建売住宅を探して東奔西走したあとに 辿り着いた富士住建の注文住宅。 クスッと笑えて ちょっと考えさせるブログです。
いつもお読みくださりありがとうございます😊沢山のイイネ 励みになっています。ただ今、富士住建で家を絶賛建築中。日に日に 工事が進んでおります。さて、月曜日は…
『マイホーム計画』BOSSの拘りと普通がとてもありがたい話。
今日のお読みくださりありがとうございます😊沢山のイイネ、励みになってます。えっと、まず毒吐くんで 私の毒に慣れてない人は読み飛ばして。前から知ってる人は 平…
今回もお読みくださり ありがとうございます😊沢山のイイネ、本当に励みなってます!コメントね、棟梁も読んでいらっしゃってて、良い大工さんだね〜って書いてくれた…
昨日ですね、主人が帰ってきて、話始めたんですよ。今日さ 久しぶりに 〇〇に会ったからさ家を建てれる事になったんだって言ったんだ。この〇〇さんって、うちが家を建…
せっかく皆さんに 沢山イイネを頂いたのに 間違えて消してしまった ポンコツです。泣復元しても、同じブログじゃつまんないしってわけでちょっと再編集っす。富士住建…
富士住建で只今絶賛建築中。富士住建で建ててる最中のドタバタを書いて、1週間分 すっぽり消してしまい、この辺りもドタバタww奇跡的に、残ってなのを再アップです。…
今回もお読みくださりありがとうございます😊沢山のイイネも、励みになっています。ブログね、結構空いた時間に 書いてる訳なんすよ💦で、今回もこのブログを途中ま…
1週間分のブログ、間違えて消してしまいました💦イイネやコメント頂いた方 本当に申し訳ありません。もう、血が逆流しそうっす💦なんとか復活させようとしてます …
昨日のブログにも、沢山のイイネありがとうございます。励みになっています。ただ今 富士住建で絶賛家を建築中。さて、上棟の前の話。実は、上棟の日ですが、所長が上棟…
昨日のブログにも、沢山のイイネありがとうございます。おめでとうのコメントも、ありがとうございます。とても嬉しかったです。昨日は 上棟でした。うちの 上棟をして…
本日、おかげさまで上棟を迎えます。皆さんに 沢山の暖かい言葉やアドバイスまた、沢山のイイネの力のおかげで、今日を迎える事が出来ました。ありがとうございます。お…
『マイホーム計画』うちのオプション料金その2 手間の割にの話
昨日のブログにも、沢山のイイネありがとうございます。今回もお読みくださりありがとうございます。🤗富士住建で絶賛建設中ですが、大工さんに、読んでますよ!と言わ…
ただ今 富士住建で絶賛建築中です。出来るだけ、読み物として面白く書きたいので、詳しい仕様とか比較とかは、さほど書いてませんから、もしかしたら○ソの役にも立たな…
今回もお読みくださいまして、ありがとうございます😊沢山のイイネ とても励みになってます。コメントも、とても嬉しいです。もう、こう言う言葉すごく嬉しい!っての…
前回のブログにも、沢山のイイネありがとうございます。とても励みになっています。さてさて、上棟祭の話は富士住建の所長のお気遣いでお断りしてるんですよ。とは、仰っ…
『マイホーム計画』上棟札を地鎮祭で不思議な力を見せて下さった神様に
前回のブログにも、沢山のイイネありがとうございます。今回の棟札のシリーズでは、私のブログタイトルのゆるく幸せになる。に繋げてたんですけど。もちろん神社の事を書…
今回もお読みくださいましてありがとうございます😊沢山のイイネ 本当に励みになってます。さて、前回からの続きです。猿田彦神社さんを、富士住建さんから紹介されて…
今回もお読みくださいまして ありがとうございます沢山のイイネ、とても励みになってます。コメントも沢山頂いて、これもめちゃくちゃ嬉しかったです。ありがとうござい…
前回のブログにも、沢山のイイネありがとうございます😊励みになっています。さてさて、月曜日に基礎の最終検査でした。相変わらず、靴を履き替えての検査。暑い中、本…
さてさて前回に引き続き、土地購入の事を 今まで経験した事で、体感してる事を書こうかなと。うちが、富士住建にしたのって、値引き交渉をしたくなかったからって話はし…
『マイホーム計画』建売と拘りすぎの注文住宅はどっちが良いの?
