chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今月の食費&光熱費

    食費:23,771円(外食7,216円を含む) 光熱費 電気:5,248円 ガス:12,648円 灯油:3,258円 食費は、外食費も含めて抑え気味。 光熱費は、やはりガス代がかなり高くなってきましたね。

  • 今月の燃費

    1023.4km/50.95L=20.08km/L 燃費は、先月より改善して20km/L台に。 ただ、今月のガソリン代は141円/Lとかなりの単価に・・・。 燃費計による表示は、21.1km/L、19.4km/L、19.4km/Lでした。

  • 早くない?

    オートバックスから・・・ オイル交換時期の案内が来ました。 ・・・あれ、つい最近に交換した気がするんだが? と思って調べたら、11月の後半に交換してました。 いや、まだ2ヶ月ちょっとしか経ってないじゃん・・・ って、ターボ車は3ヶ月ごとってマジですか!? ってか、むしろ2,500kmごとってマジですか!? 2,500kmなんて、場合によったら1ヶ月で走ってしまうよ・・・。 いくらなんでも、そこまでのシビアな交換はしなくても良いと思うんだけどなぁ・・・。

  • ほとんどチェックできてないですが

    ちょっと市内に出た際にゲーセンに立ち寄ったら・・・ 「ノスタルジア」がOp.3になっていました。 まぁ、バージョンアップは昨年の12月初めだったようで、 どれだけゲーセンに行ってないか、というわけですが・・・。 あ、ちなみに「Op.」は「オーパス」と言って、 日本語では「作品番号」という意味みたいですね。

  • 試験 その1

    明日は嫁さんが広島で試験を受けるため、一緒に前泊。 まぁ、距離的に当日入りもできなくはないんですが、色々と万全を期すために。 というわけで、特に広島で遊んだりはせず、早いうちにホテルに入って過ごしてました。 夕食は、ホテル近くの「讃岐屋」というお店へ。 うどんがメインのお店なので嫁さんが注文、私は丼をいただきました。

  • 5年ぶりに・・・

    本日、アイマスの家庭用新作の発表がありましたね。 新作は「アイドルマスター スターリットシーズン」(THE iDOLM@STER STARLIT SEASON) だそうで、アイマス・デレマス・ミリマス・シャニマスのアイドルが混在した スペシャルユニットをプロデュースするゲームのようです。 ・・・いや、大きな声ではもちろん、小さな声でも言えないんですが、 実は、家庭用ってXbox360のアイマス2までしかプレイしてないんですよね・・・。 「ワンフォーオール」も「プラチナスターズ」も「ステラステージ」も、未プレイなんです。 もちろんと言うか、スマホ歴1年ちょっとの私なので、スマホゲーも手を出してい…

  • 色欲女児、他

    ●色欲女児/スタジオらっきょう(※成年向け同人誌) ●ロリソープでぬきぬきしよっ2/ピコピコ★ラビリンス(※成年向け同人誌)

  • 友人とジ・アウトレット広島へ@(広島)広島

    今日は、友人たちと4人で広島へ。 まずは、サンモール地下の「お好み焼き ねぎ庵 サンモール店」で昼食。 店名を冠した「ねぎ庵スペシャル」をいただきました。 そして、イエサブ・フタバ図書・ホビーランド・メロンブックス等を巡回。 その後、ひろしま男子駅伝で盛り上がってる市内を離れて「ジ・アウトレット広島」へ。 イオンシネマで、自分のオーナーズカードを用いて全員1,000円で 「カイジ ファイナルゲーム」を鑑賞。 そして、友人が「おいしい食パンのお店があるんよ」と話して・・・ 「ねこねこ食パン」というお店へ。 どうやら都会の方では人気のお店らしく、ここでも常に10人くらいが並んでいました。 せっかく…

  • 開閉連動スイッチ 磁石の力でON-OFF(DC12V・200mA)【3229】、他

    ●開閉連動スイッチ 磁石の力でON-OFF(DC12V・200mA)【3229】/エーモン ●アースポイント増設ターミナル(DC12V140W以下/DC24V280W以下)【2833】/エーモン ●整流ダイオード(1A)【1555】/エーモン ●配線コード(AV0.5sq 5m 赤)【E535】/エーモン ●接続コネクター 10セット(20個入) 【2825】/エーモン ●低背ヒューズ電源(15A・ヒューズ差替用)【E578】/エーモン ●カードリーダー/ライター microSD対応 超コンパクト(ブラック)【BSCRMSDCBK】/iBUFFALOエーモン 開閉連動スイッチ 磁石の力でON-…

  • 今の勢いのままで

    先日、Amazonで購入したブツを受け取り。 車の電装品用の配線と、超小型のmicroSDカードリーダー。 ドライブレコーダーを取り付けた勢いに乗せて、 ウチで眠っている電装品を取り付けようと思って必要な配線を購入。 あと、カードリーダーは、この前買ったものが思いのほか大きく飛び出す状況だったので、 改めて超小型のものを購入。

