就活や働き方、雇い方のお話を伺うことが多い毎日です。 出会った方々から感じたことや感動したこと考えさせられたこと、学んだことなどを書き綴ってまいります。 共感していただいたり、軽いネタでは面白く笑ってくださるとうれしいです。
企業様や個人の方からのお困りごとを伺うことが多いお仕事をしております。 出会った方々から学んだこと、感じたこと、感動したことを中心に書き綴っております。 軽い話題では面白く楽しんでいただければ幸いです。
面接前日 『私は頭が悪いから』と自分で考えることを拒否してるKちゃん。 無事に面接に挑めるのでしょうか… 前回の記事↓ 生きづらさを感じているKちゃん① - そうだん日記帳〜心地よく過ごしたい〜 前日に書類を仕上げてくること約束して改めて面接練習しようと、約束をして本日Kちゃんは来てくれるでしょうか。 来ました!! 来てくれました。ちゃんと約束の時間に。 約束の書類も仕上げて。 しかも内容もしっかり書けてました。 前日、見本を『丸写しする』と言っていた彼女でしたがちゃんと自分流にアレンジした文章も盛り込んでありました。 『なんだ、できるじゃん。』 私の褒め言葉なんて聞いてもないように 相変わら…
どこまでやるべきか まだ創業3年余りの若い企業さんです。 社長若干31歳、副社長も30歳。 お若いながら従業員の方々もアルバイト含め20人くらいは雇っておられます。 お2人で来られました。 労務の仕事を手伝って欲しいとのこと。 助成金申請のご要望がありましたので早急に手続きに取り掛かりました。 『窓口は副社長』とのことで、やり取りは全て副社長と。 こちらは労務をサポートするのが業です。最初に必要な書類関係をお願いしました。 まずはそこで問題発生。 給与台帳や出勤簿はあるにはあったのですが、不備だらけ、というか 出勤簿と給与台帳の数字が合ってない💦 これでは助成金どころではありません。 その整備…
頭が悪いから… Kちゃんの口グセのようです。 『困ってるんです。頭悪くて』 『人と同じ考え方できないから』 『いつもそれでみんなに怒られてますから』 とのこと。 彼女は今年3月に大学を卒業しました。 が、8月20日現在、また就職先は見つかっていません。 頭が悪い と何度も言うKちゃんですが、大学はそこそこ有名大学です。 今の時代、コロナでだれもがマスクをつけていますが、それ以前から7年間あまり外に出るときはマスクをはずしたことがない、というKちゃん。 本日初対面なのですが、なかなか目も合わせてくれません。 そしてとてもぶっきらぼうで打算的。 志望動機って何書いたらいいんですか? 面接では自己P…
『親かつ』とは親が子供の婚活をする、あるいは子の就活に関わることらしいのですが、ここでは親と子供の『就活』についてお話させていただきます。前回までの記事です。↓↓ 親かつの心得①基礎編 - そうだん日記帳〜心地よく過ごしたい〜 親かつの心得② - そうだん日記帳〜心地よく過ごしたい〜 親かつの心得③ - そうだん日記帳〜心地よく過ごしたい〜 親かつの心得④ - そうだん日記帳〜心地よく過ごしたい〜 親かつの心得⑤ - そうだん日記帳〜心地よく過ごしたい〜さて、前回のココロエで 『かわいい子には旅をさせよ』 と書きました。彼らが取り組むことを肯定してください、 と言いましたが、実際なかなか難しい…
暑いですね〜😵 めちゃくちゃ暑いですね💦 夏越せるかな、と心配になるくらい暑い💦朝っぱらから汗をかきながら歯を磨いていると 窓の外から みぃーんみんみんみんとセミの鳴き声 あ、ミンミンゼミ?? 珍しいです。うちの辺りでは聞いたことがなかったです。ここは都心部の真っ只中というわけではないですが都心部から電車で20分くらいの結構な都会です。 昔はアブラゼミが主流で、ちょっと大きなクマゼミを見つけると嬉しかったなー 最近ではクマゼミばっかりでアブラゼミも見かけなくなりました。 なのにミンミンゼミなんて😱 小さい頃は虫を捕まえて遊ぶ女子でした😅 夏になるとそういう懐かしい思い出をふと思い出します。 お…
5年無期転換ルール 職場でなぜか悪い立場に追い込まれてしまうN君。 転職先でも転職活動中にもやはり厳しい環境に見舞われてしまう。過去の記事をどうぞ↓生きづらさを感じているN君① https://kokoti-ii.hatenablog.com/entry/2020/06/15/230438 生きづらさを感じているN君② https://kokoti-ii.hatenablog.com/entry/2020/06/22/080036 N君と久しぶりにお話しました。 髪の毛を短くカットしてこざっぱりされてました。 ↑これ大事N君、普段からあまり服装や髪型に頓着がなく髪の毛が伸び放題になってるときが…
「ブログリーダー」を活用して、kokoti-ii8585さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。