出張多めのサラリーマンが各地で居酒屋巡りをした備忘録です。 出張多めのくせに旅行も好きなので、プライベートでも各地の居酒屋巡りをしています。
昨日の2軒目、貝汁とわっぱ飯の山椒 大安を瓶ビールだけで済ませて、さて次はどこへ行こう、と、今まで気にはなりつつ行った事がない山椒にしました 何故行った事がないのかというと、わっぱ飯と貝汁の店、とあっては〆かなぁ、でも〆はいつものり一でうまいラーメン、とい
鹿児島に来て二日目の夜、ホントは温泉旅館で旅館メシとか良いよなぁ、とか思っていたのですがさすがに三連休、目ぼしい温泉宿はみんないっぱい仕方なしに本日もホテル泊で天文館へ飲みに来ました今日は何となく焼き鳥の口になっているので、以前入って気に入った「赤鶏炭焼
鹿児島、天文館の路地裏にある名居酒屋お店は雑居ビルの間の細い路地の中にあって、調べて行かないと一見でふらり、と言うワケには中々行かない立地しかし、この佇まい、正直大好物で、店内入ると8人程座れるL字カウンターに先客2人2階からワイワイ聞こえているので座敷
鹿児島へ来ました今回は珍しく出張ではなくプライベートの旅行、楽しみ何しろ鹿児島は温泉と飯がとにかく良いよね、とか言いつつも鹿児島県には旅となると屋久島や奄美大島まで行ってしまって、離島じゃないエリアはあまり行った事がなかったワケでそんなんで楽しみにしてい
私は仕事柄、出張がワリと多く、また旅が好きだということもあり、全国あちらこちらと行ったり来たりというのをかれこれ20年近くしていますで、最近思った事は「備忘録って大事だよね」と・・・何かと言えば、旅先で「おっ」と思って入った居酒屋で既視感を感じる・・・とか
「ブログリーダー」を活用して、isitaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。