今回もお読みいただきありがとうございます。沢山のイイネ 本当に励みになってます。それだけです。苦笑今のモチベーション 笑今回は、自分が不動産を探して体感してる…
前回沢山のイイネありがとうございます。前から読んでくださってる方は 私の毒舌に慣れていらっしゃると思いますが、最近読んでくださった方は なんだこのクソBBAは…
『マイホーム計画』素人のブログ読んでもたいして為にならんよの話【閲覧注意】
今回も、お読みいただきありがとうございます。沢山のイイネも とても励みになっています。さてさて、普段は旅とか、歴史とか、毒吐いたり毒吐いたり毒吐いたり(すみま…
『マイホーム計画』ZEH仕様と省令準耐火仕様はメリットあるの?の話
いつもお読みいただき、また、イイネをありがとうございます。とても励みになっています。さてさて↓のブログで所長は、必要なものは(メリットがあるもの)は、導入すべ…
毎日毎日、TVでは アメリカの黒人男性が亡くなられた事件から 抗議デモのニュースばかり。確かに 痛ましい事件ではあるものの、日本でも意識が高い方々が、抗議デモ…
いつもお読みいただき、イイネをありがとうございます。とても励みになっています。みんなの買いたいものを見る 今 家を建ててる最中なんですが、今の家から、引っ越す…
『マイホーム計画』所長無双!富士住建の火災保険にびっくりの話。
いつも、沢山のイイネありがとうございます😌とても励みになってます。 わりと、ここ数年は気持ちの切り替えなんかも 自分のペースを解っているので上手になってはい…
『マイホーム計画』初めての外構打ち合わせ。ノープランでもノープロブレム
昨日、外構(エクステリア)の打ち合わせに行って来ました。前々から 所長にどんな外構にしたいか、いろんなお宅を見てイメージしてくださいね。と、言われていたものの…
さてさて、高気密高断熱の家が沢山建てられるようにって来て、昔の家よりかなりかなり快適に過ごせる家も増えて来た訳ですがさてさて、⬆︎のブログに、サッシって大事だ…
横田滋さん逝去 『拉致被害者を「救う会奈良の会長」として悲しみます!!』拉致被害者を「救う会奈良の会長」横田滋さんのご逝去は悲しすぎる。横田めぐみちゃんに逢わ…
以前 元大手のハウスメーカーに勤めていらっしゃった方に、こんな話を聞いた事がある。大手の良さって、お客様の声、特に苦情とかは 一斉に全支店にそのような事案があ…
昨日のブログにいつも捻ったコメントくださる おるてが2さん 『好きなラーメンの味は?』みんなの回答を見るなんだかんだでラーメン食べるときは、醤油を選ぶことが多…
『マイホーム計画』間取りを考える③ 水回りはどこがあってるの?
去年の秋頃から、建売を探していて 何件も建売物件を見せてもらってましたがトイレ 洗面所 お風呂って ほとんど玄関から入って直ぐってのが、9割くらいでしたね。こ…
『マイホーム計画』間取りを考えよう② リビング階段と断熱性についての話
緊急事態宣言が解除されてたんだけど、今朝の道路の混雑っぷりは、すごかったですよ💦それでも、ニュースでは 武漢ウィルスの感染者数は 何人でとか毎日流されてます…
昨日は手抜きブログに 沢山コメントとイイね頂来まして ありがとうございます。ホンマすんませんwめちゃくちゃ嬉しかったです。やっぱり、ちょっと頭おかしいって方が…
「ブログリーダー」を活用して、愛見子(emiko)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。