金魚が入っていた水を利用して、 先日迎えたミッキーマウスプラティを泳がせてみました。 ネオンテトラでは失敗しましたが、 ミッキーマウスプラティは大丈夫のようです。 たく…
ヒアシンスを育てたくなりました。 幼稚園以来の気持ちです笑 ホームセンターで買いました。 ブルーサンドと、 ジェリーボールが付いていました。 パープルカラーのヒヤ…
いらんから、あげるよ、と言われて、いただいた睡蓮鉢。 この大きさですと、 買えば5000円くらいはします。 ご丁寧に、 ひび割れ部分の修復までしていただきました。 らんち…
冬越しの準備、といっても、 わが家では特に何も冬対策はしていません。 以前は、 柿の葉を入れたりしていましたが、 まぁ、まぁ。 冬に向けての準備としては、 エサの量を少なくしていくことくらいです。 あとは、 最近、調べた水質チェックで数値が高かった容器に、 ソイルを入れたので、 そのチェックを一週間後くらいに。
多肉植物を育てていると、 ときどき、 花を咲かせてくれる子がいます。 エケベリア属のアフィニスの花は、 きれいな赤色でした。 生命の危機を感じたのでしょうね。
フリマアプリで購入した、 クリスマスローズの苗。 夏場に地上部の葉が枯れたりしましたが、 新芽が出てきました! こちらはシングルタイプのクリスマスローズの苗。 もう1つ、 改良品種のクリスマスローズの苗がありますが、 カイガラムシの被害に遭って、 元気がいまひとつ。 植え替えてみようと思います。
コルク材のテレビ台を屋外の軒下に置いていました。 雨水が染み込んだりして傾いていたので撤去。 すると、 ごろっと白い幼虫が出てきました。 似たような幼虫でコガネムシや…
ホームセンターで、 5匹で909円でした。 尾っぽ部分のミッキーマークがかわいくて。 胎生メダカだそうです。 うまいこといくと、 たくさん増えるらしいです。 メダカとの…
もう買うまい、 もう置き場がない、 そう言いながら、 今日もまたアガベをお迎え。 アガベ・インプレッサ。 1,100円
ジャンガリアンハムスター・ブルーサファイアのるるあ。 りんご味のカリカリ棒や、 不要になった服をかみかみ。 一心不乱です。
フェリシモ通販です。 寝るときスヌードマスク。 しっとりとした肌触り。 とろける着け心地。 お気に入りです。
ジャイアンツファンの弟に、 クリスマスプレゼント。 フリマアプリで購入。 けっこう気に入ってくれたので良かったです^^
水替えをしました。 塩浴は続けています。 塩浴は特に病気ではなくても、 日常的に行っていても問題はないそうなので。 少量の塩を。 加温は続けています。 この子たちは温室育ちなので。 特に、 だるま琉金は転覆病持ちなので、 気をつける必要があります。 冷凍アカムシは人気です。 ウーパールーパーのジェシーにアカムシをあげる日は、 1つのブロックを、 各ウーパールーパー、 金魚たち、 ベタたち、 メダカたちでシェア。 食いつきが良く、 どの種類の生きものにも支持されているようです笑。
水替えもして、 アカムシも食べて、 うんこもして、 それでいて何か考え込んでいるようなジェシー。 次のアカムシタイムは、 三日後くらいですよ。
水替えもして、 アカムシも食べて、 それでも何か言いたそうな吉沢。
先日、 スーパーで購入したアグラオネマ・レッドゴールドと並んでいた、 「アグラオネマ・ナイトスパークル」(650円)。
ベルト掛け付きのハサミ入れが欲しかったので、 ポチリ。 色柄よし、 日本製、 具合よし。
わが家の主な水槽・容器の水質チェック。 <室内> ジェシー水槽:ph7.0 東錦&だるま琉金バケツ:ph7.0 60cm水槽・メダカ&プレコ&ミナミヌマエビ:ph7.5 ※最初8.0→ソイル投入済
Amazonギフトカードをいただいたので、 水槽クリーナーポンプと、 東京大学・関水教授が開発したシリーズからメダカのエサを買いました。 ポンプは今使っているものが壊れたら、 …
ベタたち4匹の水替え。 よく食べるので、 水もよく汚します。 瓶での飼育なので、 こまめな水替えも必要。 先日、迎えた白ベタちゃん、 今日もおしとやかにマイクロ粒エサ…
つい先日、わが家に来た、メスの白ベタ。 エサを食べる仕草がつつましく、 おしとやか。 ヒレはグリーンになるだろう、とねったいぎょ家の店主が言ってました。 かわいい子で…
朝、 水槽を見ると、うんこがありました。 犯人は誰だ。
先日、購入した靴はメンズ用でした。 どおりでサイズが合わないわけです。 次の入荷日を聞いていたので、 その日に合わせて靴は買い直しました。 ワークマンって意外といいじ…
