chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
muku3h
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/07

arrow_drop_down
  • 名残りの渋柿

    江戸時代中期以降この辺りでは赤山渋を作る農家が多く渋柿が沢山植えられていたそうです。今はその名残の渋柿が畑に残っています。その為柿の木も古木が多く鳥も食べ...

  • 菊芋の花

    背丈が2m程と高く秋の青空に映えている黄色い花が咲いていた畑の隅で咲いていたが初めて見る花だった調べて見ると菊芋の花の様だ、芋の仲間ではないけれど、塊茎と...

  • 田圃秋景

    田圃の稲刈りの大分進んで今年の案山子の役目もそろそろ終わる日没時刻も大分早くなってきた。緊急事態宣言も全面解除の様だ。新規感染者は急激に減少してきた、リバ...

  • 秋めいて

    朝夕、大分涼しくなり過ごしやすくなってきました週の後半には大型の台風が通過する予報です、暫らく秋の空は期待出来そうにありません。

  • 言葉の響き

    曼殊沙華彼岸花も曼殊沙華と言うと少し響きが違う曼殊沙華はサンスクリット語で天界に咲く花おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくると仏教の経典から来...

  • 今日の公園

    今日はどんよりした曇り空時々小雨が降るすっきりしないお天気公園の木々は急に緑から秋の色に変わってきました。季節は紅葉の秋へ向かって進んでいます。

  • 餌場のシラサギ

    睡蓮池のこの場所に良くシラサギが飛んでくる周りをキョロキョロ見ながら餌を啄ばんでいるのでここが餌場の様だ時々、アオサギも飛んでくる

  • 茅葺屋根と彼岸花

    なかなか時期が合わなく今まで撮っていなかった茅葺と彼岸花の組み合わせ、ここに彼岸花が咲く事は前に来た時に知っていたので先日、思い出し雨の日に寄ってきた。

  • 満月満喫

    昨夜は8年振りに満月で中秋の名月が昇る雲間から覗く望の月月見団子は無いけれど自宅の窓から十五夜を眺める

  • 夕方の斜光を受けて@見沼

    夕方の斜光線が彼岸花を照らし透過して光る下草が綺麗な時です。楽しませてくれた彼岸花ももう終盤、花期は短いですね。気が付けば陽が傾く時間も大分早くなってきました。

  • シルバーウィーク

    台風過ぎて昨日、今日と快晴の日が続く今日は敬老の日、人口の29.1%は65歳以上の高齢者だと言う気候も良い、天気も良い、コロナ感染者も減少傾向いつもは閑散...

  • 雨の彼岸花@見沼

    昨日の雨強い雨は朝の内、その後止み間も多く雨の彼岸花を撮りに桜並木の下へ彼岸花には雨雫が似合います

  • 野に咲く赤と白

    桜並木の傾斜面に咲く彼岸花赤い花の中で所々に咲いている白い花開花が進み一番花は綺麗な時明日の台風の風で倒れなければ良いのだが、

  • 秋色の葉っぱ

    今朝は台風の影響から強い雨が降っていますこの雨が降り続く予報で家籠りの一日です、先日、夕方の透過光に似合いの秋色葉っぱに出会いました夕陽を受けてなかなか葉...

  • 蕾と共に@見沼

    彼岸花、咲き出すと一気に花が開いてしまうしかも綺麗な花の期間は短いまだ,まだ、咲き出したばかりの花は綺麗です、青空、雨の日、まだ綺麗な花を見せてくれてるかな

  • 開花の始まり@見沼

    秋の花、彼岸花が咲き出してきました、赤い帯が連なった見沼用水沿いを川面を眺めながら歩いてきました。今年はいつもより少し早く咲き始めて来た様です。

  • コムラサキ

    9月に入り紫の実が目立つようになってきました、ムラサキシキブの園芸種、コムラサキいつも、この紫の実を見ながら秋の始まりを感じる時、ムラサキシキブも紫の実を...

  • 9月の空

    早くも9月も半ばになってしまうコロナの五波は少し鎮静化へ向かっている様だが日常生活は今までとあまり変わらず自粛の延長だ。今日は晴れ間も見えるが今週は天気も...

  • 睡蓮池のひかり

    睡蓮池に午後の斜光線が水面に射しこむ9月に入り光も大分柔らかくなってきました。

  • 怪しいきのこ

    良く行く公園の道端に、かわいらしいが怪しいきのこが生えていた被写体には面白いが近寄り難き恐る恐る撮ってきた傘の模様から調べてみるとやっぱり毒きのこじゃ、猛...

  • 稲穂と共に

    稲穂の中でぽつんと立っている案山子が目立ちます近寄るとちょっと怖い!稲穂も結構な黄金色、稲刈りももう間近の様子、稲穂の中で定番ですねちょっと、リアルっぽく...

  • 初秋点描(Ⅱ)

    今一つ、天気が安定しないですね、今日も雨模様先日、彼岸花の芽がもう出始めていました、この花は地温を感じて発育してくると言われています。猛暑が長い年は開花は...

  • 初秋点描

    初秋らしい気候になってきたこの頃稲穂も黄金色に、散歩道には秋の葉っぱもちらほらと少しずつ季節は移ろいでいます、また、また、お天気は雨模様の予報です。

  • 久しぶりに青空を見た、

    今日は曇り時々晴れ間、こんな感じの一日時々雲が切れ久しぶりに秋の青空が見えたやはり青空、気持ちがいいなぁ

  • 青空のぞく

    今日は雨模様から夕方には雲間から青空がのぞく明日は久しぶりに晴れ間が期待できそうだ、

  • 秋の気配も

    今日は小雨のち曇り空のお天気昨夜の雨のしずくも今朝は残りしっとりとした空気感蒸し暑さはない木々も少し秋の気配を見せてきた。

  • 今日も雨・雨・雨

    青空が見たくなる日々だが今日も朝からひんやりとした雨のお天気、近くをぶらぶら散歩過ごしやすい気温になって散歩するには有難い、

  • 秋霖は続きます、

    秋の長雨、まだまだ続いています、いつまで続くのやら、何となく涼しさと共に秋の雰囲気が色々と思いきや雨の中で、イルミネーションの電飾工事が始まりました。季節...

  • 9月1日

    今日は涼しいを通リ越して肌寒い長袖を急いで出した9月1日雨と涼しさが増したお天気で秋の始まりまた、9月1日は防災の日5年前には近くの広い空き地で9都県市合...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muku3hさんをフォローしませんか?

ハンドル名
muku3hさん
ブログタイトル
muku3のフォトスケッチ
フォロー
muku3のフォトスケッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用