滞20㎞、、、逃げた京滋バイパスも大渋滞。。。 鳥羽に着いたのは16時で4時間もかかりました。 今考えたら西名阪のほうが安くて速かったかも。。。出だしから大失敗。 しかし、この…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまたろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまたろうさん
ブログタイトル
キャンプとかハイキングとか
フォロー
キャンプとかハイキングとか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用