ボトルアクアリウムを作ろうと計画して買ったままになっていた、 メダカのソイル。 屋外に置いている睡蓮鉢の水質phが8.0と高かったため、 試しに入れてみることにしました。 ね…
人間と同じように、 小動物にも乳酸菌は必要なようです。 十数年前には考えたこともありませんでした。 時代が進むにつれ、 研究がされる中、 ついに小動物にも乳酸菌です。 …
こちら、 行きつけのスーパーで購入した、 「アグラオネマ・レッドゴールド」(650円)。 二週間くらいでしょうか、 スーパーで見かけるたびに迷っていました。 次、もし残って…
金魚や熱帯魚のトリートメントに、 安いヒーターを買ったのですが、 やはり、安いだけの加温効果。 消耗品とはいえ、 ケチると良くないな、安物買いの銭失いだな、と実感。 64ℓ…
水質改善、コケ防止に、 セリアの砂利を購入したのに、 ずっと段ボール箱の中にありました。 グッピーを入れてるプラケースに投入。 水槽に入れる前に、 洗ってください、とあ…
この海苔は、 うまい!の一言に尽きます。 うまい! あごだしが効いてます! 贈答用、 自宅用、 購入しています。 工場横の直売所では、 毎週水曜日が一部商品が10%引き…
夜行性といわれるウーパールーパー。 明かりがつくと、 起きるようです。たぶん。 お腹すいてるんだろうなぁ。 そろそろ、 アカムシを食べる頃です。 元気に育て、吉沢。
アクアリウムを楽しむ者として、 実は水質チェックを全くしていませんでした。 井戸水だから大丈夫だろうと。 ねったいぎょ家の店主から、 水質くらいチェックしろ、と言われたので、 調べてみました。 井戸水は7.0でしたが、 60cm水槽は8.0で高め。 ねったいぎょ家に行き、 ソイルを入れてみろ、とのことで、 ソイルを購入。 ネオンテトラも10匹お迎え。 カージナルテトラの方が群れやすくて丈夫、と店主の話。 でも、 ネオンテトラもよかよ、と店主。 ネオンテトラの方は、カージナルテトラの半額だったので、 ネオンテトラを。 ..
地元ローカル無料誌の、 プレゼントに当選しました^^ お菓子の卸業者さんが行っている、 直売店へ。 たくさんのお菓子と、 エコバッグ、 マスクが入っていました^^
10月に行われた、 ESSEファンPARTY2021で試したファンケルの発芽米は、 とんでもないおいしさ! ついに、 定期購入を契約! 白米2合に、発芽米1合の合わせ技で食べています!…
ヘルプマークというものがあります。 何らかの障害を抱えていたり、 緊急時に救助が必要だったり、 もしもの時に「助けてください」を伝える意思表示です。 住んでいる市町村に…
ここ数か月の間に、 ずいぶんと植物の数が増えました。 にぎやかだなぁ、と思います。
あまりにもコケがひどいので、 生物武器を投入することを決意し、 それにともなって、 必然的に加温とエアレーションが必要となった60cm水槽。 それまで放置されていたに近い水槽…
だいぶ大きくなってきたので、 エサは朝だけ。 3粒だけ。 たまに冷凍アカムシ。 吉沢は自由を背負っている気がします。
色柄2匹は、ねったいぎょ家から。 白のだるま琉金は、ホームセンターから。 塩浴、 加温中。 数日前から同居させています。 エサの時間になると、 競争が始まります。 …
ジェシーの背中は、 哀愁たっぷりな気がします。 今日もがんばったなぁ、 と思わせてくれます。
どこかの通販サイトで、 ウーパールーパーのエサを探していた時に、 「東京大学・関水教授が開発した」というウーパールーパーのエサと出合いました。 何やら、 乳酸菌が入ってる…
窓辺に置いていたオンシジュームの花芽に、 カイガラムシ、 大量発生。 同じところに置いていた、 ホヤ・コンパクタにもカイガラムシ。 カイガラムシの排泄物は甘いので、 そ…
ESSEの特集でワークマンに興味を持ち、 二回目の来店へ。 前回はブーツタイプを購入したので、 今回は普通タイプのものを。 色柄は、これしかありませんでしたが、 試し履き、 …
フリマアプリで、 観葉植物のカラテア・ドッティーを購入しました。 エキゾチックで、 ミステリアスな色合いの葉が特徴的な観葉植物です。
数年前の秋、 ポケモンgoが流行りました。 当時、 ポケモンgoがやりたくて、 格安SIMを契約しました。 スマホとセットで購入したスマホは、 数年経つと容量もいっぱいになり、 アプリの更新すらできなくなりました。 ocnモバイルoneを契約しているので、 SIMの追加という形で、 新たに契約。 おのずとスマホも新調することになり、 使っていたのが、ASUSシリーズだったので、 今回もそのメーカーのスマホを選択。 最新のものもありましたが、 高い。 価格ドットコムで製品をあれこれ比較しながら、 落ち着いた先が、 「zen..