  • 卒業・・・できず

    本日、2020年1月14日をもって、windows7のサポートが終了しましたね。 ウチの現状のパソコンは、デスクトップは2010年3月、ノートは2011年2月に購入しており、 どちらもwindows7が入っております。 akumaget.hatenadiary.jp akumaget.hatenadiary.jp (※ノーパソ購入については、バタバタしていた時期のようで個別の記事は無し) ってか、windows7の一般販売が2009年の秋だから、 デスクトップについては結構早いうちからwindows7を使っていたんですね~。 というわけで、windows7の窓辺ななみちゃんも・・・ 卒業生代表…

  • 地方も徐々に

    小物をいくつかAmazonで注文したんですが、 在庫の都合で、2か所からの分割発送になったようです。 1か所は佐賀県鳥栖市からで、ここにAmazonの倉庫があるのは知っていたんですが、 もう1か所が、岡山県の総社市から。 調べたら、2017年にできたようです。 瀬戸中央道(瀬戸大橋)が近いことから四国へのアクセス面、 また、岡山道から中国道、そこから山陰方面へのアクセス面などから、 総社市には他にも物流倉庫があるようですね。 鳥栖も、鳥栖JCT(サガンクロス)があることから、 本州との物流並びに九州各地へのアクセス面的に最良な場所ですからね。 物流的には都会との格差が大きい地方ですが、 徐々に…

  • 長く使っていると

    Yahoo! JAPANが、4年以上使われていないIDの利用を停止させる措置を取るとのニュースが。 いや、自分の場合、プロバイダがYahoo!なので思い切りメインで利用しているため ニュース自体はまったく関係無いんですが、今春の生活環境の変化で、 もしかしたらプロバイダを変えるかも知れないんですよね。 長年にわたって使ってきたため、変えるとなると、 主にメルアドの変更でかなり手間がかかってしまうかも知れませんね・・・。

  • のんびりまったり

    今日は、嫁さんの実家でのんびりと。 昨年に別件がメインとはいえ太宰府天満宮にもお参りしたように、 今年は嫁さんの資格取得のための国家試験があるので、防府天満宮にもお参り。 夜は、お義父さんが釣ってきたブリを、しゃぶしゃぶでいただきました(^^

  • 新年らしく

    明日が仕事が休みなので、今日の仕事後に嫁さんの実家に。 お正月らしい料理をいただきました。

  • USB3.1(Gen.1)対応 外付けHDD(4TB・ブラック)【HD-LD4.0U3-BKA】

    ●USB3.1(Gen.1)対応 外付けHDD(4TB・ブラック)【HD-LD4.0U3-BKA】/BUFFALOBUFFALO USB3.1(Gen.1)対応 外付けHDD 4TB ブラック HD-LD4.0U3-BKA発売日: 2017/12/05メディア: Personal Computers

  • 今日は狙いを定めて

    今日の仕事帰りには、EDIONに立ち寄り。 昨日のヤマダ電機とは違い、今日は日替わり商品目当てで。 最寄りの店舗は10個の数量限定だったので、 仕事帰りの時点で在庫はあるかなぁ、と心配していたんですが、 さすが田舎ということで、まだ7~8個くらい残っていました(w というわけで、本日購入したのは、BUFFALOの外付けHDD(4TB)です。 こちらが、なんと税込で7,980円でした! さすがに初売りの日替わりセールということで、 ネットの価格と比べてもかなり安かったですね。 それにしても、ホント、HDDの容量は増加&価格は下落してますね~。

  • microSDカード(32GB・ブラック)【WRI-MSH032GC10U1】

    ●microSDカード(32GB・ブラック)【WRI-MSH032GC10U1】/RiDATARiDATA WRI-MSH032GC10U1 microSDカード 32GB ブラック価格: 1958 円楽天で詳細を見る

  • どういうこと?

    今日は、仕事帰りにヤマダ電機に立ち寄り、初売り商品を見てみたり。 ただ、「これは!」と思える物はあまり無く、安いmicroSDカードだけ購入。 その支払いの際・・・ 店員「352円になります。275ポイントありますが、使われますか?」 自分「あ、お願いします。」 店員「では、お支払いは・・・ありません。ありがとうございました。」 自分「・・・え?」 どうやら、ヤマダ電機は購入商品に付くポイントも支払い時に使えるようですが、 この商品は、セールで安くなっていたもののポイントは定価分が付与されていたようで、 それに手持ちのポイントを足すと商品代を上回っていたようです(w

  • よろしくお願いします

    2020年となり、Lv.41となりました。 今年は、年度が変わるタイミングで生活に変化があるので 少しバタバタすると思いますが、よろしくお願いしますm(__)m さて、例年は元日は早朝から仕事ですが、今年はシフトで休みとなったので・・・ 実家に、兄の家族も集まり、焼き肉など。 その後は、嫁さんと一緒に白蛇神社へ。 嫁さんは元々蛇が大好きというのもあるんですが、昨年末より「鬼滅の刃」にハマり、 やはりというか「蛇柱」のキャラに大ハマりし、そのキャラが白蛇を連れていることから、 今年の白蛇神社への参拝は並々ならぬ思いがあったようです。 そんなわけで、神社に隣接する観覧施設で白蛇を見てきました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、悪魔が頂き!/クマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
悪魔が頂き!/クマさん
ブログタイトル
悪魔が頂き!の戯言日記
フォロー
悪魔が頂き!の戯言日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用