chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 減量28日目Status(4週間)

    28日目 1週間での減少量 体重:-0.8kg ウエスト:-1.5cm 減量開始時からのトータル 体重:-6.0kg ウエスト:-9.5cm メモ 3週目に減らしすぎたことによる体の虚脱感+筋肉の減少があったので今週は1kg/weekを目標にしていた。 やはりこのペースが一番自分には良さそう。(感覚的には最大1.5kg/weekでもなんとか行けそう。) 今週の筋肉の減少量はほぼ0.0kg byTANITA計測器。(*´ω`*)

  • 減量27日目Status

    27日目

  • 裏目標ー有酸素

    現在減量のため有酸素を行っているが、そこでも目標を一つ建てています。 5㎞30分 これを達成するため下記のマイルストーンを設置してます。(いくつか達成しましたが。Statusは今現在。) これの達成目標時期は減量目標を達成するときと同時期としています。(6月末) 過度な有酸素を行うことで筋肉が分解されるといったことも言われているのでそのあたりも自分の体で実験しながらレポートをブログに書き残していこうと思います。

  • 減量26日目Status

    26日目 前日と変化なし。 ここ3日間ほぼ変化なし、停滞してきたか? 対応策:食事はキープし、有酸素を少し多めに入れることにする。

  • 減量25日目Status

    25日目

  • 減量24日目Status

    24日目

  • 減量23日目Status

    23日目 たんぱく質量を増やしたことで虚脱感回復、排泄することで一時的な体重の増えは無くなった。週一ぐらいで虚脱感回復のため食事を増やしたほうが良い?かもしれない。(これが所謂”チートデイ”なのか?)

  • 減量22日目Status

    22日目 メモ:体重2日続けての上昇。 たんぱく質を増やすため食事を少し多めに取った(水もかなり多めに摂取した)ところ、体の虚脱感は大きく減る。 体重が増えたがウエスト・体脂肪率に変化はなく、見た目も脂肪がつきなおした感じはない。

  • 減量21日目Status(3週間)

    21日目 1週間での減少量 体重:-2.2kg ウエスト:-4.0cm 最初からの減少量トータル 体重:-5.2kg ウエスト:-8cm メモ:3週が経過、体が糖質を欲しているのがわかる、カレーライスが食べたい。。( ;∀;) 減量自体は順調、このまま継続していけばさらに減少は続きそう。 筋肉はやはり張りが少なくなっており、体全体に若干の虚脱感を感じることが多い。(筋肉量の減少幅は減少量x0.3ぐらいby TANITA) 1週から2週では週約1kg減で、その際は虚脱感はなく(筋肉の減少量も2割以下)やれていたので筋肉的にはそのぐらいのペースがベストな気がする。

  • 減量20日目Status

    20日目 メモ:1日に0.7㎏減ると少し虚脱感あり。数値上も筋肉量が0.3kg減少していたby TANITA

  • 減量19日目Status

    19日目

  • 減量18日目Status

    18日目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HandAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HandAさん
ブログタイトル
社会人の筋力トレーニング、ボディメイキングブログ
フォロー
社会人の筋力トレーニング、ボディメイキングブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用