学生時代の恩師が力を注がれている、 寒蘭の展示会に行ってきました。
定期的に、 割引クーポンが入ります。 新聞広告に。 30%引きは大きいと思います。 買いました。 観葉植物。 シンゴニウムです。 そして、 エアプランツ。 …
ジャンガリアンハムスター、 ノーマルグレーの男の子、「裕俊(ゆうしゅん)」です。 2021年9月生まれ。 すばしっこくて、 気をつけないと逃げ出してしまうタイプの子。 耳…
ねったぎょ家で見つけてしまったんです。 1匹198円税込みで売られているベタを。 もうベタの置き場はないと思って、 諦めたんですが、 すき間を見つけてしまったのです。 1…
大村夢ファーム・シュシュのけっこーイケてるプリン。 1個330円。 じっくり味わう前に食べ終わりました…。
プレコと、 東錦(ハネられていたため安かった)を買った、 ねったいぎょ家の店主は、 クセのある面白い人です。 会話がぽんぽん飛び合うので、 何もなくても寄りたくなります笑 サイトやSNSは面倒らしいです笑 メダカから金魚、 大型の熱帯魚、 時にはウーパールーパーも取り扱うとのこと。 ねったいぎょ家 わが…
インスタグラムで知り合ったメダカ屋さんから、 ミックスメダカが着弾! 遠くは青森からやってきました! みんな元気で、 エサも食べてくれました! しばらくは日光浴をさせ…
ESSEで紹介されていた、 ワークマンの特集で見つけた、 ブーツを見に行きました! 安いのに軽くて歩きやすいブーツに出会いました! ワークマン、ありがとう!
いつもひょうきんな吉沢。 今日は粒エサとアカムシを食しました。 そして水槽の掃除を。 水替えもして気持ちよいでしょう^^ (うんこしそうだな)。
広い水槽に引っ越したジェシー。 粒エサよりも、 アカムシがよいのでは?という知人のアドバイスを受けて、 アカムシを食べさせています。 吐き戻すこともなく、 無事に消化で…
転覆病で心配だった、だるま琉金。 だいぶ普通に泳げるようになったようです^^ 粒エサも、 アカムシも食べてくれました。 顔を覗かせると、 口をパクパクさせて寄ってきます。 加温が必要なので、 狭いバケツの中だけど、 春まで辛抱してね。
順調に暮らしているマーブル増田です。 今朝、 立派なうんこをしていました。 健康状態は良好のようです。 いつもは粒エサを与えていますが、 ときどき、 冷凍アカムシを与え…
ゲージが5つにもなると、 置き場に困ります。 ラックにまとめてみました。 一番上から、 裕将、 裕暮、 ダリア、 るるあ、 裕煉。 掃除もしやすく、 観察もしやすくな…
ダリアと裕煉と同期の裕将。 くっくっくっく、とよく鳴く子。 最近は少し、おっとり? 病気ではなさそうなのですが、 少し心配です。 アベノマスクは寝床になりました。
ダリアと裕煉と同期の裕将。 くっくっくっく、とよく鳴く子。 最近は少し、おっとり? 病気ではなさそうなのですが、 少し心配です。 アベノマスクは寝床になりました。
ゲージが一個余っているので、 もう一匹迎えたいな、とショップに行き、 ジャンガリアンハムスター・ロシアンブルーの「裕暮(ゆうぐれ)」と出会いました。 ショップで触ったとき…
迎えた頃は小さくて、ころころして、 目がくりくりだったダリア。 あっという間に大きくなり、 今や存在感が。 エサの時間になると、 金網をガリガリ噛んでアピール。 つい…
金網ゲージに入れていると、 あまりにもうるさかったので、 ダイソーの440円の衣装ケースに移動になった裕煉。 あるとき、 デブっていたので、 「パパイヤ裕煉」と呼ばれていまし…
ゲージを噛んで、 アピール中の、るるあ。 二代目番長という別の呼び名がありますが、 天使です。 手に、そっと乗ってくるとき、 甘噛みしてくるとき、 かわいくてたまりません。 天使です。
直売所で買った観葉植物、 ダイソーで買った観葉植物の植え替えと、 植物たちの日光浴。 直射日光は避けた方がいいのですがね。
今年の始めに通販で購入したテレビに初期不良。 画面に線が入っていました。 業者さんに来てもらって、 後日、 取り換えになるということでした。 コロナの影響で、 液晶の部品がなく、 なんと、 後継機種、つまり、最新型と取り換えに! 画素数ももちろんですが、 Wi-Fi機能が!!! YouTubeに繋がりました!!! これで、ますます、 おうちにこもりきりになりますね笑
プレコを迎えた熱帯魚店で、 店主とあれこれ話すうちに、 「あんた、phって知らんやろ?」と言われました。 水質のことです。 うちは井戸水やし、みんな元気やし、気にしとらん…
ハムスターを迎えたペットショップで、 ずっと水槽にいた金魚。 かれこれ、 1か月はいました。 ずっと水槽に20%引きのポップがあって、 気になっていた子でした。 店員さん…
何となくジモティーを見ていて、 「グッピーの稚魚、無料で差し上げます」という投稿を見つけました。 諸事情で、 生まれた稚魚を全部いただくことになり、 一時的にプラ飼育ケー…
数年前に、 ユニクロのヒートテックで靴下があることを知った私。 2足で990円税別は少し高いかな、と思っていましたが、 これが大ヒット商品!! 暖かさが違います!! それ…
コケも食べてくれるプレコですが、 専用のエサも必要なようで。 食べてくれてました。 多分。
室内水槽のコケがすごくて、 生物武器を投入することを決意しました。 2005年から店を始めたという、 熱帯魚専門店より、 プレコを。 わが家の水槽状況を話したら、 すすめ…
バンビーノ、 カラテア、 フィカスジン、 ホヤ、 クロトンなど。 わが家の植物たちの一部です。
エコグリーンヒガシさんは、 とても癒される楽園だと思います。 素敵です。 行くと何かしら迎えています。 久しぶりに遊びに行きました。 こちらは観葉植物の…
体調を崩してから、 明日は何が起こるか分からない、という思いが強くなりました。 なので、 金融機関から多額の借金をしない程度に、 欲しいものは手に入れることに決めました。 <…
職場付近までリハビリ的なドライブに行きました。 ペットショップに寄り道し、 黄色の出目金たちに出会いました。 人気のようで、 そのようなポップが水槽に貼ってありました。 普通体型の子たちもいましたが、 出目金タイプの子たちは3匹しかおらず、 3匹まとめて買うとお得だったので、 3匹迎えました。
ドロアスというシャンプー・コンディショナーのサンプルを買いました。 気に入ったので本体を買おうと思いましたが、 詰め替え用を買い、 ボトルはセリアのエコボトルを用意。 …
もう買わないと決めたのに、 その意志はもろく。 エアプランツが増えました。 小さいながらも花芽があり、 2つ入りで198円です。 買わないわけにはいきませんでした。 エアプランツを下げるものがなかったので、 100均で買おうかと思いましたが、 ワイヤーで手づくりした方がいいな、ということで。 不器用丸出しですが、 これはこれでよいのかと笑
ベタは熱帯魚です。 ひとつひとつ、 ヒーターは設置できないので、 湯せん方式を選択。 簡易的なものですが、 何もしないよりは良さそうです。 今のところはエサ…
母とそろってフェリシモに夢中です。 夏用のぽんわりパンツの、 秋冬バージョンが出ていたので買いました。 裏地がチェックでかわいくて気に入っています。 このほかに、 …
10月の始め、 ジャンガリアンハムスターのメリアが旅立ちました。 ショップの店員さんが、 毛並みも良くないし飼うのはすすめない、と言っていた子です。 では、 このまま売れずにいたらどうなるのか聞くと、 症状が悪化すれば店員の誰かが引き取ることになる、 ということでした。 ならば、 うちで育てたい、 そう思って迎えましたが、 約半年がんばってくれたものの、 息を引き取っていました。 前…
母が買ってきました。
心の支えは大事だ、ということにも気づかされました。 体調が悪すぎた頃は、 この子たちの世話は私しかしないのに、ごめんね、 という気持ちでいっぱいでした。 ですが、 この子たちがいてくれたからこそ、 「何か」をやらなければ、という気持ちを維持できました。 さて、 この子たち、の、ひとり、 ベタの貴重な瞬間を撮影できましたので、 投稿しておきます。
体調を崩して、 毎日が苦しくて、 悔しくてたまりませんでした。 どうしようもない苦しみはいつまで続くのか、 ずっとこのままなのか、 怖くて不安でした。 もう愛車の運転もできないのかもしれない、 そう思った日々でしたが、 人間、何とかなるものです。 とても気をつかいますが、 運転ができるまで回復しました。 最寄りのホームセンターまでも行けるようになり、 そこでお買い得コーナーに移動し…
9月の始めの頃から、 体調に異変がありました。 突然、 夜中にパッと目が覚め、 それから全くといっていいほど眠れなくなったのです。 不眠から始まった異変は、やがて、 食欲不振や頭痛、吐き気など、 さまざまな不調を招いていきました。 かかりつけの内科や、 整形外科、 婦人科と渡り歩き、 心療内科で「うつ病」と診断されました。 ほかに、 手の震えや手足に汗をかく、などの症状から、 おそら…
2021年10月20日に行われた、 ESSEファンPARTY2021に当選し、参加させていただきました! 今回は、 霧島酒造さんの黒霧島、茜霧島のご紹介です! お酒は詳しくないのですが、 銘…
【ESSEファンPARTY2021・業務用ハンドクリーム。】
2021年10月20日に行われた、 ESSEファンPARTY2021に参加しました! 届けられた箱の中身を見て嬉しくなって笑 ESSEファンPARTYならではだなと思いました^^ 今回は、 ヤーマ…
2021年10月20日に行われた、 ESSEファンPARTY2021に参加させていただきました^^ 過去にも参加させていただきましたが、 今回もまた豪華な内容になっていました! 今回、ご紹…
【ESSEファンPARTY2021・リンクルナイトクリーム。】
2021年10月20日に行われた、 ESSEファンPARTY2021に当選し、 YouTube配信にて参加しました! 豪華なラインナップに、うはうはでした^^ 今回ご紹介するのは、 なめらか本舗・…
2021年10月20日に行われた、 ESSEファンPARTY2021に当選し、 動画配信でのパーティに参加しました! 今回ご紹介するのは、 なめらか本舗さんのリンクルUV乳液です! 豆乳イソフ…
2021年日に行われた、ESSEファンPARTY2021に当選しました! いつもファンPARTYではお得感をたくさん頂いているので、 今回も楽しみでした^^ 今回、ご紹介するのは、 月桂冠さ…
2021年10月20日に行われた、ESSEファンPARTY2021に参加しました^^ 今回の内容は太っ腹!盛りだくさんでした! 今回は、 大塚製薬さんのエクエルジュレのご紹介です。 エクエ…
2021年10月20日に行われた、 ESSEファンPARTY2021にリモート参加しました! IT技術の進歩は素晴らしいですね。 難しいことはよく分かりませんが。 さて、今回は、 丸美屋食…
2021年10月20日に行われた、ESSEファンPARTY2021に、動画を視聴する形で参加しました! 完全にリラックスした状態での参加です笑 今回、ご紹介するのは、 丸美屋食品・家族の海苔茶…
2021年10月20日に行われた、 ESSEファンPARTY2021に、おうちにいながらリモート参加しました! ところどころ、 あまりにもリラックスしすぎて眠っていたことは内緒です。 さて、…
2021年10月20日に行われた、 ESSEファンPARTY2021にYouTube動画参加しました^^ 今回は、丸美屋食品・おうち食堂より、 厚揚げのひじき煮の素のご紹介を! 用意するのは厚揚…
【ESSEファンPARTY2021・おうち食堂。キャベツ。】
2021年10月20日に行われた、ESSEファンPARTY2021に、 動画を視聴する、という形式で参加しました! コロナ禍で、 現地に集まれないのは残念ですが、 リモート形式のファンPARTYに…
2021年10月20日に行われたESSEファンPARTY2021に参加しました! 今年も動画を視聴する、という形式での参加です。 今回、試したのは、 ミノン全身保湿ミルク(大容量ポンプタイプ)…
2021年10月20日に行われた、 ESSEファンPARTY2021に参加しました! コロナ禍のため、今回も動画を視聴する形式です。 今回、試したのは、 トランシーノ薬用 ホワイトニングリペ…
2021年10月20日に行われた、 ESSEファンPARTY2021に参加しました! コロナの影響で今年も動画を端末で視聴する形式です。 現場に行くよりも緊張感が少なくて、 完璧にリラックスしていました笑 今年はより楽しめる内容となっていました! 今回、アップする商品は、 カンロさんの「ノンシュガーのど飴」です。
「ブログリーダー」を活用して、塩にぎりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。